トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校のiPadでアプリを消す方法 学校のiPadでいいサイトを見つけたのでブックマークに残しておこうと思ったらアプリとしてホーム画面に追加してしまいました。 いろんなサイトみても消せないんです。 どうやったら消せるのでしょうか。 教えてください。
猫ですさん(京都・13さい)からの相談
とうこう日:2024年4月2日みんなの答え:25件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 11 ~ 20件を表示
  • 簡単 設定で一般アイパットストレージで消したいアプリを消せます ストぷりオタさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月3日
  • 多分 こんにちは多分Safariで開いたなら消せ無いと思うけどSafari意外で開いたならスポットライトというホーム画面で画面を上からスワイプしてその検索アプリ自体のアイコンを長押ししてアプリを削除ボタンを押せば良いと思います…長文すみません Apple信者さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月30日
  • 助けて〜〜 ドウモ あいうえおでーす
    俺もいろんなサイト見たけど設定のスクリーンタイムのところ
    ひらいて「コンテンツとプライバシーの制限」ってところひらいて
    コンテンツとプライバシーの制限をオンにするとアプリを
    消せるって書いてあったけどスクリーンタイムパスコードがわかんなかったから出来なかった スクリーンタイムパスコード知ってる人は
    参考にしてみてね ばいばい
    あいうえおさん(新潟・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月11日
  • ショートカットは消せる ショートカットをタップして上の方に持っていくと削除が出てくるからそこに持っていけばいい
    髙橋さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月30日
  • 僕も! 多分無理僕も色々調べて試してるけど全く出来ない。でも同じ人はいっぱいいると思う頑張って(僕もだけど) ルフィー31さん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月17日
  • 教育委員会が管理しているから 教育委員会が管理してそういう設定にしてあるからじゃない? 犬好きさん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月5日
  • 消せない設定になってるからかも 私の学校のiPadもなんですが、消せない設定になっています。制限がかけられているんだと思います。
    前に一度、消すアプリがあった時に、管理者が設定を変えたら消せるようになりました。

    なので、担任の先生に「Safariでいいサイトを見つけて、ブックマークに追加しようとしたら間違えてホーム画面に追加してしまって、消したいんですけど…」と話してみてください。

    悪気が無いなら先生は何も猫ですさんの事を責めたりしませんよ。

    ちなみに私の場合間違えて追加した時は放っておいてますw
    なので、猫ですさんが消したいと思っていたり、消さないといけないなら消した方がいいですが、そうではない時は言っても言わなくてもどちらでもいいと思います。

    年下から失礼しました。
    ゆいさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月5日
  • 権限が関係してくるかな... どうも~
    tommyです
    普通はそのappを長押ししたら削除のボタンが出てくるんですけど
    権限がどうなんだろう...
    自分の学校はpcなのでわかりませんが多分権限に引っかかる可能性も大ですね
    無理だったら先生に言いましょう。正直に。
    tommyさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月4日
  • 言っていいんか…これ ゆきです!アプリを消す方法を見つけましたー!

    アプデのために教えてもらったけどちがうかも

    アプリを消す↓↓

    「設定」から「ー般」を開き「ストレージ」を開きます。

    アプリがたくさんでてくるので消したいアプリを開きます。

    開くと「Appを取り除く」と「Appて削除」が出てくるので「Appて削除」を押します

    これでアプリが消えると思います。

    サイトを消す方法?は上の方にある3つの点を押して「閉じる」を押せば消えます。


    じゃあねっ!
    ゆきさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月3日
  • 私のところは大丈夫だけど、、 おはこんばんちわ!勉強ダルメシアンしいたけです!

    本題
    私の学校のタブレットは追加してもすぐ消せます!
    タブレットはiPad(第6世代)、17.3.1で私の場合長押ししたら消すと出てくるので、すぐに消すことができます!
    けどもしかしたら消せないかもしれないですね、、、
    怒られるかもだけど管理者や学校のなら先生に言ったほうがいいかなと思います!参考にならなければごめんなさい!
    しいたけさん(熊本・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月3日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
25件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

今悩んでいることは?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation