トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
計算ミスをなくしたい〜 ちゃお〜かずはだよっ

本題

受験に向けて頑張っているんだけど・・・

計算ミスが多いですよー(ぴえん)

計算ミスを無くす方法あります?

共感メッセージでもいいです!

見てくれてありがとうございます!
かずはさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年2月12日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • ポイント5つ挙げますA 計算がシンプルになる解法を探す
    計算式がシンプルになる解法を、探してください。
    当然ですが、複雑な計算式になればなるほど、計算ミスをする可能性が高くなるためです。

    普段の勉強から常に、できるだけ計算過程を減らせるシンプルな計算方法を考えるとよいでしょう。
    例えば、基本的な計算結果・式変形を覚えておくことでシンプルになり、計算時間とミスを減らせます。

    見直しをする習慣をつける
    次々に計算をするのではなく、常に見直しをする習慣をつけることでミスをぐんと減らせます。

    次の計算過程に入る前にまず見直しをする
    新しく問題を解く前にまず簡単に見直す
    1つの問題を解く際に、複数の計算式の過程が必要な場合、次のステップに入る前に見直しをしましょう。
    「1」と「7」を見間違えていた、符号を見間違えていたなどのケアレスミスが見つかるかもしれません。
    間違いを早いうちに見つけることで大きな計算ミスをする危険を避けられます。
    raia_kunn 1114さん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月13日
  • ポイント5つ挙げます@ 数字を大きくていねいに書く
    とくに、数字を大きくていねいに書くことを意識しましょう。
    ・小さな字だと頭が混乱しやすい
    ・字が汚いと読み間違いしやすい
    計算を焦るあまり、計算式を小さな字で書き殴ってしまいがちです。
    しかし、小さな字だと計算している本人も頭が混乱します。
    「1」と「7」を間違えるなど、数字の読み間違いも起こりやすくなるでしょう。

    計算過程をていねいに書く
    数字と同様、計算過程もていねいに書くことを意識してください。
    とくに長い計算式だと、時間を省略するために面倒な部分を削りがちです。
    しかし、頭の中だけで計算したり、図形をイメージしたりするだけでは、ミスが起こりやすくなります。
    面倒だと感じても、手間をかけて計算過程をていねいに書いたほうが計算ミスを減らせます。

    計算ミスを洗い出して傾向をつかむ
    自分の傾向をつかむことも大切です。
    計算ミスした箇所をリストアップし、自分の癖を分析します。
    「−符号の処理を間違える」「xと×(かける)を間違えやすい」など、間違えやすいポイントが分かると、注意しやすくなるでしょう。

    ↓続き
    raia_kunn 1114さん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月13日
  • 多分? こんにちは!かぼすです。
    私も四年生ぐらいまで計算ミスが多かったですが、そろばんを習い始めてからミスが少なくなりました。
    今五年生か6年生かは分からないけど、5年生だったら親に頼んで少しそろばんやってみるのもいいかもしれない!
    でもやっぱ新しく習い事を始めるっていうのはちょっと大事(?)すぎるから、すぐに出来るので言えば、確かめ算をしたり、筆算でしてみたりしたらいいかも。時間かかるけどその方が確実に計算ミスは減るかな!と思います!
    長文すいません。
    少しでもお役に立てたら嬉しいです!

    受験頑張って!
    かぼすさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年2月13日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation