文章がかけない…
まみーです。(カテゴリまちがってたらすみません!)
タイトル通り,私は,文章がかけません。
あ,別に手がないとかいうわけじゃないんですけど,具体的に言うと,ふり返りとか意見文とか,そういうのが全然かけないんです!内容が少しも思い浮かばないんです。なので,文章のかきやすいかきかたとか,共感できる方,いたら回答お願いします!タメ口OKです! まみーさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年3月20日みんなの答え:3件
タイトル通り,私は,文章がかけません。
あ,別に手がないとかいうわけじゃないんですけど,具体的に言うと,ふり返りとか意見文とか,そういうのが全然かけないんです!内容が少しも思い浮かばないんです。なので,文章のかきやすいかきかたとか,共感できる方,いたら回答お願いします!タメ口OKです! まみーさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年3月20日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
3個のポイント こんにちは!
私も以前は毎時間振り返りに
なんて書けばいいのか分かりませんでした。
必ず三文以上書きましょう。って言われることが
多かったので、
①この時間でできたこと、学んだこと
②どんなことをがんばったか、学んだか
③次の時間したいこと、これからどのように活かしていくか
みたいな感じで書きました。
たったの三文のこの書き方でも先生からの評価は
あがったので、ぜひ試してみてください!
頑張ってください!
とうもろこしさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月23日 -
書き方 振り返りで書けば良いことは、
・授業を通して分かったこと
・もっと知りたいこと
・次につなげたいこと
などです。
意見文で書けば良いことは、
・自分はどう思うか
・その理由
などです。
これらを頭に入れておくと書きやすいです! とーこさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年3月23日 -
文を書くのは難しいですよね... 私が文を書くときに気を付けていることや、上手に書くコツを紹介します!
〈振り返りで書くといいと思うこと〉
・分かったこと
・分からなかったこと
・友達の意見を聞いてどう思ったか(賛成や反対など)
〈意見文〉
・まずは自分の意見(理由も書かれていると、言いたいことが伝わりやすくなり、説得力も増します!)
・相手の立場にもなって考える
とかですかね、少なくてすみません...
私も作文は苦手です、一緒に頑張りましょう! おまめのまめこさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。