トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
クラスに一人はいるよね?w こんにちは〜
早速本題入ります。
私のクラスには幼稚園から友達の子がいます。
その友達をNさんとします。そのNさんは急に私の背中へのってきたり(おんぶされようとしてくる)その時におろそうとすると首のところを離さないので首がしまるときがありますw私はくっつかれるのがあまり好きじゃないという事はNさんも知っているはずなのにくっついてきます。正直うざいですね。
Nさんも小さい子にくっつかれるのは好きじゃないはずなのにNさんがくっついてくるんですよw

なんか離れてって言うのも可哀想だし、避けると喧嘩になってしまうと思うので、くっついてこなくなるにはどうすればいいですか?
マジで困ってます。
答えてくれると助かります。
ゆなさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年1月31日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 ~ 10件を表示
  • うちもなんだが笑 うちもそういうやついんだよね、、クラスに、、もうずーーーっとついてくるw
    そういう時は他の子と仲良くするか、「やめて?」って言えばいいと思いますわよ
    乗っかってこようとした時の対処法

    ①「やめて」と言います。

    ②それでもやめてくれない場合、鼓膜破れる勢いで「やめてや!!!」
    か「やめろや!!!」って言います。

    【最終兵器】
    ①女を捨てます。

    ②体をぐにゃんぐにゃんに動かします。
    (例:こんにゃく、半分だけ空気入れた風船)

    ③乗るのをあきらめてくれるまで続けます。

    ④大大大成功!!!!(???)

    が良いと思います!(??)
    良かったらやってみて!!!!(?)
    どこかの誰かさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月15日
  • うんうんw大丈夫? なんて言えばいいんでしょう・・・私だったら、他の人と仲よくしますかね・・・
    それでもベタベタくっついて来るんであれば、心を鬼にして、
    「やめてよ!じゃないと先生に言うよ!」と言って方がいいと思います
    ただっちさん(和歌山・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月2日
  • そうだねー 大人に相談してみたら?なんかわかるかもよ!!!!!!!!! エネルギーさん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月2日
  • 自分の気持ちを優先に 喧嘩したくない気持ちも分かります...でもちゃんと自分の意見を言ってもし喧嘩になったとしてもそれで仲直り出来ればいいと思います...
    そのまま貴方が我慢し続けるのも辛いと思うので、そこはしっかり嫌なことは嫌と言って次そういうことをされないようにちゃんと意見言ってそういうことはやらないっていう風に約束した方がお互いのためだと思います。可哀想っていうのは私的に第三者側から見て貴方の方が可哀想だと思いますよ。好きでもないのに付き合わされてる方が可哀想です。それでやってる側も悪気あってもなかったとしても貴方が嫌だったんならその友達は可哀想でもなんでもないです。ああ嫌だったんだなって思うくらいだと思いますよ。
    衝突し合ってもちゃんと仲直りして喧嘩の原因を解決させて行けばいい友達になれるはずです。それでも嫌なことをしてくるんだったら関わらない方がいいです。
    少しきつい言い方でごめんなさい...
    怜那さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月2日
  • うーん… 自分だったら、

    「前から言おうと思ってたんだけどさァ。もうくっつくの、やめてくんない?さすがに鬱陶しいからさ」

    ってはっきり言っちゃうかな。
    だってね、こういう事はちゃんと口で言わなきゃ相手には伝わらないんだもの。
    ろくぱーさん(福井・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月1日
  • これは罠だッ!! 背中に針を仕掛けましょう。それかカイロ、それか水をぶっかける 針の場合死にます。カイロだと熱くて乗りたくなくなります。 水だと嫌がります。 私も一応そのような人に絡まれましたが、首が閉まりそうになって絶命寸前だったので体にikkoさんを憑依させ、思いっきり背負投げしました。 ニックネームさん(選択なし・5さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月1日
  • advice 首を締められたら、まず「ヴッ」から始まり、もがきます。 次に必死に離そうとする演技をします。 その次に、クラクラしているような、今にもタヒにそうな雰囲気(顔)で「ゼーハー」とかの演技をしたら良いと思いますが・・・
    糖分さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月1日
  • やられすぎて、骨折しかけた。 なんかやらされる。
    タイトルにもある通り、骨折しかけた。
    でも先生にいっとけば大丈夫だとおもう
    しまえながさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月1日
  • ワタシモソウデス。 私の場合少し体が大きいのでやられやすいです。
    体重が軽い子でギリ許せるのですが、、、、
    体重がちょっと、、の子がやると「うぉっ、、」ってなります。
    でも、体重重いね。とは言えませんし、少し困ります。
    なので私はその子の上にダイブしました。
    そしてその子にこれが私の気持ちだよ。と言いました。
    そして、もいその子はして来ませんでした。
    その代わりどちらも鼻を折りました。
    痛いです
    いっちー先生さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月1日
  • 引っ付きむs((殴殴殴殴殴殴殴殴殴殴 こんにちはぼたもちです!
    ゆなさんはじめまして!!
    本題
    え?!引っ付き虫じゃn((殴殴殴殴殴殴殴殴殴殴殴殴殴殴殴
    先生に相談するのが良いかも!!!
    参考にならなくてごめんね!
    でわぁ
    多分みんなに忘れ去られているぼたもちさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月1日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬩包スッ�ス�カ�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯溷供�ィ�ッ隴鯉スコ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ス髯具スセ陷肴圜�ソ�ス�ス�ィ鬯ゥ遨ゑスシ螟イ�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス

鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ソ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スカ隴擾スカ�ス�ス鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス
鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ 鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス 鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation