たばこを吸う父
私の父は、たばこを吸います。
だから、その臭いにおいが、家のあちこちにあって、大変です。
自分もタバコのにおいが染み付いているんじゃないかな、と不安になります。
どうしたらたばこをやめるとおもいますか? グッピーさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2022年9月11日みんなの答え:28件
だから、その臭いにおいが、家のあちこちにあって、大変です。
自分もタバコのにおいが染み付いているんじゃないかな、と不安になります。
どうしたらたばこをやめるとおもいますか? グッピーさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2022年9月11日みんなの答え:28件

28件中 21 ~ 28件を表示
-
無理かな? 私のお父さんもタバコを吸います。私はタバコを吸ってなくても周りの人に害が及ぶのでやめてほしいです。「自分はいいかもしれないけど全人類が自分じゃないんだからやめて」って言います。 しょっぱまんさん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2022年9月11日 -
大変ですね 「くさくて迷惑だから、タバコ吸うのやめてもらえない?」
と、ハッキリ言うしかないですね。
でも、普段からタバコを吸っている人に、タバコをやめさせるのはかなり難しいです。
普段からタバコを吸ってる人の多くは、タバコの中に含まれるニコチンという成分で脳がやられてしまっていて、タバコを吸わないと落ち着かない体になってしまっているからです。たとえ頭の中ではタバコは有害なものだとわかっていても、どうしてもやめられないのです。
禁煙を一度決意するだけなら簡単なことですが、禁煙をずっと貫き通すのは、よほど強い意志が無ければ不可能なのです。禁煙を始めたとしても、大抵の人は「吸いたい」という欲望に耐え切れず、すぐに喫煙を再開してしまうのです。漫画でも、そういう話を見たことあるでしょう?
吸うときは家の外で吸うようお願いするのも良いかな。おそらく、お父さんも急に禁煙なんてできないでしょうからね。 ろくぱーさん(福井・13さい)からの答え
とうこう日:2022年9月11日 -
こんにちは やっぱり、煙草とかお酒って依存してるとなかなかやめられないと思います。
依存しているものをやめるには、何かしらきっかけがないと止められないと思います。最近、たばこ税が増えてきていて、煙草の値段が上がってきています。もしかしたら、それで煙草を止めてくれるかもしれません。大体の人は、他の人から注意されたり、病気にならないとらやめられないと思います。なので、やはり自分の口で注意した方がいいと思います。 めがねさんさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年9月11日 -
うーん 私のお父さんもたばこ吸ってるけど、アイコスだから、まだ匂いと煙が少ないよ!
グッピーさんのお父さんが
何のタバコを使ってるかわかんからなんとも言えないけど、
私のクラスに、アイコスじゃないタバコを吸ってるお母さんとお父さんがいて、
その子供はめっちゃ洋服とか体がタバコ臭くて、通ったたんびに
タバコ臭くてみんな嫌がってたよ。
洗濯してないんじゃないかってくらい
グッピーさんも、お父さんがアイコス以外のタバコを吸ってたら、
ちょっと匂いを気にしたほうが良いかも
わかんないけどね!参考になればいいな!
バイバイ(^_^)/~ Kep1ianいぇそさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年9月11日 -
さんこうにならないとは思いますが、、 こんにちは!
タイトルのとうりさんこうにならないと思いますが、、
1年生くらいかな?あんまリ覚えてなんだけど、
バドをして帰ってきた時、ほう包ぐるぐるでけがして帰ってきて
入院して、ひざにねじ2本くらい?入って入院の間だばこすえなかったから
やめられたよ。自分のお父さんの場合はね!ふつうの方法だと、、(お父さんにたばこやめさせる方法)
・運動を始めさせてみる、 ・注意する(きけんせいを伝える、がんとか)
こんくらいしか思いつかなかったけど、きっとやめさせる方法あると思うよ!がんばって!
長文しつれいしました!たばこは、吸って本人もけむりを吸った人も健康を害するから気をつけてね!ではっ(・・*) ヌシさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年9月11日 -
ご参考になればっ!↓ こんにちは中学1年女子だよー
多分やめてくれる言葉集めてみたよ。作者Mm
①「肺がんになって死にたいの??」←タバコは肺がんになりやすい!
②「コロナウイルス重症化しやすいよ」←らしいです。
③「一時期やめてくれたら○○あげる」←徐々に吸わなくなるかも…?
④「こっちが肺がんになったら責任とれる?」←タバコを吸わない人でも匂いで病気(肺がん)になる恐れがあります。
ポイント↓
きっぱり「やめて!!」は NG! Mmさん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2022年9月11日 -
積極的に行った方がいいと思う。 どうも!むやかです!
お母さんとかに聞いて、一緒に、
『もうやめたら?タバコ』
とか言ってみたらどうですか?
将来がんになってしまうかもですし…(自身、トラウマ)
やめた方がいいと思います!
では失礼します! むやかさん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2022年9月11日 -
誕生日に手紙とか言葉で伝える まいだよ。
まいの親も前までたばこ吸ってたけど親の誕生日に手紙と言葉で優しく言ったらやめてくれたよ。
親って子供に言われると何か思うと思うから試してみてね
じゃね まい*さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年9月11日
28件中 21 ~ 28件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。