もうやだ・・
中二男子です。英検準二級を親に強制的に申し込まれました。強制でやらせられているのに、親は、「お前がやりたいって言ったんだから、落ちたら分かってるよな。」とか言って脅したり、英検の話になると、なぜかすごく怒ります(親が)。部屋でまじめに勉強しているのに、10分に一回親が来て、「まじめにやってんのか!」と言ったり、ずっと見はったりしてきます。集中して勉強するために自分の部屋でやっているのに、これじゃ意味ありません。もう二週間前です。助けて・・・
熱帯魚マニアさん(長野・13さい)からの相談
とうこう日:2023年9月30日みんなの答え:5件
とうこう日:2023年9月30日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
勉強時間づくり はじめまして、さっちです。
徒歩で学校に行っているなら、通学時間に参考書見ながら言いながら、たまには解きながらもいいかもしれません。
私のとこは田舎であまり車とおらない道では二宮金次郎になってます。
結構覚えられますよ。
落ちて欲しくないなら頻繁に部屋来るのやめて。集中力切れるから。って言ってみてはどうでしょう。
でも、それくらい集中できなかったら駄目だぞ!って言われそう、、、
それくらいでも集中できないんです。今はね。って言っといて、もし落ちたら見張り来てた親のせいにしていいです。なぜならあなたは悪くないから。
ちなみに私でも漢検3級を事前勉強せずに受験30分前に焦って参考書めっちゃ読んだら合格しました。
まだ二週間あります。 さっちさん(滋賀・14さい)からの答え
とうこう日:2023年10月1日 -
えっ・・・ あにょん!元静鈴の月華だよ(^^♪
*本題*
えっ・・・。
それは酷い・・・!
右にある相談窓口や家族以外の大人に相談したほうがいいよ・・・!
***
ばいちゃ!
月華*りな*元静鈴*改名したよ!さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年10月1日 -
保護者サンに自分の気持ちを伝える! こんちゃっ(^^♪花凜です(。・ω・。)
【本題】
保護者サンに自分の気持ちを伝えた方がいいよ!
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 花凜#模試まで28日#改名予定なし!さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月1日 -
酷い それはちょっと、、、
学校で英検の勉強をするとかは、出来そうにないですか?
部活の子のために、夕方まで学校は開いていると思うので(テスト期間だったら分からんけど)、教室で勉強出来たらするのもアリだと思います。
ちなみに、私も英検受けますが、全然勉強が進んでいません。(T . T)
私は朝早くに高校に行って勉強して、放課後も残って勉強したりしています。(家では集中出来ないので)
少しでも参考になれば嬉しいです!
お互い、英検に向けて頑張りましょう! モエカさん(大阪・17さい)からの答え
とうこう日:2023年10月1日 -
それは酷いね... はろー!月愛だよ♪
年下失礼しますっ!
.。.:*♪
それは酷いね...
右の連絡先に相談しても
いいかも!
.。.:*♪
読んでくれてありがとう!
ばいちゃ(#^.^#) ♪鈴音♪すずね#元月愛#改名したよ♪さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年10月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。