トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
【長文】私だけスマホを持ってないストレスのたまる日々。 中学生なのに私はスマホを持ってません。
友達みんなスマホを持っていて、いつも話についていけません。

けっこう前に大人数で遊んだんですけどみんなスマホをいじってて私だけずっとぼーっとしてて.....
ある友達が、
「そっかまりん。スマホ持ってないもんね」
と言われすごく嫌な気持ちになり、その場所にいたくなくて帰りました。

そして最近クラスである男子が
「スマホ持ってない人貧乏じゃんwww」
と言っていてすごく傷つきました....
親にこの出来事を言ってません。
言ってもどうせ買ってもらえないので。
高校生になるまで我慢するしかないんです(泣)

同じ気持ちを持ってる方がいたら教えてください。
すごく心が救われます。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
まりん。さん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2022年2月28日みんなの答え:86件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9  [ つぎへ ]
86件中 81 ~ 86件を表示
  • それなぁ! こんにちは(*≧∀≦*)りーなです♪
    私もスマホを持っておらず、高校生になってから買ってもらう予定です!
    家にあるiPadでこのサイトを使用しています。←かなり制限かかっていますが…
    自分だけ持ってなく、クラスがスマホの話題になったら悲しいですよね…
    スマホを持っていないだけで酷いことをいう男子は最低ですね…
    まりん。さんの気持ちは凄くわかります。
    相談しやすい人に相談してみては如何でしょうか?
    最低なことを言う男子の言うことは気にしなくていいと思います。

    参考にならなければごめんなさい!
    まりん。さんの気持ちが軽くなればいいと思います!
    長文失礼しました!
    バイバイ♪
    りーな♪#卒業が近い人さん(香川・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月1日
  • 私も持ってない… こんにちは。
    私もスマホ持ってないです。
    もう共感しかないです。
    5、6人で遊んだ時、みんなスマホいじってたし…。
    LINE繋ごっ!って言われたとき、相手に、すごく申し訳ないと思います。
    2年生のクラス替えで、新しく友達ができたとき、スマホもってないっていったら「そっか…。」みたいな変な空気になりそうなので怖いです…。

    でも、うちはたぶん高校生になっても買ってもらえないです。
    中学生で持ってなくても高校生になったら買ってもらう約束がある人は羨ましいですよ~……。(T ^ T)
    高校生で持ってないと流石にみんなに引かれそう(・・;)
    貧乏って勘違いされるとイラついちゃう。
    大学生になったら自分でどうにかしようと思ってます…。
    いつかスマホを持てるようになる日が来る!……はず。。。(-。-;アセアセ
    最近チョコを噛んで食べるさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月1日
  • 気持ちすごくわかります! 中学生でスマホを持つ時代がきたのか…
    私は高校生になってから買ってもらう予定です。
    はやくからスマホを自由に使っている人(連絡用で買ってもらった人は別)なんて大体頭悪い奴ばっかりですよ。
    中学生は勉強が大事だと思うので勉強を頑張って高校生になってから買ってもらったらどうでしょうか?
    スマホを持っていることを自慢するバカ共が今後悪口を言ってきたら無視していいと思いますw
    スマホを持っていない人=貧乏 という考えはおかしいです。
    スマホを持っていない方がLINEなどのトラブルに巻き込まれないので
    メリットもあります。

    今後、まりん。さんがスマホに関する事で傷ついたら親に相談したらいいと思います!

    長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!
    誤字があればすいません。
    私の気持ちが伝わればいいと思います☆
    卒業が近づいてきたさん(香川・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月1日
  • 私も同じような感じです。 こんにちは!絶賛学級閉鎖中の瑠月#Lzukiです!

    私は、スマホ持ってますが、
    親が、そこまでたくさん使わせてくれません。
    もちろん、LINEも禁止です。

    後、前、まだスマホ持っていなかったころ、
    ある活動をするグループで、相談がしたいけど
    グループで私だけ、スマホがなくて、
    「そっか、瑠月ちゃんスマホ持ってないもんねー。
    でも、iPadとか持ってるしょ。iPadでLINEできないの?
    早くスマホ買ってもらいなよ。」
    と言われ、すごく言われて嫌になりました。
    (これは、iPadでやってます)

    他には、私のクラスで、グループLINEがあるそうなんですが、
    いつも話題についていけなくなって、
    辛いです。

    後、スマホ持っていない人=貧乏ではありませんよ。
    親に相談した方がおすすめです。
    学校の先生でも良いのではと思います。
    まりん。さんの相談しやすい人にしてみて下さい。

    年下から長文失礼しました。
    では!
    瑠月#Lzukiさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月1日
  • そんな時の対処法(私の場合) こんにちは!
    私もスマホは高校生からです!
    LINEもTwitterも何もやってないです!(ゲームは別)
    小学校の時の友達(私だけ受験して中学は別)と遊んだ時、私以外皆んなスマホ持ってましたw
    まりんさんと同じで皆んなスマホばっかいじってましたね…w
    「〇〇LINEやってよー」とか言われたけど「スマホ持ってないんだよねー。私の家高校生からだからさ。」とまぁこんな感じで流します。
    あとは友達がスマホで私の好きなゲーム(音ゲーとか)やってたら「やらせてー」など言ってやらせてもらってます。
    あとはさりげなく勝負仕掛けてみたり…「どっちがコンボ決まるか勝負しよ」みたいに。
    友達と遊び行った時調べたいこととかあったら友達のスマホ借りてます。
    スマホ持ってるから偉いとかそういうのはないですからね。
    安心してください。
    あとはあんまり気にしないことが一番だと思います。
    ルルさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月1日
  • 私はスマホ持ってないですが、(辛口注意) 私はスマホ持ってないですが、言わせていただきます。
    スマホを持ってないだけで、「スマホ持ってない人貧乏じゃんwww」と言ってきた男子は自分が発明したわけでもないのにそんなこと言うなんてただの低レベルの人間だと思えばいいと思います。
    それに大人数であそんでたのに、スマホいじってるだけなんてスマホ依存症だと思います(大人数で遊ぶスマホゲームなら別ですが、)
    ご家族に言えるなら言ったほうが良いです!それにあなたが不快に思うなら男子が言ったことはいじめになるかもしれませんし。
    スマホを持ってない間に勉強してバカにしてきたひとをみかえしましょ!
    参考にならなくてすみません。
    長文失礼しました。
    早く中学生になりたいさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年3月1日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9  [ つぎへ ]
86件中 81 ~ 86件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation