勉強きらい、
私は中1です!
これから中間テストがやってくる時期ですね!
そこで質問です!
1、ノートの作り方は?気をつけてること
できれば、数学と国語
2、集中するには?
私はすぐに他のことが気になっていつのまにか勉強を辞めてしまいます、
3、ルーズリーフとノートどっち派?
4、おすすめの文房具は?
5、勉強が好きになるには?
答えてくれると嬉しいです!
それじゃばいちゃ! もななんさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2023年9月30日みんなの答え:5件
これから中間テストがやってくる時期ですね!
そこで質問です!
1、ノートの作り方は?気をつけてること
できれば、数学と国語
2、集中するには?
私はすぐに他のことが気になっていつのまにか勉強を辞めてしまいます、
3、ルーズリーフとノートどっち派?
4、おすすめの文房具は?
5、勉強が好きになるには?
答えてくれると嬉しいです!
それじゃばいちゃ! もななんさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2023年9月30日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
ファイト! 現役受験生です。
中1...今を楽しんでくれ、、!
て事で答えますね。
①要点だけ赤で書いて、なるべくシンプルなノート作りを心がけてます。
でも、国語はイラストを混ぜるのもオススメです。特に古文や俳句なんかは難しい表現が多いので、その情景や様子を絵にして描くと、覚えやすいと思います。
②誘惑になるものは他の部屋に置いてます。あとはこまめな休憩を入れる。1時間やったら10分は休憩してますかね。
③ルーズリーフ派です。
④あまり拘りはないですが、シャーペンはドクターグリップが1番書きやすいです。
⑤とりあえず1回本気で勉強してみて、良い点数を取りましょう。そうすると割と勉強に燃えます。高得点を通常な上体にする事を心がけることが大事かな、と。頑張って下さい うさぎさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2023年10月2日 -
勉強大好き民! あにょん!元静鈴の月華だよ(^^♪
*本題*
1.ノートはほぼ使わない!先生の話を聞いて大事なことだけをまとめるぐらいで、書いたとしても覚えられなかったら意味がない!色は赤しか基本使わないこと!
2.誘惑なものを置かないで、BGMをかける。チョコレートを食べて集中力をup!
3.ルーズリーフ!
4.uniやキャンパス!
5.勉強の良さを見つける!
***
ばいちゃ! 月華*りな*元静鈴*改名したよ!さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年10月1日 -
勉強! こんちゃっ(^^♪花凜です(。・ω・。)
【本題】
1、あまり色を使いすぎないようにしている!
2、勉強机・勉強をする部屋には、おもちゃ・ぬいぐるみ・推しグッツ・ゲーム機・スマホを置かないようにするといいよ!
3、ルーズリーフ派!
4、無印良品!
5、頑張って勉強をして、いい成績をとる!
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 花凜#模試まで28日#改名予定なし!さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月1日 -
定期テスト滅べエェエエエエ こんにちは三原色です!
①ノートは授業中のものはチャチャっと書き上げた方がいいです。ノートを綺麗に書くより先生の話を集中して聞いた方が点数上がるらしい。
家でノートをまとめるのは復習になっていいと思います。ペンの色は少なめの方がわかりやすいです。
…自分にはノートをまとめるという概念がないのであんましわかりません。
②テレビを消してスマホ、パソコン、iPadなどの端末の電源を片っぱしから消します。漫画や本に布を被せたりして簡単に取り出せないようにする。
③コピー用紙派ですね()
④うん、わかりません。消しゴムはMONO消しゴムです。めっちゃ消しやすい。
⑤さぁ…私もどちらかというと苦手なんですよね。クイズや謎解きゲーム感覚でやったらいいと思います。
…よく考えたら今回のテスト副教科もあるじゃないですか。
ではでは、good luckデス! 三原色さん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2023年10月1日 -
ノートは汚くて良いと思う! むえだよ!
①ノートは問題を解くのだけに使ってるよ。数学は教科書に載ってる問題を3周くらいして、国語は文章の感想と要約を書いてるよ。
色を使い過ぎたり、絵にこだわったりして本来の目的に遠回りにならないように気をつけてね。私は綺麗にかいたら成績が下がった
②スマホの電源を切って違う部屋に置いて、楽しい勉強をしよう
③ルーズリーフは使いづらいからノートが好き!
④学校ではuniの鉛筆、家ではボールペンを使ってかいてるよ。濃く書けると気持ち良くて勉強に集中できる。文房具はこだわり過ぎると集中できなくなると思うよ。
⑤勉強する!できると楽しいー
学校の勉強が嫌になった時は高校数学とかやってみると意外と楽しいかもしれないよ。
応援してます!じゃね! むえさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2023年10月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。