トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなの震災に対する思いを投稿してください! 2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!

【みんなのやさしい気持ちがたすけあう力に~東日本大震災から10年~】
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:587件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  50 51 52 53 54 55 56 57 58 59  [ つぎへ ]
587件中 581 ~ 587件を表示
  • もう10年、、、 当時、5歳でした。
    記憶は曖昧ですが、自分は幼稚園にいました。
    その時、すごく揺れて何が何だか分からなかった記憶があります。
    テレビを見て、大地震がきて、津波がきて、こんなに被害が大きかったんだと思いました。
    母も祖母祖父もびっくりしたと言っていました。
    地震って本当にいつ何時に起こるか分からないから怖い…という事が分かりました。
    られさん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • 無題 3月11日、自分はまだ3歳だった事に驚きです。 れいなさん(栃木・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • 早いな 東日本大震災から10年。

    私は5歳でした。

    お父さんが必死になって私を抱っこしてくれた。

    テレビを押さえながら抱っこしてくれた。

    お兄ちゃんの学校では図書室で本がたくさん落ちてきたらしい。
    (お兄ちゃん6歳)

    行方不明になっている人を早く見つけてほしい。

    私はそれしか祈ることができない。
    催眠術さん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • 10年… 私は内陸県で当時はあまり恐ろしさを知りませんでした
    最近、たまに津波の映像を見て過去にあったことに思いを馳せています
    たくさんの人の失ったものは戻らないから、いまでも苦しんでる人がいる、そう考えると、自分は何ができるか、それを考えるきっかけになります。
    それにもし、何か起きたとき
    冷静にうごけるかも考えることができました。
    彩雪さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • んと、、 皆さん、こんにちは(*´ω`*)ノ))コーヒー珈琲です。
    いかがお過ごしでしょうか?

    今日は東日本大震災から丸10年の日です。
    10年と1日前の日、こんなことが起こるなんて誰も予想してなかったと思います。

    自然災害だから、予測も出来ないし止めることもできません。
    だから、私達が3.11で学んだ事をこれからに活かしていくのがいいのかなと思います。
    、一瞬にして尊い命が沢山奪われた日です。
    10年という長い年月が経って、わかったこと沢山あるといいと思います。

    私も震災が起きたら、率先してボランティアなどに参加したいです。


    私は当時、3歳でした。水疱瘡で保育園を休んで、寝ている時に来たんです。
    これが私の一番古い記憶です。
    暫く、テレビやラジオ、新聞も東日本大震災しかやってなかったなと覚えてます。

    震災で亡くなった方々、行方不明になった方々、
    心よりご冥福をお祈りいたします。


    笑顔で未来が溢れますように

    コーヒー珈琲
    コーヒー珈琲さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • 怖い…けど!! こんにちは!華菜です!☆
    もう10年…早いですね…
    私は当時3歳であまり記憶がないのですが、テレビに写ったとても大丈夫とは言えない悲惨な状況が目に焼き付いています。
    次にいつ震災がくるか分からないし、今この時に来る可能性だってあります。
    でも、『怯えているだけではまた同じことが起こってしまうかも知れない』私はそう考えるようにしています。
    今できることは、素早く非難ができる準備をすることですよね。
    何万人もの方が犠牲になり、未だ行方不明の方もいる…2時46分。しっかりと黙祷を捧げさせていただきます。
    これからも、自分が生きていることに感謝をし、東日本大震災のことは忘れません。
    犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。
    華菜(レイ&狗巻先輩推し)さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • 当時3歳。 当時3歳だったので、よくは覚えていませんが、、、

    でもかすかに記憶はあります、揺れてたなぁ、と。
    お母さんが必死になって隠れてと声をかけていたなぁ、と。

    私の住んでいるところは海なしなので大丈夫だったですが、映像を見ると辛くなりますね。

    ずぅっと昔なのに記憶に刻まれている。

    それほどの地震だったんだなぁとおもいます。

    あの危険はいつまでも伝えていかなくてはならなくて、今後に活かさなければならないと感じます。
    ふぅりん。さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
[ まえへ ]  50 51 52 53 54 55 56 57 58 59  [ つぎへ ]
587件中 581 ~ 587件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation