父が怖い。疲れました
相談というか愚痴ですが話を聞いてください。
私の父は過干渉なんです。
私の姉にも過干渉なんですが、姉には良くキレるんです。
今日は、「馬鹿」とかの暴言が多く。姉は泣き出して。父の声色が急に変わって「お前なぁ」と言った時はとっても怖かったです。
母が止めてなければ父は姉に暴力をしていたかもしれません。私が幼い頃、父が姉に暴力したことはありましたが…。
父とは居心地が悪いけど、少し反抗したら父が怒り出すので、いつも機嫌をとっています。正直まじで疲れます笑
これは一般的な家庭ですか?
そして私は何をしたら良いでしょうか? Amiaさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月27日みんなの答え:12件
私の父は過干渉なんです。
私の姉にも過干渉なんですが、姉には良くキレるんです。
今日は、「馬鹿」とかの暴言が多く。姉は泣き出して。父の声色が急に変わって「お前なぁ」と言った時はとっても怖かったです。
母が止めてなければ父は姉に暴力をしていたかもしれません。私が幼い頃、父が姉に暴力したことはありましたが…。
父とは居心地が悪いけど、少し反抗したら父が怒り出すので、いつも機嫌をとっています。正直まじで疲れます笑
これは一般的な家庭ですか?
そして私は何をしたら良いでしょうか? Amiaさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月27日みんなの答え:12件

12件中 11 ~ 12件を表示
-
異常ですね。 私の親はキレても暴言は吐かないですね。だから私としては質問主さんのお父さんは異常だと思います。なんというか亭主関白な人っぽいですね。家とは落ち着ける場所なのにお父さんの機嫌ばっかりとっていたら疲れますよね。そういう人は注意というか、辞めてと言っても聞かなさそう。本当に嫌ならおばあちゃんとか誰でも良いので周りの人に話すほうが良いと思います。 なちさん(和歌山・15さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日 -
いやぁね…(´;ω;`) 私も同じく父が怖いです
強いて言うと、主さんの父よりヤバいかと(うちの父が)
小さい頃は主さんみたいに「馬鹿」とかが多かったんですが、高学年になった今「〇ね」
「〇すぞ」などの発言がほぼ毎日です(((o(*゚▽゚*)o)))
中学年では玄関の硬いとこ(?)に頭から打ち付けられたことがあります。階段を髪の毛もって引きずられたり、最近の父親はくzです☆お姉さんも主さんも気の毒に、、限界を超えたら、警察に行って見ましょう(本気です。わいも行ったことありますw
) モルちゃさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月28日
12件中 11 ~ 12件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。