歴史好き!!集まれ-!!
私、小学五年生なんだけど
みんな歴史のこと、知らなくて…
けど私、歴史が大好きで…
(本やなどではまった)
誰かに話したくてたまらないの!
だからみんなと、話したいわけ。
書き方
1.好きな歴史上人物
2.その好きな歴史上人物の主な時代
3.その好きな歴史上人物の簡単な説明
4.その好きな歴史上人物の動き
5.その好きな歴史上人物の見所
6.好きな理由
7.何か一言(あれば)
こんな感じにお願いしま~す。
じぁ私も答えていくね。
1.伊達政宗
2.戦国時代
3.豊臣秀吉による天下統一の直前、
東北地方で力をのばしていた
大名がいました。
それが伊達政宗です。
チャンスさえあれば領地を
広げようと動き、ピンチになっても
持ち前の度胸とパフォーマンス力で
乗りきってしまう!
そんな戦国一の世渡り上手でした。
4.世界を巻き込み、天下を狙う
5.ひとつの目の竜という意味で
独眼竜とも呼ばれています。
6.やっぱりカッコいいからですかね。
以上です。
皆さんのコメント,待っています。
長くなりました。
最後まで見てくれて
ありがとうございました。 伊達さん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2022年8月18日みんなの答え:31件
みんな歴史のこと、知らなくて…
けど私、歴史が大好きで…
(本やなどではまった)
誰かに話したくてたまらないの!
だからみんなと、話したいわけ。
書き方
1.好きな歴史上人物
2.その好きな歴史上人物の主な時代
3.その好きな歴史上人物の簡単な説明
4.その好きな歴史上人物の動き
5.その好きな歴史上人物の見所
6.好きな理由
7.何か一言(あれば)
こんな感じにお願いしま~す。
じぁ私も答えていくね。
1.伊達政宗
2.戦国時代
3.豊臣秀吉による天下統一の直前、
東北地方で力をのばしていた
大名がいました。
それが伊達政宗です。
チャンスさえあれば領地を
広げようと動き、ピンチになっても
持ち前の度胸とパフォーマンス力で
乗りきってしまう!
そんな戦国一の世渡り上手でした。
4.世界を巻き込み、天下を狙う
5.ひとつの目の竜という意味で
独眼竜とも呼ばれています。
6.やっぱりカッコいいからですかね。
以上です。
皆さんのコメント,待っています。
長くなりました。
最後まで見てくれて
ありがとうございました。 伊達さん(宮城・11さい)からの相談
とうこう日:2022年8月18日みんなの答え:31件
31件中 31 ~ 31件を表示
-
歴史好き! こんちは 二宮です!
① 徳川家康
② 戦国時代
③ 豊臣秀吉の死後に引き起こした関ヶ原の戦いに勝利し、豊臣勢力を圧迫しつつ1615年には大坂夏の陣により豊臣氏を滅ぼし、1603年に後陽成天皇に征夷大将軍に任じられ、265年間続く江戸幕府を開いた。(wikipedia参照)
④ 江戸幕府を築き、江戸時代を265年間続けたこと
⑤ 戦略
⑥ やっぱ天下統一したことっすかねーw 二宮さん(愛媛・13さい)からの答え
とうこう日:2022年8月19日
31件中 31 ~ 31件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。