家庭教師が嫌すぎる
昔から勉強が苦手で小4から家庭教師をつけられていたんですが5人目が本当に嫌で「他4人の辞めた理由はさまざま」怖いです間違えると「はぁ…」や「え、なんでこう書いたの?(威圧感)」<-これにはどう答えても無駄「違うよね?」「これ分からなかったらやばいよ」と言われます。これが本当にくる(こころに)最近は中学受験もあり自主勉強もしたりしなきゃなのでストレスがやばいですそれで最近耳が唾液とか飲んだりするとポコポコいいます調べるとストレスとか病気の可能性があるとかいってて親に言っても「ストレスはないやろww 」と言われましたマジで辛いです。親に言っても「あんたの点数が良ければ良い話やろw?」と言われたりその他諸々言われます、なので交換条件を出しました毎日1時間やるから家庭教師辞めさしてとですが1週間後「は?二時間やろ?」とすっとぼけられましたありえんそして何とか説明して1時間ということになりましたがこれまた1週間後「それを三者面談まで続けたら考えたるわww」と言われました、明日も家庭教師があります。助けてください。共感してくれるだけで助かります。普通にコメントしとくれただけでも助かります。読んでくれてありがとうございました
ラグリマンさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月23日みんなの答え:6件
とうこう日:2024年3月23日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
携帯持っていれば… んー…
携帯は持ってるかな?なかったらiPadとか、机に入るサイズのものでも!
録画したまま机の中入れて、ごめんだけどわざととかでいいから間違えて、証拠を撮るっていうのはどうかな!?
これで駄目だったらごめんなさい… ぷらまいさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月25日 -
↓ それは嫌だね、、
私だったら「もう家庭教師の人変えるかやめるかしないならもう勉強しないから!何も知らないくせに一丁前に言わないでよ!!」って言って裏で必死に勉強します、、笑
本当にそれくらい言ってもいいと思います。!
りつ。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月24日 -
どんな家庭教師?! 家庭教師最低
親も最低
親に「間違えると嫌なことをいってくる」とか、そう言って、
家庭教師クビにさせた方が(正しくはやめさせた方が)いいと思う!
ラグリマンさんががんばってればいいんだから、ね!
春花*haruka*さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月24日 -
なるほど… こんにちは、新高1の美雨(みう)です!
なるほど、家庭教師が酷いと。。
それはつらいですよね…
まず、「家庭教師が嫌だ」ということを親にアピールする必要がありますね。
「今の先生がどんなふうに接してくるのか」「どんなものの言い方をするのか」など、なるべく詳しく話しましょう。
そして、それを病んだように伝えるのです!
そうすれば、親御さんももっとしっかり受け止めてくれるのではないでしょうか。
「今の教え方のままでは成績が上がらない」「けなされてやる気が出ない」と、家庭教師を続ける上でのデメリットを真剣に伝えるのがいいと思います。気持ちをよくわかってもらえなければ何も変わらないかもしれませんからね。
そこで泣いてもいいです。その家庭教師、酷いので。勇気がいるかもしれませんが、泣いて訴えれば大事(おおごと)として受け取ってくれるはずです。
少しでも参考になれば嬉しいです…!!
P.S.
ラグラマンさんの感覚は正しいです。
だから、あまり抱え込まずに勇気を出して頑張ってください!関東から応援してます。 美雨さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2024年3月23日 -
その家庭教師最低! みんなにとって、今日が素敵な一日になりますように!新奈です!
本題
うっわ…その家庭教師最低だねぇ…間違えたことに対しての発言が、特に最低…
ラグリマンさんは頑張ってるってことは、私はわかってるよ!
だから家庭教師など気にせずに!
これからも自分のペースで勉強頑張ってね!
んじゃ、また! 新奈さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月23日 -
わたしも嫌 そんなの嫌すぎる、、終わってるわ!
親もひどい!
私すごくわかります!ストレスが酷いときって体がなんかいろいろおかしくなるんですよね、、。
もう一度親にガチめに伝えてみるとかしたらなくなるかな、、、
力になれなかったかもしれないけど、、家庭教師なくなると良いですね!私も願ってます!! くくさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。