スマホ依存症の治し方ってありますか、?
スマホ依存症がどうしても治りません、(><)
休みの日は大体8、9時間最大で13時間ほど見てました、学校に行く日は6時間位なんですが、寝る前のスマホなど辞められず、明日から辞めればいいかなんて思って結局見てます。ちなみにiPadを見てる時間と合計したものです。その他にSwitchなどもやってるので多分半日以上ネットと過ごしてると思います。最近は頭がぼーっとすることが多くなりました、黒板とかも全然見えなくて、、視力はめっちゃ落ちた気がしますw
どうしたら辞められますか?、、 准特等さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年9月30日みんなの答え:16件
休みの日は大体8、9時間最大で13時間ほど見てました、学校に行く日は6時間位なんですが、寝る前のスマホなど辞められず、明日から辞めればいいかなんて思って結局見てます。ちなみにiPadを見てる時間と合計したものです。その他にSwitchなどもやってるので多分半日以上ネットと過ごしてると思います。最近は頭がぼーっとすることが多くなりました、黒板とかも全然見えなくて、、視力はめっちゃ落ちた気がしますw
どうしたら辞められますか?、、 准特等さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年9月30日みんなの答え:16件

16件中 1 ~ 10件を表示
-
すまほちゅどく こんにちはわたしわおなまえはなたりあです。わたしわ17さいでじょじょ3ねんせいです。そしてわたしわかりふぉるにあすんでいます。のメッセージを読みました。スマホお使いすぎると、べっどですまほおつかいすぎるとねむれなくなる、こまりますね?すくりんたいむおへらすべき。がんばって!
ナタリアさん(その他(海外)・17さい)からの答え
とうこう日:2022年11月2日 -
アドバイス こんにちは!はじめまして、ハーパーです。高校四年生です。
准特等さんのメッセージを読みました。すいみんがおちて、たいへんです ね?
スマホを使いすぎたら、不安で、おちこんで、しんどくなります。スマホ を使いすぎたら、しゅくだいに集中できなくなります。
その気持ちわかります。私も、ちょっとスマホ依存症になります。 よるおそくに、スマホを使うべきじゃないとおもいます。また、スマホで、 じかんせいげんをしたらどうですか?
がんばってください!さようなら! ハーパーさん(その他(海外)・17さい)からの答え
とうこう日:2022年10月28日 -
スマホすぎたらどうですか? はじめました! アシリーです。こうこう四年生です。カリフォルニアに住んでいます。メッセージを読みました。スマホすぎたら、視力を減る。こまりますね。その気持ちわかります。私も、スマホアプリTikTokを見すぎたら、視力が減る。応援します! アシリーさん(その他(海外)・17さい)からの答え
とうこう日:2022年10月28日 -
スマホ依存症 こんにちは、なたりです。どうぞよろしく。カリフォルニアにすんで います。こうこうよねんせいです。じゅうろくさいです。のメッセージを読みま した。視力が落ちて、たいへんですね?わたしのいけんではすまのなんて んはすいみんぶそくになることです。つぎに、すまほでどうがやSNSなどを みすぎたら、めにわるいえいきょうをあたえるとおもいます。すまほを使いす ぎたら、からだにあくえいきょうをあたえます。すまほしかんせいげんをんし たらどうですか。よるおそくにすまほをつかうべきじゃないです。がんばって なたりさん(その他(海外)・16さい)からの答え
とうこう日:2022年10月28日 -
治し方調べました! どーも☆彡今日のアルバイトは…イオンです♪
ではでは本題へレッツゴー!(^^)!
【本題】
↓スマホ依存症の治し方
・通知を完全オフにする
・アプリを整理する(よく使うアプリは、すぐ開けないところ
に隠しておくと、使う回数が減るらしい!)
・見えない場所にスマホを置く
・目覚まし時計を使う
・無理をせず小さな目標を設定する
って感じでーす(≧▽≦)
参考になると嬉しいです!
ばいちゃ(*^^)v どこかのアルバイトさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月3日 -
やっぱりルールを作る! おはようございます、あるいは、こんにちは、あるいは、こんばんわ、どうもひっちゃまです。スマホ依存症は怖いです。。なのでならないため、もしくは、なってしまって直したい人に教えましょう!(上から目線でごめんなさい)
・親のいるところでスマホを使う。
・読書をする。
・時間を決める。
・スマホを使うのはよいが、いろんなもの、言葉とか、学校とかで習いそうな、モノを調べる
こんな感じですね。ぜひよかったら参考にしてみてください・。・ ひっちゃまさん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2022年10月2日 -
分かるよ! 私も困ってますw
スマホ触った時間+1時間勉強するというのはどうですかね。
そしたら、勉強時間も増えていいと思いますし。
スマホは親に預けましょ。設定で、制限かけることもできますが、オススメしないです。解除が簡単にできてしまい、意味ないのでね。 ラッキーさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月2日 -
ルールを作ろう! こんにちはおくりびと.jpです。
わたしの1日のユーチューブの視聴時間は・・
5分!!!!!!((はやっっっ
がちです
本題
親と相談して、ルール作ったらいいと思うよ
例えば。。。。
・8時以降は強制終了または預ける
・土日だけ
・時間を決める
・宿題してから
など
これはあくまでも例なので、親ときちんと話し合ってみてください
あとは、○分がまんしたら〇〇と、ごほうびシステム作るのもいいかも おくりびと.jpさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月2日 -
時間制限かければ……… こんにちはーLULULUNだよー!
さっそく本題に入っていくよ!
時間制限かければいいと思います!私はスマホを買ってもらって、時間制限がついています!平日……1時間半、休日……3時間、です!!!
後、平日も休日も朝七時から9時までしか使えません!だけど、超えたことはありませんよー!時間制限がいいと思う!両親に相談してみよう!
それじゃっさらばっ! LULULUNさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月2日 -
分かります! スマホ依存症になり、没収されたのですが、3年経った今でも、夢に出てきます(笑) バナナさん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月2日
16件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。