漫画家になりたい!
こんちゃ~!りょうすけくんだ!突然だが、僕は漫画家になりたいのだ!そのためにはどーすればいいのだ?絵はそこまで上手く無いけどいつかなりたい!!応援してほしいのだ!さらば!
りょうすけくんさん(広島・7さい)からの相談
とうこう日:2024年1月6日みんなの答え:6件
とうこう日:2024年1月6日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
応援する!私も目指してるよ! どうも!ユメは漫画家、ユメ姉です!
まさか話の内容がいつもに自己紹介とかぶるとは(笑)
そう。私、ほんとに漫画家目指してます!
漫画を描くには、まずはテーマを決めて、ストーリーを練っていく。
その次にネームを書くよ!ネームとは、漫画を軽ーく、表情やストーリーがわかるように書いたもの。本番じゃないから、どんどん良くしていくよ!
次は下絵!鉛筆で、本番の線を描く!この時はネームと違って、丁寧に書いていくよ!
次!結構大事なペン入れー!!下絵にペン入れするよ!ペンは、初めは普通のでいいよ!だけどプロはgペンっていうのを使ってるらしい!強弱をつけれるよ!
最後は仕上げ!トーンといって、黒い点々が均等に合わさっていて、白黒でも色がついているように見えるもの(プロの漫画を見るとわかるかも!)を貼ったり、模様をつけたり!
これで漫画は完成!ちゃおとかりぼんとかに応募するとデビューできるかも!
プロじゃないんだけどごめんね!
それじゃあ、ユメに向かってー、さようならー!!
ユメ姉さん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2024年1月10日 -
応援する!私も目指してるよ! どうも!ユメは漫画家、ユメ姉です!
まさか話の内容がいつもに自己紹介とかぶるとは(笑)
そう。私、ほんとに漫画家目指してます!
漫画を描くには、まずはテーマを決めて、ストーリーを練っていく。
その次にネームを書くよ!ネームとは、漫画を軽ーく、表情やストーリーがわかるように書いたもの。本番じゃないから、どんどん良くしていくよ!
次は下絵!鉛筆で、本番の線を描く!この時はネームと違って、丁寧に書いていくよ!
次!結構大事なペン入れー!!下絵にペン入れするよ!ペンは、初めは普通のでいいよ!だけどプロはgペンっていうのを使ってるらしい!強弱をつけれるよ!
最後は仕上げ!トーンといって、黒い点々が均等に合わさっていて、白黒でも色がついているように見えるもの(プロの漫画を見るとわかるかも!)を貼ったり、模様をつけたり!
これで漫画は完成!ちゃおとかりぼんとかに応募するとデビューできるかも!
プロじゃないんだけどごめんね!
それじゃあ、ユメに向かってー、さようならー!!
ユメ姉さん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2024年1月10日 -
漫画家になるには かの。(-。・))のお話したぁいむ
①漫画家になるには頭良くならないと
面白いストーリーが思いつかないからぁ
まずは勉強をしたり、アシスタントをしてから
やると◎
(※アシスタント:漫画家さんのお手伝いをすること)
②ストーリーを面白くする方法は
まず自分の学校生活や普段の生活など振り返って
書いてみよぉ!まずは絵じゃなくてぇ
字でもok!
終わりっ!
ばいかのぉ
かの。 改名した~さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年1月8日 -
ほんとうのことをいってもいい? ほんとうのことをいいます。だいたい漫画家になるまえは、ぼしゅうにおうぼして、「選考」という良い漫画が選ばれるしくみをとおらなければなりません。選ばれるには、べらぼうに絵が上手くなければなりません。そのためには、たくさんたくさんがんばらなければなりません。しゅくだいがおわったら、すぐにえをかくれんしゅうをしなければなりません。しかも、漫画家はよっぽどにんきがないと、おかねがはいりません。おかねがはいっているひとは、ほんの少しです。なので、しゅみていどでやるのがちょうどよいとおもいます。
それでもなりたいならば、がんばってください。
きついことをいいましたが、漫画家のゆめがかなうことを、いのっています! LIDDLEさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年1月7日 -
漫画家になりたいなら! どうも!アキです!
改名して雰囲気も変えました!
【本題】
・まずは短い読み切り作品から描いてみましょう!
・自分の空想の世界を作ってみましょう
・人を描くときは、実際の人間の体の形を意識しましょう
私も漫画家を目指してる時期がありました!
漫画家になれるように応援してます!
じゃ!またキズなんで! アキ[Aki]/元恵さん(青森・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月7日 -
がんばれ! 漫画家かぁそれはすごい。
絵の練習や、ストーリー考える練習をするといいかも。
漫画の描き方が書いてある本があるから読んでみて!
暇な時は自由帳とかに短めの簡単な漫画を描くと
めっちゃ練習になるからおすすめ。
がんばれ!! そばかすさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- 異性が隣の席になったときに話しかける方法!04月04日
-
- 中学生の方たちに質問04月04日
-
- 親同士の喧嘩について04月04日
-
- これって普通なの?04月04日
-
- 子宮頸がんワクチン04月04日
-
- 花粉症がすごい…04月04日
-
- 高校の部活動で迷ってます04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- 薬屋のひとりごと!04月04日
-
- クラス替えって不安04月04日
-
- 前伸ばす方法知ってる?04月04日
-
- 顔について04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- どんくさいのを治したい04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。