中学受験について教えて!
こんにちは!小5のかりんです!
中学受験を考えています。
①これから中学受験をする人に
どうしたら勉強したくなりますか?
(全然やる気になんない・・)
②中学受験をした人に
本番ってどんなかんじでしたか?
受験会場ってきんちょうするんですか?
そのほかいろいろあったらよろしくお願いします!
長文失礼しました。 かりんさん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月16日みんなの答え:31件
中学受験を考えています。
①これから中学受験をする人に
どうしたら勉強したくなりますか?
(全然やる気になんない・・)
②中学受験をした人に
本番ってどんなかんじでしたか?
受験会場ってきんちょうするんですか?
そのほかいろいろあったらよろしくお願いします!
長文失礼しました。 かりんさん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2023年8月16日みんなの答え:31件
31件中 21 ~ 30件を表示
-
同じ5年生で状況も同じだから安心して やっほー
みやだよー
私も同じ状況だわー
-----------------本題------------------
①私は正直言ってバカだけど受験合格したらご褒美がいっぱいあるの
AirPods、iPad、TikTok撮ってよし
コスメ爆買い、ディズニー、東京のご褒美が待ってますなので夏期講習頑張って賢いクラスにあがろうとしてます!!!!
②中学受験経験者の友達に聞きました
なんか受けたい学校に行って椅子に座ってやるみたいです
でも休み時間的なのもあるのでその間に勉強したりみんなしてるみたいですけど私のママの友達の子供はその間にゲームしていたらしです
しかも日本一賢い難中学高等学校をうけて
もちろん合格してました
最後に一つ
みんな見守ってる、みんな同じだから安心して!!!!!! みやさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月16日 -
自分は普通の地区学校行ったよー! よろしく!自分は普通の学校行ってるよー!受験なんて考えもしなかった!笑勉強頑張ろうとも思わなかった笑。友達と会わなくなるのも嫌だし!自分の小学校からも1人受験合格したから卒業ギリギリに
①勉強にやる気が出ない時にやる気を出す方法は2つあってこれは科学的に証明されてるけどやる気が出なくてもとりあえずやってたら気づいたらやる気が出てくるって!でもそこまでが長いんよねぇ…笑てか自分はやる気が出てもやらんかった笑やる気が出ても勉強は嫌いだし、スマホしか勝たんって感じだったから笑
②会場は普通に机と椅子が並んでて受験番号が配られてその番号のところに座る!めちゃ緊張した。中学受験はしてないけど自分そろばん習ってて受験したことあるから大体は分かる!そろばんは緊張して指震えたら終わるからね笑そろばんはなかったけど中学受験は文房具の制限とかあるかもね。文字があるやつはダメとか…
まぁ役に立ったら嬉しい!じゃあね! みーちゃんさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月16日 -
中学受験経験者です! こんにちは~yuzukiだよ~
よろしくね
本題
私は今年入学したばっかりだよ~
やっぱり結構緊張したけど今までやってきたこと思い出したら緊張がほどけたよ!
私が一番気を付けたのは、空調のことかな~
学校によって寒いところとか暑いところとかあったし、その席の場所でも違うから私は、下は長ズボン上は薄い長そでを着てたよ!だけど膝掛けは使えないから注意してね~
あと、寒かったときように貼るカイロもおすすめだよ~。
それと甘いもの!休憩の時間に小さいチョコとか食べることで次の時間落ち着いてできるよ!
長文失礼しました!
今は大変だけど合格分かった瞬間嬉しくて飛び上がっちゃうと思うから今は頑張ってね!
You can do it!「君ならできるよ!」
yuzukiより yuzukiさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月16日 -
中学受験私もするよー! やっほー!
奈風だよ!
私も中学受験するよ!
① 受験に受かったらこんな風になれるとか逆に、受からなかったらこうなってしまうって妄想するといいかも!
一緒に頑張ろうね!
では! 奈風#なふさん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月16日 -
中学受験した! ①ご褒美を用意して集中して勉強する
②緊張はしなかったけど、このテストで喜ぶか泣くかが決まると思うと怖いかな、、。でもリラックスして受ければ大丈夫! るるさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2023年8月16日 -
長くなってごめん!続きです めいだよ!続きです!あ、あと私中学受験してるけど1答えてた!((
2.人にもよるけど、私はあんま緊張しなかった!
これまで模試とか受けてたから、それと変わんない感じで、
結構普通だったよ!私は受験に対する執着度が低かったからかも
しれないけど、試験中は全然色々と考えたりとかはしなかったし、
ただ問題といて、休憩時間ボーッとして、問題といて、終わったら
あー終わったーみたいな。
(あくまで私の感想!!)
まあ受験が全てみたいな人はめっちゃ緊張するけど。
もう問題に集中するのが大事だと思う!
あと、勉強にやる気がないなら受験は早めにやめるっていったほうがいいよ。
私は全然やる気がないのに言い出せなくなっちゃって、すごく辛い思いしながら
勉強して、しかも受かっちゃったから今もちょっと勉強に苦しんでる。
私は受験で勉強をいっぱいした反動で、今勉強のやる気が全然起きなくなってる
状態。受験は受かったあとのほうが大変。だから今勉強するのが苦しいなら
もっとこれから苦しくなるからやめたほうがいいよ。
長くなった!じゃあね!頑張って!!応援してるよ! めいさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月16日 -
中学受験したお☆(( どーも!めいだよ中学受験経験した女子校生です!
答えていくね!
1.実を言うと私は、ほんっっとうに勉強してなかった☆((
なんとなく塾始めてでもやめるとも言い出せないまま何年も経っちゃって
やる気もないのにただ塾だらだら通ってるような感じで、授業中プリントに
イラスト書いたり、自宅学習のときとかも机の下でこっそりパソコンいじって
遊んだりとかしてて、ほんとに成績がやばかった!クラスで一番悪かった。
だからね、正直私が勉強にやる気だす方法なんて教えられないんだけど、((
最後の最後は頑張ったかなー、正月特訓とかの、受験一ヶ月前になって
あ、やらなきゃって思って(おそ)そこからサボるのをやめた。(
勉強はたいしてやってないけど、サボるのをやめたらある程度のびたよ。
あとは、私サボってたけど何年も通い続けてたからちょっとずつでも
やってたところは伸びたから、やっぱり努力かな、息抜きが人より
多くなってもいいから、自分の中で私にしては頑張ったんじゃない?って
思えるくらいには少しずつやっていければいいと思う。
ごめん文字数超えた!続き書く めいさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月16日 -
二年前に中学受験したよ~ こんにちは!桜です!二年前に中学受験をしたものです。↓本題っ☆
①私がめちゃくちゃ頑張れた方法は、勉強を一時間するごとにお母さんに十円もらえて、それを少しずつ貯めていったことです。私は当時、ほしいものがあったので、それを受験が終わったら買うためにお金をためてました(^^♪買いたいものを想像するとそれだけで楽しくなるし、透明な瓶にお金を貯めると見た時に「こんなに勉強したんだ」とモチベーションアップにもつながると思います。
②人によるかもしれないけど、私はかなり緊張しました。会場の空気や雰囲気がぴりっとしていて、会場に入った瞬間から心臓バクバクです。だけど、最初の方は緊張しますが、試験中はそんなに緊張しないですていうか問題を解くのに精いっぱいで余裕がないです。中学受験する前にいっぱいオープンとか模擬試験とか前受けとか受けるので、試験の慣れもあるかもしれないですね。リラックスして、あと大事なのは「楽しむ」こと。試験中に楽しむなんておかしいかもだけど、一度しかないチャンス、嫌な思い出だけ残っても嫌だから、とにかくリラックス!そして楽しむ!
以上、中学受験の先輩からのメッセージでした。 桜さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2023年8月16日 -
中学受験! Hi(^^♪My name's Marin(*´・ч・`*)
☆*: .。. o本題o .。.:*☆
①「○○が終わったら、~~がやれる。」みたいな感じでご褒美制にするといいよ!
②
私も、中学受験を考え中だから、一緒に頑張ろうね☆彡
Have a nice day(*^^)v
Thanks for reading(*'ω'*)See ya(^^♪ 舞凜*まりん*#元兎乃#回答頑張る民!さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月16日 -
友達から聞いたことあること書くね 私は受験のない中学に行ったからあれだけど、
中学受験は高校受験と同じ感じだから伝えれるかも。
小学生の頃の友達から聞いた話も交えるね
勉強したくならないか、ならなくても一度ペンもって
1Pだけ解いてみて?めんどくさいなと思いながら解いてみて?
そのうち集中力が出てきていつのまにか5P終わってるよ。
これは中学の先生が言った言葉
受験会場は緊張感があふれているらしいよ
中学受験は高校受験よりも圧があると聞いたことがある。
でも心落ち着かせていってみよう。
これは学校のテストと同じものだと思い込むようにすると
いいらしいよ!
役に立てるかわからないけど!! れいさん(石川・15さい)からの答え
とうこう日:2023年8月16日
31件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。