
27件中 1 ~ 10件を表示
-
相談が一番! 夢姫です(。・ω・。)
相談がー番!にげてもいいんですよ。
バイなん(´・ω・)/" 夢姫さん(福島・9さい)からの答え
とうこう日:2024年4月18日 -
んー。 つらいよね。
その人は相手の気持ちを考えてないだけじゃなくて、意外に仲良くなりたいだけかも。
私の友達もそうだったんだよね。
でもまずは、話しやすい相手に相談することが大事。
勇気がいるけど頑張ってみてください。応援してます ひなみさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月14日 -
匿名でチクる 匿名で学校側にチクる。
それか親に相談して匿名で伝えてもらう。
無理なら教育委員会に駆け込みましょ。
正直それしかない。 騎士リトールさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月14日 -
書いてくれて本当にありがとね すっごく辛かったね……
そんな時は周りに相談!……って言っても
誰かに言うのは難しいと思う
先生や親に言うことが難しかったら相談ダイアルとかで大人に言ったらいいと思う
(どんな方法でもいいよ)
あなたの見方は必ずいるからね
私も見方だよ! *雪夜#メガネかけないタイプのチー牛さん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月14日 -
えぇーっ りみだよー消しゴムを投げられたりしたり絵を急に捨てられたりしたんだけどやっぱり傷付くよねぇ相談が出来て偉いよ!出来たら保健室の先生に言って見て下さい! りみさん(岩手・8さい)からの答え
とうこう日:2024年4月14日 -
大丈夫? 誰でもイイから伝えてね りおれんさん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月14日 -
大丈夫ですか? こんにちはみーみです
[本題]
ひどすぎる・・・ こう言うときは親や先生など、早く相談した方がいいと思います。 それか、子供のSOS相談窓口、24時間子供SOSダイヤルなどもいいと思う。これまで耐えられたのがすごいと思う。それにめっちゃ気持ちわかる。私も学校では友達がいないから、いつもひとりぼっちで学校行きたくないもん(;>_<;)←なんか話違う? まっいいや 早くいじめなくなると良いね!私も見方だから バイバイ(^-^) みーみさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月14日 -
ひどい・・・ どうも!SNOOPY好きです。本題!
それはひどいですね。そんな子は許せない。でもね、そんなことをいうわたしも、実は昔やられてたんですよね。先生に相談したら、注意してくれて、解決しました。なので、ルアさんも、頼れる大人の方々に相談してくださいね。そんなことがつづいてしまうと、学校などいろいろなところに行けなくなり、生きていくのがだんだん苦しくなってしまう可能性があるため、相談することがわたしからのおすすめです。 SNOOPY好きさん(大阪・9さい)からの答え
とうこう日:2024年4月14日 -
書いてくれてありがとう! こんにちは!
ルアさん、ここに書いてくれてありがとう!
いじめをするような人は、自分よりも弱いと
思っておけば少しは気が楽になります!
弱いから人に対していばったり、
相手が悲しむようなことをしたりします。
もし、相談できるような人がいたら、
勇気を出して話してみてください!
私は、仲のいい親友に相談をよくしています。
難しかったらここに書いてくれていいです!
みんな優しいのできっと答えてくれますよ! Juriさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2024年4月14日 -
まじか 北から南の皆さん。紫苑です。
まずやっちゃ駄目なのは仕返しですね。絶対駄目です。やっぱり信頼できる人に相談が一番良いと思いますよ。 紫苑-sion-さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月14日
27件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。