トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
塾に通うか迷ってます! 私は中2で、お父さんに「塾に通ったほうがいい」と言われています。

私のお兄ちゃんはある塾に通っていたのですが、そこは池袋まで電車で時間をかけて行かないといけませんでした。お父さんは、私もその塾に通わせようとしています。私は人混みが苦手で、新宿や池袋に行くと、なんだかとてもイライラしてきます。家でも十分集中できるほうだし、自慢になっちゃうかもだけど学校の定期テストでは200人中で毎回一桁の順位で、勉強には自信があるので、塾には通いたくないです。

今は、通信塾みたいな感じで、勉強専用タブレットを使って勉強をしています。ちなみに、前は進研ゼミだったけど、今はZ会です。
私はちゃんと勉強を持続できるような性格なので、途中でタブレットの勉強をしなくなることはないと思います。

それで、皆さんに質問です!
@通信でタブレットを使って勉強すれば、塾に行かなくても大丈夫でしょうか?
AZ会の通信コースでは、塾と同じように受験の情報を知れたりできますか?
にゃんさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月20日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 塾に行ったことない人です 自慢でも何でもなくて、ただ塾が合わなかっただけなので、ご了承ください。

    @私は中学校3年間、進研ゼミをやっていました。
    紙の方でしたが、ダブレットでも大差ないと思います。
    塾なしでもそれなりの高校には行けたので、行けると思います!

    AZ会は分からないけど、進研ゼミは受験情報の冊子みたいなのが何回か届いてました。

    塾まで時間がかかったり、頭いいなら塾は別にいいんじゃないかなぁと思ったり。

    合う合わないってあると思うので、一概には言えないけど、個人的には塾には行かなくても大丈夫だと思います!
    モエカさん(大阪・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月22日
  • 極力塾のほうがおすすめ 私は、中学校3年間塾に通っていて高校生でも通う予定です。

    @必ず大丈夫とは言えません。
    塾のメリットは、
    ・志望校に合った問題を扱ってくれる
    ・入試傾向を分析してくれる
    ・自分の模試などの結果を分析してくれて、足りない力を教えてくれる
    ・分からない問題を聞きやすい
    などです。
    私も小学校のとき4年間ほどタブレット学習をしていましたが、塾のほうが入試対策になりました。なので入試対策をしたいなら塾をおすすめします。
    しかし入試対策より定期テスト対策をしたいならタブレットでも大丈夫だと思います。

    A志望校が地元の場合、地元の塾に通えば志望校のスペシャリスト(先生方)がいます。
    その先生方の情報量は計り知れないため、それと比べると劣るかもしれません。
    ここみ@さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:勉強

    アンケート実施期間:〜1月6日まで

  • 調査アンケート:習い事

    アンケート実施期間:〜1月20日まで

カテゴリごとの新着相談
年末年始なぞとき大さくせん!
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation