皆さんはどう思ってますか?
ユッピーナです。突然ですが、地球温暖化ってご存知ですか?
日本も暑くなってきて、最近の豪雨だって地球温暖化が影響しているらしいです。
そこで、2050年頃になると最高気温が47度を超えると言っている専門家もいるらしいです。
生きているかはわかりませんが人生100年時代なので、2100年には、専門家がもう住めないほどの暑さにもなるし、自然災害が今よりもおおくなる可能性があります。
皆さんは対策してますか? ユッピーナさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2021年8月17日みんなの答え:10件
日本も暑くなってきて、最近の豪雨だって地球温暖化が影響しているらしいです。
そこで、2050年頃になると最高気温が47度を超えると言っている専門家もいるらしいです。
生きているかはわかりませんが人生100年時代なので、2100年には、専門家がもう住めないほどの暑さにもなるし、自然災害が今よりもおおくなる可能性があります。
皆さんは対策してますか? ユッピーナさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2021年8月17日みんなの答え:10件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
してます 私は、このままだと2050年にならないうちにこえるとおもいます。
私も、なつクーラーなしです。使ったことありません。あと、ゴミを出さないための例は、飲食店に行くとき、箸を持って行くこと、生ゴミをコンポストにすることです。そうしたら、ストップできると思います いちごさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2021年11月25日 -
対策をするべきですよね 地球温暖化は私も知っています。いまこの地球にある問題の中でも、よく知れわたっているものですよね。
私は対策は特にしていませんが、対策をするべきなのかとも思います。
2050年で最高気温が47度でしょう?
現在だって40度ほどある場所もあるのに、これ以上暑くなってしまっては生物の生存も厳しいところ。。
いま地球に住んでいる方たちが、みんな対策を心がけ、自然を守ろうとする気持ちになるといいですよね。まずは私も、地球温暖化を調べてみようと思います。 くろうさぎ。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2021年8月18日 -
関係ない話 関係ない話します。
SDGsは地球温暖化防止にあると思ってる人が多いですが、関係ありません。
環境問題に関係してる項目ありますが、基本的には、関係ないことの方が多いです。例えば、「世界中に清潔な水とトイレを」です。環境問題関係ないです。世界の17の宿題がSDGsであり、地球温暖化防止のための掟ではありません。 青菜若菜さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2021年8月18日 -
対策というか・・・ こんにちは!Ainuです!
地球温暖化は起きていないという説があります。その理由としては、
・南極の氷が増えている
・温暖化と言われるのに、寒波が来ている
・仮に二酸化炭素が増えても気候はあまり変わらない
が挙げられます。
なので対策はリサイクルくらいですね!
では、さようなら! Ainuさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2021年8月18日 -
対策やってます!! ・クーラーは適切な温度にする
・冷蔵庫など、あけっぱなしにしない
とかですかね…
5年の時に習った環境問題の勉強を生かして生活できるといいですね・・・ king&prince daisuki!さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2021年8月18日 -
地球温暖化… ニャー!こんにちは、白猫です!ニャン
(今日は朝からスイカ食べました!)
地球温暖化…最近問題になっていますよね。
「地球温暖化はウソ」っていうサイトもありますが地球温暖化は存在しています。
2100年には住めないほどの温度…怖いですね。
地球温暖化のせいで氷が溶けて、南極に住む生き物達も減ってきています。
その為にSDGsがあるんですよね。SDGsの17の目標はぜひ達成したいです。
私は地球温暖化をこれ以上酷くさせないよう、毎年植物を植えています。
植物って二酸化炭素を吸収してくれるそうなので。皆さんの家でも
植物をたくさん植えて欲しいです。
最近はCО2の排出量が少ない車も増えていますよね。
ぜひとも活用して欲しいです。
地球温暖化という問題が、一刻も早く無くなるといいですね。
では~! 白猫~こーくさん担なのにゃ~さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年8月18日 -
はーっ こんにちは!#ふらみんごアドバイザー#ふらみん助手です。
地球温暖化。。。。聞くだけで、なんかため息が出ます。。。
世界は、対策をしてるんですけど、正直言って、あんまり効果ないですよね。
国だって、何億も出してるのに。
【本題】
対策は、一様水をあんまり使わなかったり、使ってない電気は消すようにしてます。
あと、いらないものは買わないとか、ゴミを出さないとか。
リサイクルもしてますよ~
リドゥースとかいうのも!
みんなの努力が結果につながるといいですけど……
皆さんも頑張りましょう!
#ふらみんごアドバイザー#ふらみん助手さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月18日 -
もちろん知ってます 自分はSDGs達成に大賛成でもちろん地球温暖化対策をしています(これがちゃんと対策になっているかは知りませんが)。
エアコンは夏は30以上になってから28度以上でつけるという決まりにしています。ただ自分の家には14歳のおじいちゃんの犬がいて外出の時に消すことは危険なので1日中つけっぱなしになっていることが多いですね…そこはもうどうにもしようがないかもしれません。
あと冬はほとんど付けません。暖房もほとんど付けないしヒーターもつけることは少ないです。こたつもないのでちょっと寒いですwでも雪が降る区域ではないので全然大丈夫です。
自分は一番プラスチックごみを減らすことに力を入れています。エコバッグは必ず、ストローも刺さってるとき以外使いません。
知ってましたか?2050年には海洋プラスチックが魚の数を上回るそうですよ
2050年には世界はどんなふうになっているのでしょうか… 中@歌い手厨さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年8月18日 -
かなーり気にしてる 家では電気自動車にしたり、シャワーやドライヤーの時間を短くしてます。 やばいバンタンしか勝たん!さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月18日 -
えっと、 こんにちは!(^O^)/探偵 コーヒー珈琲(珈琲百円)です
温暖化ねぇ、、
政府が何兆もお金をかけているのに異常気象が発生している。
なぜでしょうね。
対策はしてないです。
ただ自分ができることだけをしています。
まぁ、死んじゃっても仕方ないですよね。
このままだと。
ではー! 探偵 コーヒー珈琲(珈琲百円)さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2021年8月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。