デジタルでイラストむずかしいーー
こんにちは
タメ口で!
私、デジタルでイラスト描いてるんだけど、、
へたっっっくそで、、
やり方覚えたいんだけど
何かいい方法あるかな!!? ふーさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2022年8月18日みんなの答え:6件
タメ口で!
私、デジタルでイラスト描いてるんだけど、、
へたっっっくそで、、
やり方覚えたいんだけど
何かいい方法あるかな!!? ふーさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2022年8月18日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
むずかしいですよね~ こんにちは!イラスト描くの大好きな音夢(ねむ)です!
デジタルむずかしいですよね!その気持ちすっごくわかります!
私なんかタッチペン使わない人なんで…デジタルよりアナログ派です!
おすすめはYouTubeでデジタルの書き方みたいなのあるんで
それがおすすめです!
それしか知らないのでこれ以上ネタをあげれません・・・
参考にならなくてすみません。
ではでは~ 音夢さん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月27日 -
注意参考にならない率90% 同じです!
うーん。
お手本見るかな!
短って思った??
だから言ったじゃんw まむちゃんさん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2022年8月26日 -
アイビスやりやす! こんにちは!愛好幸です!よろしくねー。
本題
私も絵好きで、2年前アイビスダウンロード。
やりやすいよ!使い方口座もある。
半年くらいで覚えて、今使いこなしてる状態。
オンラインギャラリーで、コメして、先輩達に教えてもらお!
By 愛好幸さん(青森・10さい)からの答え
とうこう日:2022年8月20日 -
わかる 私もやってますけどかなり難しいですよね。
アナログだと手の側面をついて安定して描けるけどデジタルだとついて描けないから書道みたいになるし、震えてまっすぐ線が引けない。
おまけに鉛筆とは違って指だと隠れてどこに線が引けてるか見えないし本当にやりにくいね。あれできるの天才だと思う。 しよーがくせーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月19日 -
わかるよ~~~~ デジタルで描くの難しいよね~
ふーさんはiPadとかで書いてるのかな?私は液タブっていうお絵かき専用のタブレットみたいなのなんだけど、、、よくイラストレーターさんも使ってるやつだよ~結構3万円とかしてお高いから、iPadで描いてるっていうので話すね。
まぁデジタルだとアナログ(鉛筆と紙で描くのね)と違ってレイヤーっていうのが使えるから、下書き用のレイヤー、色塗り用のレイヤーで分けると便利だよ!色塗りは、顔の部分だけのレイヤーとか髪の毛だけのレイヤー、影用のも作ると完成度が上がるよ!ファイト! 羽音さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年8月19日 -
難しいよね。。。 私はアイビスペイントというアプリで絵を描いていたから、描き始めたばかりのころは、アイビスペイントのお絵かき入門?てきな、アプリの使い方を指導してくれる本を買ってもらってそれを見ながら練習してた。
だからそういう教本を買ってみるのもいいんじゃないかな?
あとはYouTubeでデジタルイラストの描き方講座を見るのもおすすめ あかさたなさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。