方言!
こんにちは。#erです。皆さんの地域の他県には伝わらない方言を知りたいです。
ちなみに、他県の人には伝わらない愛知県(父の実家が三河、母の実家が尾張なのでどっちの方言かはわからないです)の方言は
米をかす→米を研ぐ
机をつる→机を運ぶ
放課→休み時間
ケッタ(ケッタリングマシンの略)→自転車
ちんちん→熱い
鍵をかう→鍵を締める
えらい→しんどい、辛い
などなど
#erさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2022年11月16日みんなの答え:103件
ちなみに、他県の人には伝わらない愛知県(父の実家が三河、母の実家が尾張なのでどっちの方言かはわからないです)の方言は
米をかす→米を研ぐ
机をつる→机を運ぶ
放課→休み時間
ケッタ(ケッタリングマシンの略)→自転車
ちんちん→熱い
鍵をかう→鍵を締める
えらい→しんどい、辛い
などなど
#erさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2022年11月16日みんなの答え:103件

103件中 11 ~ 20件を表示
-
津軽弁かな! ・へばな (それじゃあ)
・けぇ (たべて)
・めんこい (かわいい)
・めじゃ (おいしい) みかんさん(青森・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月23日 -
愛知一緒だ! こんにちはもなこです
#erさんと同じ方言
・(かぎを)かう→かける
・放課→休み時間
他のやつ
・○○じゃん→○○だよ
・○○だらー→○○でしょ
・○○りん→○○しなさい
(じゃんだらりんは定番(?)です)
(信号が)パカパカする→点滅する
他にもあると思いますが、ここまでにします。
またねー もなこさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月23日 -
えー、なんかあるかなぁ? ・直しといてー
→元に戻しておいて、の意味
・バリ
→すごく(「今日、バリ寒ない!?」みたいに)
・よう言わんわ
→言うことが出来ないよ、の意味
・チャリ(チャリンコ)
→自転車(これは通じる!?)
・行きしな、帰りしな
→行く途中、帰る途中
・どんつき
→一番奥
・自分さー、
→あなたは、(「私」ではなく(相手」のことを自分と呼ぶ人がいる)
・ケツから何番目
→最後から何番目(クラスメイトが「ケツから3番目やった!」と言っていました) モエカさん(大阪・16さい)からの答え
とうこう日:2022年11月23日 -
無意識に使ってるらしいです! こんにちは、みさきです!
通じないかはわからないけれど、無意識に使っているらしい(と先生が言っていました)です。
・○○なんだっけー→○○なんだよねー
なんだっけーはよく使います。方言と知った時の驚きはすごかった(汗)
・だから○○
会話の最初にだからね、みたいに使うんですが(語彙力)他の県の人からすると「だから」何?みたいに思われるらしいです。 みさきさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2022年11月23日 -
無意識に使ってるらしいです! こんにちは、みさきです!
通じないかはわからないけれど、無意識に使っているらしい(と先生が言っていました)です。
・○○なんだっけー→○○なんだよねー
なんだっけーはよく使います。方言と知った時の驚きはすごかった(汗)
・だから○○
会話の最初にだからね、みたいに使うんですが(語彙力)他の県の人からすると「だから」何?みたいに思われるらしいです。 みさきさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2022年11月23日 -
新潟の方言! 新潟の方言いっぺことあるんで答えるこて!
・職員室→教務室
・ゆったり→じょんのび
・そろそろ→そろっと
・もうすぐ→じっき
・いっぱい→いっぺこと
・暑い→あっちぇ
・あれまあ!→あっきゃー!
って感じ!新潟広いから場所にもよると思うけど結構使うよ! ほしぞら!さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月23日 -
近畿・関西 〇〇やねん→〇〇だよ
うら→後ろ
目をつむる→目をつぶる
寒い→さぶい すりつーさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月23日 -
福島弁 だから →それな
おらい→わたしたち
やってくんち→やって下さい
○○だべ→○○でしょ
などなど
簡単な方言 さかなさん(福島・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月22日 -
徳島県だと… 徳島県に住んでます!
そうですねぇ~
・しんどい、辛い→せこい
・帰る→いぬ
・拗ねる→どくれる
・小さい→こんまい、こまい
・壊れた→めげた
・あるじゃないか→あるでないで
・そうなのか→ほーえー、ほうなんか
・かまわない→かんまん
・片付ける→つまえる
・帰った、戻った→もんた
・自分の家→うちんく
とかですかね。
ずんだもちさん(徳島・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月22日 -
お隣だぁ! どうもるいです!
私は岐阜県で生まれ育ちました!!
・机を運ぶ→机をつる
・自転車→けった
・鍵を掛ける→鍵をかう
・〇〇じゃん、〇〇だよね→〇〇やんな
・硬い→カンカン
・〇〇やらないと→〇〇しんと
・そうだよ→そーやよ
・〇〇してあげるわー→〇〇したるわー
・(ご飯を)よそう→(ご飯を)つける
・最下位→どべ
・どける→のける
・たくさん→ようけ
・わりと→わりかし
ちなみにお父さんの方が兵庫県なので関西弁もちょっと混ざってること
あるかもw パパの実家に行った時は従兄弟もばりばり関西弁だから、
その時は関西弁よりの言葉になる! るいさん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月22日
103件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。