トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなの震災に対する思いを投稿してください! 2011年3月11日の東日本大震災から10年が過ぎます。
キッズなんでも相談にも、震災に関する多くの相談や応援コメントが寄せられました。
10年が過ぎた今、みんなの震災に対する思いや考え、未来のために何ができることを考えてみませんか?
みんなの思いを投稿してください!

【みんなのやさしい気持ちがたすけあう力に〜東日本大震災から10年〜】
キッズ@niftyスタッフさん(東京・41さい)からの相談
とうこう日:2021年3月11日みんなの答え:584件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  48 49 50 51 52 53 54 55 56 57  [ つぎへ ]
584件中 511 〜 520件を表示
  • 発生から10年…… 当時私は2才でした。
    このことだけは鮮明に覚えています。私の両親は震度3くらいだとリモコンを取ったりドアを開けたり自分より他のことを優先するんです。しかしこの時だけは違いました。すぐに机の下にもぐり私を守ってくれました。それ以外の記憶はないのですがYouTubeで動画をみてこれほど大きい地震だったのか……津波ってこんなに被害がでるんだ……まだ避難生活をしてる人がいるんだ……と思うと、、。

    私が考えるのはこの大地震を経験した人はこの大地震を経験したことがない人に伝えることだと思います。もしも今後このような地震が来て伝えなければまた東日本大震災と同じようになってしまうからです。(犠牲者がたくさんでる。逃げ遅れるなど)なのでこれからは犠牲者、行方不明者を少しでも減らすために次の世代に伝えることが大切だと思います。
    マユカ推しさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • 忘れない!未来へつなげる! 東日本大震災からもう十年。まだ十年。
    大事なことだから忘れないこと、未来へつなぐこと。
    これが大事だと思います。
    希望を持とう。未来を見よう。
    未来に決してこんなことを起こさ無いために。
    未来を明るく照らそう!
    謎さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • がんばれ! わたしは直接支援はできないけど Yahoo!の3.11寄付はさっきしました・・・

    私が1歳のときなんでぜんぜんおぼえてないけど、震災のニュースを見るたびに悲しくなります。
    今日も学校で黙祷しました。
    こんなに被害がでないように、いつでも地震がきたらすぐ対応できるようにしないとなあと、思います。
    3.11のこと、絶対に忘れちゃいけない。
    なこなこさん(山口・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • もう10年もたったんですか… もう10年もたったんですか…
    でも、少しでもこれからの自然災害での被害を減らすには、防災グッズを用意することが大切だと思います。
    あと、避難経路の確認などは絶対するべきです。

    114514さん(静岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • 辛くても、いつまでも、忘れてはいけない どんなに辛くても、次の世代に恐ろしさ、大切な人を失った辛さを伝えていかなければいけない。辛さとか悲しみを乗り越える強さもつながないといけない。だからどんなに思い出すだけで辛くても、悲しくても、怖くても二度と未来の人にそんな思いをしてほしくないから。 シナモンちゃんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • 東日本大震災 私は当時3歳で、もうすぐ幼稚園に通い始める頃でした。そのため、家にいました。地震がおきて、お母さんに机の下に潜るように言われたのは覚えています。でも、こんなに大きな災害だと知ったのは、小学校に入学してからでした。
    今日は、卒業式でした。そのあと、私たちは残って部活をしていました。2時46分に、先生からの放送で黙祷をしました。もう10年か・・・
    と思いながら黙祷をしていました。
    最近、震度6強の地震がありましたよね。そのときも、お母さんが
    東日本大震災のときに比べれば全然だね。と言っていたのを、覚えています。そんなに酷かったんだと改めて思えました。
    私は、小学生の頃は地震は怖いと思ってもいませんでした。中学生の今は、あのときが馬鹿みたいに思えます。

    私は、震災で命を奪われた方々に、ご冥福をお祈りし、この大きな地震の話を、後世に伝えていくべきだと思います。そして、同じような地震が起きたら、とにかく落ち着いて今何をすべきかを考えることが大切だと思いました。
    萌果さん(栃木・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • 地震 私は当時、幼稚園でブランコの取り合いをしていました。私の住んでる地域は海から離れていたので、津波は来なかったけれど凄く怖かったです。しばらく宮城を離れ静岡で暮らし、何年かたち、宮城に戻りました。

    そして、熊本地震。私は、両親に誘われるがままボランティア活動に参加しました。正直、行く前は、あの頃の光景を思い出しそうで行きたくありませんでした。でも、行ってみたら、自分が必要とされている気がして、凄く、凄く嬉しかったです。進んで手伝いをし、危ないことは出来なかったけどご飯を作ったり、毛布を配ったり、できることをたくさんしました。そして私は、迷子になった犬や猫を飼い主の元に返す活動を手伝いました。ここでも出来ることは少なかったけれど、安心したような飼い主、泣き出す飼い主を見ていると、ボランティア活動に参加して心からよかったと思いました。

    震災を通して思ったことや、母の体験談などを小説で投稿したとき、フィクションかノンフィクションかという感じの質問がありましたが、あれは実話です。
    ねこさん(宮城・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • もちろん 亡くなられた方々の分も、毎日を、
    大切に生きてゆくのが大事だと思います
    そして、このことが、風化されないように、世代に伝えていくのも、大事だと、
    思います!
    どこかの誰かさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • 忘れないでね 地震が発生したときから、ずっと同じ宮城県に住んでいます。当時は3歳。記憶もはっきりとあります。私の地域は比較的被害の少ない場所でしたが、それでも潰れてしまったお家や、家の中のものが散乱し、大切な思い出がこわされてしまいました。私の隣の家に住んでいる方は、津波で旦那さんを亡くされた奥さんです。お子さんもいらっしゃいました。
    今日は学校で、追悼集会をしました。黙祷を捧げ、避難訓練と校長先生の話、中学生にできることを学ぶビデオや、私の中学校に当時勤めていた先生や、今いる先生の震災当時のことを綴った文を読んだりしました。今勤めている先生で、当時中3で原発事故があり自分の町に住めなくなった先生や、今は私の中学校にいない先生ですが、お父様を津波で亡くされた先生もいらっしゃいます。
    改めて、震災は忘れてはいけない事だし、宮城県人として、伝えていく使命があると思えた1日でした。今、誰もができて、すべきことは、普段から「震災はいつ起こるかわからない」ということをを意識して生活をすることです。そのために、防災リュックを用意したり、もし地震が起きたときは…なんてことを家族で話し合っておくといいと思います。
    翡翠@米民さん(宮城・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
  • 今年で10年ですね… みーなです。

    ※震災の話なので、いつもの挨拶は無しとさせていただきます。

    私は、2歳くらいのときだったので記憶にありませんが、津波の映像を見ただけで、衝撃でしばらく話せなくなります。
    地震を無くす方法って無いんですよね。
    本当に悔しい。
    もっと、尊い大切な命を、地震などの自然災害でこれ以上奪われたくない。
    絶対に忘れないで欲しいです。
    みーなさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2021年3月11日
[ まえへ ]  48 49 50 51 52 53 54 55 56 57  [ つぎへ ]
584件中 511 〜 520件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
ニフティキッズのみんなで応援しよう!ANIMAX MUSIX 2024 FALL
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:給食

    アンケート実施期間:〜11月25日まで

  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation