スマホ持ってないっておかしい…?
おはこんばんにちは。元スズトロのメロンフロートだよ(^^♪
本題へレッツゴー
わたしは、スマホを持っていません。
そのかわり、パソコンはありますが、
クラスのみんなは聞いている限りですが持ってる人がほとんどです。
tektokや、YouTubeとか見てないっていうと
「見なよ」「なんで見ないの?面白いのに」
と、言われます。
それに、女子はスマホゲームをやってて、周りで
「〇時に一緒にやろう!」
とか聞くのがつらいです…
私はやってないから、仲間はずれされてるみたいで…
お母さんにスマホ買ってもらったほうがいいですか…?
でも、勉強したいし…
お母さんは、私の親友(クラス違うのでスマホ持ってるかどうかはわからない)
が持ち始めたらにしなと言われましたが…
皆さんだったらどうしますか? メロンフロート@マジのネコ好きさん(埼玉・10さい)からの相談
とうこう日:2023年3月24日みんなの答え:46件
本題へレッツゴー
わたしは、スマホを持っていません。
そのかわり、パソコンはありますが、
クラスのみんなは聞いている限りですが持ってる人がほとんどです。
tektokや、YouTubeとか見てないっていうと
「見なよ」「なんで見ないの?面白いのに」
と、言われます。
それに、女子はスマホゲームをやってて、周りで
「〇時に一緒にやろう!」
とか聞くのがつらいです…
私はやってないから、仲間はずれされてるみたいで…
お母さんにスマホ買ってもらったほうがいいですか…?
でも、勉強したいし…
お母さんは、私の親友(クラス違うのでスマホ持ってるかどうかはわからない)
が持ち始めたらにしなと言われましたが…
皆さんだったらどうしますか? メロンフロート@マジのネコ好きさん(埼玉・10さい)からの相談
とうこう日:2023年3月24日みんなの答え:46件
46件中 11 〜 20件を表示
-
私は高校生でも買ってあげないって言われた 私もスマホ全然見てません!\(^o^)/アハハハ...
正直、スマホ欲しいですっ!!!!!!
高校もダメって言われたし、一人暮らしになったらパソコンは買ってあげるって言われた!
スマホ持ってなくても、まあ、それを話の話題に出来るじゃん?→→ポジティブ...
アンミカさんみたいにポジティブに考えよう!!!!!!!!!
でもいつかは買ってもらえるさ... 雨飴さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年3月26日 -
大丈夫!私もだ! こんちゃ!元ルキのそーらです!
私も持ってないから安心して!でも、まだ小学生だからおかしくないよ。私のほうがおかしいと思うもん((殴 だってもう中3の人だから☆周りの人ほとんど持ってるし。でも、クラスにスマホ持ってない仲間がいたからよかったよ~!ちな、キズなんは家のPCでやってる!
私の意見を述べさせてください。小学生でスマホは早すぎると思うんだよね。キッズケータイでよくない?って思っちゃう。制限かけてるなら別だけど。
(辛口だったらすまそ)私はもうすぐ受験生だからスマホあっても無くてもいいって感じかな?できれば欲しいけど!それでは! そーらさん(栃木・14さい)からの答え
とうこう日:2023年3月26日 -
はじめまして!匿名Kです! スマホ…周りがみんな持ってるのに…っていうのは辛いよね
でも4年生は早いと思うな
5年生になったらとか6年生になったらとかでも良いと思う
3年生の2月から中学受験が本格化するから多分今よりも遊んでる人は減ると思う(地域による)
私の友達は受験でスマホ買ってもらってなくて終わった記念に買ってもらったみたいな子も沢山いるし別にそれからでも遅くは無い
YouTubeとかTikTokって結構依存しやすいから、勉強したいんだったら尚更やめた方がいいと思うなー
まだ小学生。4年生とかは特にネットのトラブルも怖いし(本人は悪気ないのにめちゃくちゃ傷ついちゃうこと言われたりだとか←経験者は語る(笑))
勉強を頑張りたいんだったらスマホは完全に邪魔、誘惑になっちゃう
それでも買って欲しいんだったらルールを決めるだとか
すれば良いと思うなー!!
お母さんの言うように親友に合わせるのもあり
長くなってごめんね!!参考までに! 匿名Kさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月26日 -
え… おかしくない いまはラムネちゃん13歳?!さん(福島・15さい)からの答え
とうこう日:2023年3月26日 -
同じ同じ!!w タメ失礼します。あたしも!!おかしくないはず…なんだけど、中学で流石に浮いてきちゃって、
親とめっちゃ話し合った後買ってもらったよ。周り曰く一般レベルよりルール厳しいらしいけど…w
ネッ友とかの意見聞く限り、田舎か都会かによっても持ってるか率違うし、大丈夫だと思うよ〜
埼玉は多分うちらのとこより都会なんだろうなぁ…w年々小学生のスマホ所持率上がってるって
ニュースでもよく言うけど、おっそろしいねあれはw小2の妹が持ってるから
あたしの我慢はどうなったって思ったけど、それが時代の流れなのかね〜…w
道徳で、「スマホ持ってないとダメな友達に友情はない」って習ったよ。スマホ持って実感した。
でも親友ちゃんが持ったらっていうのは、すごくいいと思う!!遊びの約束がしやすいし、一緒に写真が撮れるからね。
一度ハマると通知が気になることもあるから、勉強に専念したいうちは持たないでもいいかも。
自分は欲しいの?合わせようとしてるだけじゃない?それも含めて自分と親の気持ち次第だけど、頑張って!!(?) 舞子さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年3月26日 -
うちも うちもです
「買って!買って!」ってずっと言っていましたw
でも受験終わって買ってもらった
でも4年でスマホは早すぎるよ
うちの友達4年の時皆持ってなかったからねー かなたさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年3月25日 -
おかしくないと思うけど… こんそら!キズなん民の流れ星になりたいっ奏星でーす☆
映萌から改名したけど、よろしくね( ´ ▽ ` )ノ
+++本題+++
おかしくないと思います!
僕は明日11歳になる人ですが…形だけスマホの、中身はキッズケータイ(制限つけられまくり&今なんかエラーで写真撮れない)Androidです(-。-;
持ったら持ったで依存や視力落ちたりとかのデメリットあるし…
それに、YouTubeもスマホゲームも、パソコンでできますよ♪( ´▽`)
10歳ならまだ早すぎると思う…
++++++++
では☆彡←メロンフロートさんに幸せの流れ星を! 奏星ーsolaさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年3月25日 -
まだ要らないと思う 『勉強したい』と思える気持ちはすごくいいことです。
しかし、スマホを手に入れてしまうと、スマホばっかりになってしまう可能性の方が高いです。
小学生のうちからスマホを持ってしまうと、中学生で急に勉強を始めるということが難しくなるので、スマホは中学生からが丁度いいかと思います。 マヨ♪さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年3月25日 -
大人になってからでも遅くない!(多分) こんにちはこんばんはかも?
僕は勉強がしたいなら積極的に勉強した方がいいと思います。
スマホを辞書がわりにしてもいいですがそうすると、
他のアプリも入れたくなっちゃうかもしれません。
なのでスマホは大人からでも遅くありません! S.Hさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年3月25日 -
どうしてまわりと比べるの? 私だってタブレットを中学入るときに買ってもらって、スマホデビューは中2の終わり頃でしたよ。でも人によっては小4くらいでスマホを使いこなしてる人もいます。
それぞれの家庭の考えもあるので、周りと比べることじゃないと思いますよ。持っていないことでいじめられるのもおかしいし、みんな持ってるからというだけで買ってもらうのも違うと思います。 たいようさんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年3月25日
46件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- LINEのオープンチャットについて!11月24日
-
- 宿題出してないどうすればいい?11月25日
-
- トイレ入ってたのに。。11月25日
-
- 悲しかった11月25日
-
- 環境を変えたい11月24日
-
- 生理を親に言えない…11月24日
-
- こんなにお腹がなるのは自分だけなのか…辛いです…11月24日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- snowmanが好きすぎるー11月24日
-
- みんなはモンハン好き?11月25日
-
- 好きなのか。嫌いなのか。いまいちよくわからん!11月25日
-
- みんなやっているから…11月24日
-
- 今年のクリスマスは何ケーキが食べたい?11月25日
-
- おすすめのドレッサーを教えてほしい!11月24日
-
- 親が鬱陶しい。08月19日
-
- 仕事できそうな人になりたい(?)11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。