地球温暖化
皆さんは、地球温暖化を知っていますか?
今、地球が壊れそうになっているのを知っていますか?
そのために、対策が行われているのを知っていますか?
でもそれだけでは、止められません。
1年に少しずつ温度が上がっていっているのです。
私は、いつ地球が壊れてしまうだろう。
いつ人間は生きられなくなってしまうのだろう。
そう思ってしまって、いつも怖くなります。
日頃からそのことを考え自分なりに対策をして行くことが大切だと思います。
この相談を見てくれてありがとうございました。 しーさん(熊本・10さい)からの相談
とうこう日:2022年1月23日みんなの答え:36件
今、地球が壊れそうになっているのを知っていますか?
そのために、対策が行われているのを知っていますか?
でもそれだけでは、止められません。
1年に少しずつ温度が上がっていっているのです。
私は、いつ地球が壊れてしまうだろう。
いつ人間は生きられなくなってしまうのだろう。
そう思ってしまって、いつも怖くなります。
日頃からそのことを考え自分なりに対策をして行くことが大切だと思います。
この相談を見てくれてありがとうございました。 しーさん(熊本・10さい)からの相談
とうこう日:2022年1月23日みんなの答え:36件
36件中 1 ~ 10件を表示
-
だいじょうぶ 安心してね良いことだけ信じよう! ちひろんさん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2024年5月10日 -
あー‥ 怖いな… おもちさん(山口・8さい)からの答え
とうこう日:2023年9月20日 -
みんなでたいさく! 地球温だん化は心配だけどたいさくをしていったら、さがると思う!だからたいさくをしよう! あんぴよー*さん(愛知・8さい)からの答え
とうこう日:2023年9月20日 -
そうですよね! 私もそう思う事が沢山あります。
怖いですよね
でも大丈夫ですよ♀
皆んなそう思っている人も他にいると思いますよ サッカー少女さん(熊本・10さい)からの答え
とうこう日:2023年6月23日 -
大丈夫 取り組みが進められ、治ってきているかもしれないよ SOTAさん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月10日 -
やればできる 地球温暖化防止対策としてエアコンの使い過ぎや電気の無駄を無くすのが最優先だと思います
いつ地球温暖化が悪化して地球が危険になるかわかりません。
でも二酸化炭素を出し過ぎなければいつか元に戻るかもしれないそういう志で僕は歩んでいきま「やればできるです」 デスソースさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月8日 -
だいじょうぶです かんたんにいうと
いえ のなか .車などできちんとじゅんびしてみたらどうでしょうか のんさん(岩手・9さい)からの答え
とうこう日:2022年9月11日 -
がんばる 電気を使わない aさん(岡山・6さい)からの答え
とうこう日:2022年6月15日 -
そうだねー 地球温暖化を防ぐために、私たちにできることをするのに賛成
私は、エアコンを使わないようにするために、昔の知識(打ち水など)を利用しているよ
みんなで出来ることをして、地球温暖化を防ごう SEILさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年6月7日 -
対策はちゃんとあるよ 対策はあるよ大体こんな感じ
エコカー減税
FCV(水素自動車)
ソーラー発電
風力発電
HY(ハイブリッド)
PHEV(プラグインハイブリッド) トヨタさん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2022年2月28日
36件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。