トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
もう嫌だ、、 父親が怖い
今日の深夜に父親からタヒねと言われました
理由は、私がハンガーをとらなかったからです。詳しい状況を説明します。
歯磨き中に洗濯物を干している父親からハンガーを取ってと言われました。歯磨き中だし、立って背伸びしないと届かなかったので(ハンガーを取るの)嫌だと言いました。そうしたら私の服を投げつけられて自分で洗濯しろと言われました。因みに父親は家族全員の洗濯物担当です。
仕方なくハンガーを取ろうとして、2つあったのでどっちのハンガー?と聞いたら
うっせぇタヒね馬鹿
と言われました。他にも目障り、豚、あっち行け、お前がいると飯が不味くなる、などと言われました。父親は反抗したら暴力を使ってくるタイプです。たまに母親にもタヒねとか、暴言を言いますが母親は慣れてる感じです。なので母親は私がタヒねと言われても放置です。どうしたらいいですか?
はなさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月9日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
  • それ、虐待! これは立派な児童虐待!いち早く警察に相談した方がいいかもです! とー子さん(岐阜・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月22日
  • やばいじゃん もう相談して解決した方がいいと思う。電話189で相談できる窓口とか、友達の親とかに相談しましょう。
    あなたの仲間はたっくさんいるよ!自殺なんて考えないで、そのお父さんの事なんか考えなくてもいい。楽しい事だけ考えよう。君のこと応援してます。
    ゆいなさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月19日
  • 虐待だーーー!!!!! それは紛れもない虐待です!!
    はなさんについた傷がちゃんとした証拠になるので、

    すぐに警察に行ってください!!

    短くてすいません!!では!!
    レベさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月12日
  • 私も同じです 私も小さい頃から、ちょっとしたことで殴られたり物を投げられたりしてきました。悪口だって言われています。本当にしんどくて辛い気持ちわかります。
    私は信頼のできるわかってもらえる友達に一度だけ相談して、温かい言葉をもらって少しでも安心することができました。
    頑張ってください
    りんごとぶどうさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月11日
  • 信頼できる大人に相談! Hi(^^♪My name's Marin(*´・ч・`*)

    ☆*: .。. o本題o .。.:*☆

    信頼できる大人に相談した方がいいよ!

    Have a nice day(*^^)v

    Thanks for reading(*'ω'*)See ya(^^♪
    舞凜*まりん*#元兎乃さん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
  • 相談しよう 初めまして。中1のRenaです。

    いくら親だからとかいって子供にたいして暴力を振るったり暴言を言ったりするのは酷いと思います。
    私もしんどい時に話を聞いてもらってました。
    それが『あなたのいばしょ』というサイトです。キッズ相談室みたいに
    しんどいことがあれば話を聞いてくれます。
    いわゆるLINEみたいな感じです。一度調べて話を聞いてもらうと少しだけ
    苦痛が消えた気がしました。
    ぜひ検索してみてください。

    参考にならなかったらごめんなさい。
    長文失礼いたしました。
    Renaさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
  • 相談した方がいいよ! こんにちは!沙彩だよ♪
    年下ですがすみません!

    ☆*:.。. ♪本題♪.。.:*☆
    うわ…はなさんのお父さん、ひどいですね…

    そんな小さなことでタヒねっていうなんて…
    しかも他にもいろいろ言われているんだね…

    はなさんは耐えられただけすごい!

    だからつらい時はいつでも

    学校の先生や友だちなどに相談しよう!

    はなさんが幸せになれますように!
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。
    では、ばいばい!
    *沙彩/さあや*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
  • 大丈夫? こんにちは。改名したよ☆彡ういって呼んでねー。
    本題
    大丈夫?信頼できる友達や大人に相談した方がいいよ。辛かったよね。
    またどっかで会おうね☆彡
    バイチャ
    羽衣元める由奈改名したさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
  • 悲しい(´・∀・`) #189に電話してください。虐待を受けているんですよね。
    今まで辛かったね。先生にも相談したらどうですか?
    189に今すぐしてください。公衆電話でやった方がいいかもしれないです。
    熊推しさん(福島・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation