しゃっくりを止める方法教えて!!
(ジャンル間違っていたらすみません)
どうも、名無しさんです。
それでは本題レッツゴー!
________________________________________
今回教えてほしいのはしゃっくりを止める方法です。なんでもいいのでぜひ答えて下さい。お願いします! 名無しさんさん(神奈川・9さい)からの相談
とうこう日:2024年4月22日みんなの答え:27件
どうも、名無しさんです。
それでは本題レッツゴー!
________________________________________
今回教えてほしいのはしゃっくりを止める方法です。なんでもいいのでぜひ答えて下さい。お願いします! 名無しさんさん(神奈川・9さい)からの相談
とうこう日:2024年4月22日みんなの答え:27件

27件中 21 ~ 27件を表示
-
しゃっくりを止める方法 発明しました!できるだけ長く息を止めるとしゃっくりが止まると思います! あいさん(茨城・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月22日 -
しゃっくり! はろーはろーえぶりわん ペチレモンです(^^)
鼻をつまんで水を10口飲んでみて!!
キツイかもだけど、止まるよ!
参考になればいいな!またね(^_^)/~
ペチレモン/petilemonさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月22日 -
たしか? ゆいなです!ゑ工エエェェ(´д`)ェェエエ工カッコイイ~
お水を、口に含んで下を向きながら飲むと止まるよ!
私、それで何回か止まった!
ナガレボシバイバイ! ゆいなさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年4月22日 -
くしゃみを出す 家でとかしか出来ないけど、くしゃみを出せば確実に止まる。
しゃっくりはくしゃみの反対の動きらしいから、絶対に止まるらしいよ。
だから、尖らせたティッシュとかでくしゃみを出せば絶対止まるよ。
実用的じゃないけどね。 単二電池さん(栃木・15さい)からの答え
とうこう日:2024年4月22日 -
しゃっくりを止める方法あるよー! dreamです、よろしくね(^^)
しゃっくりを止める方法
あるよー!まずコップに
水を入れてから、コップの上に
割り箸をバツの形になるように
おいて、その隙間から
水をゆっくり飲むと
止まるよ!一回で止まらなかった
場合でも、2、3回くらい
続ければ早く止まる!
しゃっくりが出た時
息を止めながら水を
飲んだりしても
全然止まらなかったうちが
この方法を試したらすぐ
止まったからぜひやってみてね♪
それじゃあまたね☆彡
dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年4月22日 -
しゃっくりの止め方 こんにちは。ぶどうだよー
しゃっくりの止め方は両耳に指を入れてぎゅっと30秒ぐらい押さえておくと治ります。すぐには治らないけど2、 3分後にはすぐ治ります。 ぶどうねさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月22日 -
ちょっと大変だけど... こんにちは!ななです!
しゃっくりを止めるには、だいたい20秒息を止めると止まります!ただ注意点があります!
①息を止めている途中にしゃっくりが鳴ったら、もう1回最初からやり直してください!
②20秒息を止めるのがキツイ場合は、(10秒息を止める→ちょっと休憩→また10秒息を止める)とするといいです!
是非参考してください! ななさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月22日
27件中 21 ~ 27件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。