トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
【長文】私だけスマホを持ってないストレスのたまる日々。 中学生なのに私はスマホを持ってません。
友達みんなスマホを持っていて、いつも話についていけません。

けっこう前に大人数で遊んだんですけどみんなスマホをいじってて私だけずっとぼーっとしてて.....
ある友達が、
「そっかまりん。スマホ持ってないもんね」
と言われすごく嫌な気持ちになり、その場所にいたくなくて帰りました。

そして最近クラスである男子が
「スマホ持ってない人貧乏じゃんwww」
と言っていてすごく傷つきました....
親にこの出来事を言ってません。
言ってもどうせ買ってもらえないので。
高校生になるまで我慢するしかないんです(泣)

同じ気持ちを持ってる方がいたら教えてください。
すごく心が救われます。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
まりん。さん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2022年2月28日みんなの答え:86件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9  [ つぎへ ]
86件中 41 ~ 50件を表示
  • めっちゃわかる 私もスマホ持ってない、、、
    学年全員が持ってるけど親は高校生からって言ってなんもしてくれないし、クラスのグルラ1人だけ入って無いの気まずすぎて死ぬ。英検2級取ったら良いよとかいうけど、、、ほんとなのかな
    うさぎどしさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月5日
  • 私はスマホ持ってるよ!良いでしよ〜! 親に言ってもだめならスマホが欲しいとめげずにアタックしてみて下さい
    ドラエモンのドザエモンさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月30日
  • その気持わかる! 中学生になるんですけどスマホを買ってもらえません。周りはみんな持っていて私にライン交換しようと言ってきて持ってないんだというとえっ持ってないのと言ってくる嫌な気持ちわかります。お母さんに言うとみんなが持ってるからっていらないでしょと言ってきます。その気持ちよくわかります!スマホほしい! スマホほしいさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月29日
  • me too 小5なんですけどスマホ買って貰えません
    まわりはスマホ持っていて「古くて動かないから今度買ってもらうんだー」と。
    みんなスマホの話してるけど話に追いつけず…
    親に「ルールきめるから!」といっても「絶対出来ん」の一言
    同じ人いてよかったです
    惡魔(⃔ *`꒳´ * )さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月28日
  • 俺もだよ! 姉は小6の冬に買ってもらったのに僕は全然買ってくれません。
    みんな公園とかでスマホいじってるけど家でやれよって話だよね。
    モチモチさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月28日
  • 自分も 自分の親もLINEやらせてくれません
    自分だけ持ってないモヤモヤします。
    まーくんさん(秋田・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月26日
  • 悲しい 私は今小学生で朝少しスマホやって、その後に勉強しようかなと思ってる時、親に「お前いい加減にしろよ、大人になって自分で働いてその金で買えよ、もう買ってやらん」って言われて、悲しみと苦しみと怒りが多く、親に口も聞きたくない状態になって、もうスマホ持つのはやめようかなとあきらめもあります。でも買ってくれなかったとしても、どうしても必要なときは自分のお金で頑張って貯めようかなと思います。でも小学生のうちに持ってないと友達や親友に「LINE交換しよー」や「うちらのグループLINE入らない?」など聞かれた時、とても苦しい、悲しいなどの気持ちになります。親は持たせないとか言うけど親のほうがスマホやってるし、そんなこと言えなくない?と本心では思ってます。できれば小学生のうちに持ってたほうがメリットは沢山あると思います。友達と電話、LINE、メール、SNS、などいろんな楽しい、わくわくなどの思いが沢山あると思います。それができないのは苦しいですよね。こっちも同じ状況なので、親を説得や、私はもう諦めますが、それでもどうしてもスマホが欲しいときは周りの人を頼るとかしてください。長文失礼しました(._.) 佐良さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月20日
  • 共感 私もスマホが欲しいよー。けど私も高校生になってからなんだ。けどその出来事は辛いね。親に相談して言った方がいいと思うよ。親にスマホ欲しいて言ったら、別にいらないでしょ。て言われたよ。 ゆーいさん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月19日
  • わかるわかる 私もスマホもってません!

    基本高校からといわれます

    スマホgetする方法でNGワード
    「みんな」「買って」

    スマホがない不便さを伝えるといいと調べたらでできたよ!
    ビー冬さん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月18日
  • 共感です😢 私も親に、「高校生になるまでスマホは買わない」って言われています。
    なにより悲しいのは、親友Bが今年スマホを買ってもらっていて、もう一人の親友Aは、「チャナ(私のあだ名)と同じで私も高校生になるまで買ってもらえないー!私を裏切って高校生になるより早くスマホ買わないでよ?ww」と、言っていました。そして1ヶ月くらいたったバレンタインの日(?)チョコを渡しに行こうとしたら、スマホをいじっている親友Aがいました。そしてすごく自慢をしてきました。なんで私に買わないでよって言っときながら買ってもらってんのかなぁ。別にね?人の家だから文句とかは無いけどね?もうクラスの大体みんなスマホ持ってるし、3人仲良しグループなんだけど、もうスマホ持ってないの私だけやん。文句とかはないけどね?(圧
    、、、悔しいです、。
    、悲しい、
    もちろん私がそういってスマホねだっても、変わらなかったけどね、
    どんなに泣いても(もう中学生になるのに泣き虫なんです、)
    さなさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月15日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9  [ つぎへ ]
86件中 41 ~ 50件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation