トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
公倍数、公約数をはやくみつけるほうほうを教えてください! こんにちは。ゆうゆうです。算数のときに、公倍数、公約数をならいました。
でも、ぜんぜんはやくできません。ならっている人は教えてください!

ゆうゆうさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2023年10月1日みんなの答え:28件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 21 ~ 28件を表示
  • 伝わるかな? 海來☆かいらだよっ!

    ☆本題☆
    公倍数は掛け算を早くできるようにしよう!
    公約数は例えば12の約数を書くとする。
    1、2、3、4、6、12ってなる。
    1×12、2×6、3×4は全て12になる。
    この関係を使おう!
    説明下手でごめんね。

    それではさよなら~☆彡
    海來☆かいら#復活!さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月1日
  • 長くなります! この質問は、言葉に表すとちょっとむずいけど、がん張って説明します!
    例 40と50の公約数
    ①割り算の筆算をひっくり返したような形をかく。
    ②その中に、40と50をかく。
    ③40と50は2でわれるので、2を左にかき、40と50の下にそれぞれ割った数をかく。 20と25
    ④20と25は5でわれるので、わった数をしたにかく。 4と5
    ⑤左の数2と5をかける 10 が答え!
    ちなみに公倍数は下の数4と5も2と5にかけるといいよ!
    長くなってごめんなさい!
    分からんかったら「れんじょほう」で調べてみてね!
    勉強神さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月1日
  • あれはトラウマだよね…(?) こんにちは!みるくれんにゅうだよ!

    -本題-

    早く見つける方法

    公倍数:例題(2、3)←2と3をかける。
    あとはわからんなぁぁ…←おかしくなった

    公約数:例題(2、3)
    書き出してみるしかない!

    -本題終わり-

    読んでくれてありがとう!バイバイッ!
    みるくれんにゅうだよさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月1日
  • 公倍数、公約数! こんにちは!璃夜です(´・ω・`*)
    多分同じ学年だ!ゆうゆうさんよろしくね!
    【本題】
    うん、わかる~!最初は難しいですよね。
    で、塾で習った方法なんですが、
    つだれ算とか素因数分解をすると簡単に早くできます!
    参考になれば幸いです!
    璃夜さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月1日
  • 中学生なので(ドヤッ) こんにちは!タイトル、ごめんね…w
    はまぐりだよ!

    Ι本題Ι
    まず、公倍数!
    大体の問題は小さい方からみたいなのが多いですよね。
    まず、その数とその数をかけれたら、かけてみてください。それで、大きくない?って思ったら、÷2÷3をしてみてください。それで、どっちもその数になる!と思ったらそれです!
    次に公約数!
    公約数は、最大公約数を聞かれる事がおおいです。まず、小さい方の数に注目してください。その数の中に隠れています。例えば、20と32の最大公約数は、20の約数を思い出します。その中で、32を割れる数を大きい数から順に確かめます。九九が入っていたら、簡単にできるはず。
    それで、一番最初に出てきた数字がそうです!

    分かりにくかったですね…。
    でも、これは半分慣れなので、たくさん問題を、解きましょう!

    ばいばい
    はまぐりさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月1日
  • むずいよね えっとねまず最小公倍数をさがしてそれで最小公倍数最小公倍数をすると公倍数?になるよ?とにかく最小公倍数最小公倍数してみて!


    たんぽぽさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月1日
  • 最大公約数と最小公倍数でしたら、、、 ゆうゆうさんこんにちは!元ナナのことはです。

    最大公約数と最小公倍数だったら楽に求められますよ!
    ・れんじょほうを使う
    れんじょほうを使うのが一番楽です。
    やり方はネットで
    検索「最大公約数 解き方」

    ポチっとな
    または、
    検索「最小公倍数 解き方」

    ポチっとな

    って感じです。ぜひ調べて使ってみてください
    ことは#元ナナさん(青森・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月1日
  • むずいよねっ あんにょんっ
    ゆあです!!

    本題

    めっちゃ見つけるのってむずいよねぇぇぇ!!
    気持ちよく分かるっ
    私なりにかけ算を完璧ってくらい完璧にしておいて完璧になる!!(??)
    これくらいしか思いつかない!!(ごめん)

    んじゃ
    ばいばい!!
    ゆあさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月1日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 21 ~ 28件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬩包スッ�ス�カ�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯溷供�ィ�ッ隴鯉スコ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ス髯具スセ陷肴圜�ソ�ス�ス�ィ鬯ゥ遨ゑスシ螟イ�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス

鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ソ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スカ隴擾スカ�ス�ス鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス
鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ 鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス 鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation