勉強机を買ってもらえない
新中3のゆずです。
勉強机を買ってもらえません。
小学生の時に頼んだ際は「どうせ勉強しないやろ」と言われ、昨日頼んだ時は「処分に困る、置き場所もない」と言われました。
兄が寮に入っているので普段は兄の部屋を使っているのですが、長期休業中は兄が帰ってくるので自分の部屋もないです。
来年受験生なので、できるだけ勉強に集中できる環境を整えておきたいです。
普段はリビング?の机を使っているのですが、
机が低く(床に座って使うやつ)長い間使っていると腰が痛くなってしまいます。
普通の椅子に座って使う机ならまだしも…。
勉強机が無くても勉強に集中できますか。
今の机ではどうしても腰が痛くなったり、血流が悪くなり眠くなったりしてしまうのですが良い対処法はありませんか? ゆずさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年3月30日みんなの答え:4件
勉強机を買ってもらえません。
小学生の時に頼んだ際は「どうせ勉強しないやろ」と言われ、昨日頼んだ時は「処分に困る、置き場所もない」と言われました。
兄が寮に入っているので普段は兄の部屋を使っているのですが、長期休業中は兄が帰ってくるので自分の部屋もないです。
来年受験生なので、できるだけ勉強に集中できる環境を整えておきたいです。
普段はリビング?の机を使っているのですが、
机が低く(床に座って使うやつ)長い間使っていると腰が痛くなってしまいます。
普通の椅子に座って使う机ならまだしも…。
勉強机が無くても勉強に集中できますか。
今の机ではどうしても腰が痛くなったり、血流が悪くなり眠くなったりしてしまうのですが良い対処法はありませんか? ゆずさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年3月30日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
外でやる みなさん、こんにちは。澪です
タイトル通り、カフェや図書館などでやるのはどうでしょう?
それとも、塾に通わせてもらって自習室でやるのも効果的だと思います。
受験合格出来ますように! 澪さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月1日 -
図書館の自習室 図書館の自習室を使う ごんざさん(秋田・8さい)からの答え
とうこう日:2024年4月1日 -
タブレット学習とかどう?? タイトルの通り!
進◯ゼミとかスマ◯ルゼミとかはタブレットで学習できるし、タブレットなら寝転がりながらでも楽にできるよ!
私は進◯ゼミをやっていて、受験もそれで乗り越えた!
進◯ゼミは中3なら紙の教材も届くけど、復習予習は基本タブレットで完結するからある程度の勉強はできるよ。
紙の教材をやりたいなら、兄に頼んで机を借りるor図書館などの勉強スペースを使う
でもいいと思います!
受験頑張ってね! くぃさん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2024年4月1日 -
う - ん はろ - ん ッッ
jc1 の
えむ だよん . 。 ◯
_ start _
えむ は
学習机 は ある けど
冷暖房 が ない から
あんまり 使えない です .. 汗
だから
こたつ で やってます w
腰 痛い です よね ~ ..
えむ は
ときどき 立ち上がったり してます ッ
受験
頑張って ください ッ !!
_ end _
ばい - ん ッッ
映 夢 _ Emuさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。