しょうがっこうってどういうところ?
こんにちは。
わたしはらいねんどしょうがっこうにはいります
しょうがっこうってどういうところですか?「たのしいところ」ということだけきいています。ですが、具体的にどのようなところか知りたいです。おねがいします えりかさん(長野・6さい)からの相談
とうこう日:2024年2月24日みんなの答え:80件
わたしはらいねんどしょうがっこうにはいります
しょうがっこうってどういうところですか?「たのしいところ」ということだけきいています。ですが、具体的にどのようなところか知りたいです。おねがいします えりかさん(長野・6さい)からの相談
とうこう日:2024年2月24日みんなの答え:80件
80件中 61 ~ 70件を表示
-
べんきょうするところだよ~ よめないかもしれないからひらがなでかくね!
やすみじかんはあそべるし、じゅぎょうのじかんはべんきょうするよ~
おたのしみかいとかもたまにするよ。たのしいこといっぱいあるよ!
めんどくさいこともあるけど、たのしいからたのしみにしててね~ あささん(滋賀・9さい)からの答え
とうこう日:2024年2月25日 -
しょうがっこうは、たのしいよ! こんにちは(^-^*)/
しょうがっこう6ねんせいのゆー!!です!!
しょうがっこうは、ともだちがたくさんできるし、おにいさん、おねえさんたちがやさしくしてくれるから、たのしいよ!
べんきょうはすこしむずかしいけれど、いろんなどうぐをつかってやるから、たのしくできるよ!
ゆー!!おねえさんは、ずこうのおべんきょうがすき!みんなてえをかいたり、こうさくをしたりするから、たのしいよ!
また、みんなでたべるきゅうしょくはとてもおいしいし、やすみじかんは、おともだちとたのしくあそべるよ! えりかさんも、しょうがっこうせいかつをがんばってね!おうえんしてるよ!
ゆー!!おねえさんは、ちゅうがっこうせいかつをがんばるね! ゆー!!さん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月25日 -
いいところ.'.' やさしい
おにいさんやおねえさん、せんせい
といっしょに、
たのしくおべんきょうするばしょだよ。
さんすうとかこくごのおべんきょう
だけじゃなくて、
こころのおべんきょう、
おともだちとすごすことのたいせつさも、
まなぶよ~。
たくさんおべんきょうして、
おにいさん、おねえさんの、
なかまいりしようね!
それから、
おともだちをたくさんつくって、
たくさんあそぼうね! 白狐の桜さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月25日 -
もうすぐ卒業だけど、、、 私は6年生でもうすぐ卒業するけどこうしておけば良かったなってこととか、もっと小学生で居たいなと思います。それだけ楽しいということです。授業をする時はどんな風にしたらいいのか考えたり休み時間は友達と中で遊んだり外で遊んだり学校によってはイベントがあったり
もちろん大変なこともだんだんと増えていくと思うけどそれも全て楽しいと思えるようになります。1年生の頃は初めての勉強で疲れちゃうかもだけど、コツコツ頑張れば大丈夫!
分からないところがあったら先生に聞いた方がいいよ!!小学校はみんなで楽しく学ぶ場所! ゆるもさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月25日 -
しょうがっこうはいいところ! しょうがっこうはみんなといっしょにべんきょうするところだよ![こくご]のじかんではひらがなやかんじのべんきょうをして、[さんすう]のじかんではたしざんやひきざんをべんきょうするよ!3ねんせいからは [りか]や[しゃかい]というのもべんきょうするからたのしみにしてて!45ふんべんきょうしたら10ぷんやすみがあってともだちとおはなししたりしてたのしくすごすよ!1にちに2かいながいやすみ(20ぷんくらい)があるからそとでともだちとあそべるよ!あと、きゅうしょくもおいしいよ!しょうがっこうせいかつたのしんでね!
かなさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月25日 -
しょうがっこう! ひらがなでかいておきます!
えりかさん、はじめまして!
璃夜(りよ)です!しょうがく5ねんせいだよ!
【ほんだい】
しょうがっこうはたしかに、たのしいところだよ!
でも、それだけではなくて、『まなぶ』ところなんだ!
『じゅぎょう』をみんなといっしょにうけるんだよ!
じゅぎょうではね、
さんすう、こくご...いろいろなべんきょうをするんだ!
ようちえんやほいくえんのときよりもいそがしいしたいへんだけど、
それよりもたのしいことがいっぱいあるからふあんにならないでね!
えりかさんがたのしいがっこうせいかつをおくれますように、
おうえんしてるよo(≧ω≦)oフレフレゴ-ゴ-
【余談】
6歳ってめちゃ可愛くないですか
私にも果たしてこんな可愛い時期があったのか...
1年生が入ってくるのすごい楽しみになってきました♪ 璃夜/Riyoさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月25日 -
たのしいよ!! 入学おめでとう!!
小学校は、たくさん友達ができます!あとは、いろいろな先生がいて話したりするのも楽しいよ!!
小学校の中にはいろんな部屋があるから探検するのもおすすめ!
勉強もするけど、まだ1年生のうちはまだそんなに難しくないから、へーきだと思う!
小学校楽しんでね!! ふーるさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月25日 -
いまはちゅうがくせいだけど、 しょうがっこうはたのしいよ!
えんそくとかうんどうかいもあるよ!
えんそくはどうぶつえんやすいぞくかんにいったりするよ(しょうがっこうによっていくところはちがうけどね)おともだちとあそんだりとかもできるよ!
うんどうかいはたまいれとリレーもあるよ!おなじチームのこたちからおうえんしてもらえるよ!
しょうがっこうがんばってね
ばいたん(^o^;) 愛瑠っ!さん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月25日 -
たのしみだね! おはこん Mian です。
☆ほんだい☆
がっこうは、しゃかいにでるためのきほんをまなぶばしょ!
あたらしいおともだちができるかふあんかもしれないけど、ぜったいにひとりにはならないからあんしんしてね!
1 べんきょう
かいものをするときに、けいさんができなかったら たいへんだよね
だれかとてがみでやりとりするときに、ことばがかけなかったら たいへんだよね
ひつようないじゅぎょうかもしれないけれど、ひとつひとつにいみはちゃんとあるからがんばってね
2 おともだちとあそべる
おおきくなるとおともだちかんけいもふくざつになってしんどくなるときがあるとおもうけど、そんなときはむりしないでね
このくらいしかいえないけど、たのしんでね Mianさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月25日 -
しょうがっこう! こんにちは Keiです!(けい)
できるだけひらがなではなすね!
しょうがっこうは、たのしいところまぁそうなんだけどね、
ちょっとポジティブじゃないけど※ポジティブってゆうのは、まえむきってこと!
べんきょうがめっちゃくちゃめんどい
でも、べんきょうがんばったあとの2じかんめやすみ、ひるやすみはさいこう!
すかっとするよ!
がっこうでおともだちとおしゃべりできるじかんもしあわせだよ!
あのね、わたしもながのけんにすんでるんだけどね、わたしのいもうとも、いま6さいなんだ、だからもしかしたらおなじしょうがっこうかもしれない!だったらいいね、
あと、えりかちゃんみたいに、しょうがっこうふあんだなっておもってるひといっぱいいるとおもうよ!だからひとりじゃない!だいじょうぶだよ!
あっそーだ!えりかちゃん!けいおねえちゃんがいいことおしえちゃうね!あのね、いがいとね、おべんきょうたのしいよ!おべんきょうすきになればきっととってもたのしいはず!
だからしょうがっこうがんばれ!けいおねえちゃんおーえんしてるよ!
そんじゃバイちゃ! Keiさん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月25日
80件中 61 ~ 70件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。