受験について教えてください!
こんにちは!はづきです。
本題です。私は、今年中学受験をします。塾にも通っています。
志望校には、特待生制度というものがあって、1種(入学金全額、授業料全額免除)、2種(入学金全額、授業料半額免除)、3種(入学金のみ全額免除)となっています。見ての通り1種が一番いいやつです。 このうちの2種以上(2種か1種)に受からなければ、志望校はあきらめて公立の中学に行きなさい。と親に言われてしました。なので今、絶賛勉強中です。とりあえず、塾の宿題、国語は、Amazonで買った、全国トップレベルを目指せる、受験を考えている人向けのドリルをやって、解きなおしも全部しています。算数は、受験をして、特待生2種で合格した兄にアドバイスをもらって、計算問題と一行問題(速さとか割合とか平均とか求める問題)を練習中です。解きなおしも全部しています。
ここで、中学受験をした方、とくに特待生の方に質問です。
①何の勉強をしていましたか?(どんなものを使ったかなど)
②一日何時間勉強するのがいいですか?
③いい勉強法は?
④勉強以外に今からやっておいた方がいいことは?
⑤ほかに何か言いたいことがあったらどうぞ! 励ましの言葉でもいいです!
年下× 中学受験経験のない方や、私と同じ受験生には答えてもらわなくて結構です。
年上Ok 特に中学受験をして特待に受かった方に答えてもらいたいです。
回答お願いします! はづきさん(静岡・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月19日みんなの答え:2件
本題です。私は、今年中学受験をします。塾にも通っています。
志望校には、特待生制度というものがあって、1種(入学金全額、授業料全額免除)、2種(入学金全額、授業料半額免除)、3種(入学金のみ全額免除)となっています。見ての通り1種が一番いいやつです。 このうちの2種以上(2種か1種)に受からなければ、志望校はあきらめて公立の中学に行きなさい。と親に言われてしました。なので今、絶賛勉強中です。とりあえず、塾の宿題、国語は、Amazonで買った、全国トップレベルを目指せる、受験を考えている人向けのドリルをやって、解きなおしも全部しています。算数は、受験をして、特待生2種で合格した兄にアドバイスをもらって、計算問題と一行問題(速さとか割合とか平均とか求める問題)を練習中です。解きなおしも全部しています。
ここで、中学受験をした方、とくに特待生の方に質問です。
①何の勉強をしていましたか?(どんなものを使ったかなど)
②一日何時間勉強するのがいいですか?
③いい勉強法は?
④勉強以外に今からやっておいた方がいいことは?
⑤ほかに何か言いたいことがあったらどうぞ! 励ましの言葉でもいいです!
年下× 中学受験経験のない方や、私と同じ受験生には答えてもらわなくて結構です。
年上Ok 特に中学受験をして特待に受かった方に答えてもらいたいです。
回答お願いします! はづきさん(静岡・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月19日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
受験がんば!! こんにちは!!のあだよ!!
名前覚えてくれると嬉しいなぁ!!
のあは今中1やねんけど受けた理由家から近いってだけやからあんま勉強してないし結構簡単なとこやってんwww
のあ的には学校のレベルによるけどぉ
のあ学校の友だちでな、めっちゃ勉強してて学校休んだりしてるこおったんやんかぁ、なんか受験でストレスたまりすぎて学校来られへんかったりするこおったからあんま勉強しやんでええと思うでぇ!!
のあは人に迷惑かけるぐらいまで勉強してると引くわ!!
なんか全然参考ならなさそうやけど受験がんば のあさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月21日 -
特待生ではないです! 私が受けた学校は都立校で、特待生制度はなかったのですが、いち中学受験経験者として答えさせてもらいます!
①小学校低学年~小5までは、文理のトップクラス問題集の算数、国語
6年は塾のテキストと過去問をやりこみました。
3年からはz会
②無理に量をこなす必要はないと思います。私は一日のノルマを3時間にして、月100時間を目標に勉強していました。
③勉強した時間を色分けしたマーカーで塗りつぶす
やることを何個か用意しておいて飽きたら違う科目に変える
④志望校について詳しく調べておいたほうがいいです。具体的な将来のビジョンを想像できたほうが自分にとって有利です。もし面接があるなら尚更。部活も、これが楽しそう、これに入りたい、などがあったほうが勉強にも力が入ると思います。あとコミュ力を鍛えるのも大事。
もし試験に作文があるなら、少しは教養てきなものがあったほうがいいです。小学校の宿題で自主学習がありますよね?気になったことについて調べてまとめるのがおすすめです。かっちり勉強じゃないから息抜きにもなるし、知識幅が広がります。
⑤絶対きみは半年後に笑ってるはず!がんばれ!!!!!!!!! あさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。