カラコンを付けたい!
こんにちは!クリニックダイヤモンドです。
本題です。私は最近メイクにハマっているのですが、美容系ユーチューバ―の方の動画を見ているとカラコンを付けると垢抜けると言っていたのでつけてみたいです。そこで皆さんに質問です!
@小5でもカラコンを付けていいですか?
Aカラコンのメリット、デメリットはなんですか?
Bカラコンの処理方法はなんですか?
答えていただけると嬉しいです!
では!
(辛口はなるべく控えてもらいたいです) クリニックダイヤモンドさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2022年9月5日みんなの答え:6件
本題です。私は最近メイクにハマっているのですが、美容系ユーチューバ―の方の動画を見ているとカラコンを付けると垢抜けると言っていたのでつけてみたいです。そこで皆さんに質問です!
@小5でもカラコンを付けていいですか?
Aカラコンのメリット、デメリットはなんですか?
Bカラコンの処理方法はなんですか?
答えていただけると嬉しいです!
では!
(辛口はなるべく控えてもらいたいです) クリニックダイヤモンドさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2022年9月5日みんなの答え:6件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
おぉ同志よ…!! クリニックダイヤモンドさん♪こんちゃ(^^ゞコスヲタだよっっ(「・ω・)「ガオー
私もカラコンつけてみたい!!
1.だめってわけじゃないけど…(´ε`;)ウーン…
2.
メリット
・メイクが映える
・色んな顔になれる
などなど!!カラコンによって違うかも??
(めっちゃ上から目線で語ってるけどカラコン未経験者wごめんm(_ _)m)
デメリット
・大きな事故に繋がっちゃうかも!?失明とか…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ばいちゃヽ(`▽´)/
コスヲタ#小6#キズなん民さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月10日 -
お姉ちゃんから(かなでじゃないよー) こんにちは♪かなでの姉、かえでだよー!(ややこしいニックネームだなあ)
わたし、16さいだからカラコンつけてまーす!小5だとまだやめといたほうがいいかなー。メリットは、黒目が大きく見えるんだよね。あとは目の色が薄い色になるからきれいに見えたりするよ。デメリットは、値段が高いことと、目にあまりよくないということ。なにかあったらすぐ親にいうほうがいいね!
あとは、絶対学校にはつけていかない!まだ小5だし、先生にばれたら大問題!
メイクをしていっているのと同じだからね。
まあこんなもんかなあーあとは親に許可をもらうことぐらいだね。
「ふむふむ、なるほど」←かなで
「「じゃあばいばいー(^^)/~~~」」 かなで&かえでさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2022年9月7日 -
ダメ ダメだよー( T_T)\(^-^ )
1 ダメです。
目が傷つく絶対無理無理
私は、嫌だ
じゃあ、コンタクト付けてる?
付けていないなら、やめた方がいいんじゃない
2 メリット
可愛く見える、自慢できる、コンタクト買った時に、上手に入れれる
デメリット
目が傷つく、小学生なのに付けてると言われる、思われる
目が悪くなる、あぶない、カラコンの色が目に映る可能性がある
値段が高い、大変。
3 知らない
小6なので、つけてない
ナミさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2022年9月7日 -
。 つけてもいいと思いますけど。まず値段が高いし目に入れるまでに時間がかかると思いますよ
メリットは可愛く見えること。カラコンだけで目が大きく見えるとかそういった効果はないです。デメリットは目が傷つくことがあることです。
処理は使ったらティッシュに包んで捨てるのが基本です。ひとつのセットで何日か使えるやつだと保存液とカラコンケース(100均にある)も必要になってきます 翠雨。さん(岐阜・15さい)からの答え
とうこう日:2022年9月7日 -
るりあ 小5からカラコンをつけることは悪いことでは無いです。でも、親の許可を貰うのは絶対だと思います。メリットは目が大きく見えることで、デメリットは目に負担がかかることです。カラコンの管理ができていないと目の病気になってしまいます。もう少し我慢できるのであれば中学に入ってからカラコンに挑戦してみてはどうでしょうか? るりあさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2022年9月7日 -
少し危ないかも、、 何歳からメイクしてますか?メイクって下地、ファンデとか塗るよね!自分がどんどん可愛くなっていく!それって楽しいけど、若いうちからメイクは危険かも!し始めたら肌年齢が20代とかになって高齢になっていっちゃうかも!気をつけてね!
カラコンはいろいろなことしてからやるって聞いたことが、、小5でカラコンは危ないかもね!親に言って許可もらって親につけ方や注意を教えてもらった方がいいんじゃない?! しずくさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- おすすめのスマホケース教えて!02月15日
-
- いとこのためにできること!教えて!02月15日
-
- みんな!最近、学校で流行ってること教えて!!02月16日
-
- 弟がずるい…。02月16日
-
- 至急!効率のいい勉強法!!02月15日
-
- ナプキンが不快すぎる!!02月15日
-
- えっ!?障害!?02月16日
-
- 吹奏楽部の人教えてください!02月15日
-
- 推しの呼び捨てについて02月15日
-
- 告白されました!02月16日
-
- ガーリーの服を着たいっ!02月16日
-
- 清楚系って?02月16日
-
- おすすめのシャンプー!02月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 髪切りたくない02月16日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。