トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学校が怖い 私の兄は、小学校では頭がいい方でしたが(常に90点代)、中学校に行くとテストの順位、点数が凄く悪くなりました。私は小学6年生で頭がものすごく悪いです。どれくらいかというと普通に40点とかとるくらいです。(60点とれていい方)
中学校に行くと勉強が急に難しくなると聞きましたが、私は小学校の勉強すら難しくて勉強を始めると毎日意味が分からなくて泣いてしまいます。まあ、算数だけです。悪いのは!!
でも歴史も悪かったです。
中学校…毎日勉強しなきゃいけないんですか?高校いけなかったらどうしよう
もう全部怖いです。誰か助けて🆘
椿さん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月17日みんなの答え:28件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 1 〜 10件を表示
  • だいじょうぶ オハコンハロチャオ
    るりらだよー
    新中学生なんだけどまあ勉強はむずいけど慣れたらそこそこ楽しいし小学校とあんま変わらないししんぱいせんでいいっしょ
    るりらさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月19日
  • 大丈夫! 焦らずに自分がわかるように勉強しても良いかも知れません。勉強が得意になりたいならお兄さんに教えてもらう選択肢もあるかも知れません。そっ、れではまた。
    あーちゃんさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月18日
  • 全然大丈夫! 小学校のテストで40点取ってたとしても
    中学校で勉強をしっかりして努力したら
    何とか高校も行けるし、全然点も取れるよ!
    高校の行き方も受験方法がたくさんあって
    推薦とか自分に合ったものを活用できるように
    しっかりと授業とか受けて課題やれば
    何とかなる!わからなかったものを
    分からないままにしないで復習とか
    テストの直しをしてたらいい点取れるようになる
    だから頑張ってね!
    あかささん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月18日
  • 大丈夫! 勉強は重要だけど人生じゃないし、
    学力試験のない高校もあるって聞いたことがあるから、(間違ってたらすみません)高校に関しては大丈夫だと思うよ!
    でも、コツコツやっていったら勉強も大丈夫!
    応援しています!
    しゃのしゃおさん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月17日
  • むずくなるよね… 中2女子 こんにちは!中2女子 みけねこ#Muiです!
    ヨロシクネ(^^)

    私は今中2です!
    確かに、小学の時よりは難しくなったし、点数も下がっちゃったわ…

    算数から数学になるし、難しく聞こえるよね…

    でも大丈夫!
    ちゃんと勉強すれば大丈夫!
    定期テスト前にしっかり復習しよう!
    心配しないでー!

    それじゃ!マタネ!
    みけねこ#Muiさん(山形・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月17日
  • たぶん こんこん〜凛音だよー一歳年下だね!

    ほんだぁい
    えーっとね私立とか公立の受験組ではなさそうだね。受験してればその時勉強したことが出るからまだいいけど。私は受験したから少ししかわからないんだけど、椿ちゃんがめっちゃ頑張って勉強して、態度も良ければ推薦枠取れるよ!受験するとしたら、めっちゃ低い学校かな。(啓明学館、田口、新城、とかネットに載ってた。)
    私は東京だから愛知のことはよくわかんないけど参考になるといいな
    リオンさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月17日
  • ダイジョブ! 高校生から失礼しますー
    中学校になってすごく難しくなりますよね
    でもそれはみんな通るので自分に合う勉強法を今のうちから探しておくといいかもしれませんね!
    あとはコツコツ毎日復習すること
    高校では予習も必要になりますが中学なら復習だけでも平気!
    だから1科目10分でも復習すると良いですよ
    「エビングハウスの忘却曲線」というものがあります
    復習すれば少しずつ長い間覚えられますので少しでも復習が大事ですっ!
    sanさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月17日
  • 立ち止まってる場合じゃない タイトルにも書いたとおり、立ち止まってる暇なんてありません!
    自分は無理だとか弱音を吐いてると絶対にできません。目標を立てて頑張った積み重ね・努力で人は変わるんです!だから、頑張ろう(*^o^*)
    辛口になってすいませんでした。
    あいっちさん(鹿児島・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月17日
  • 大丈夫だよ!! ども。みーです
    ーーーーー本題ーーーーー
    全然大丈夫だよ!!担任が言ってたのは小学校のテストは点数を取らせるテスト、中学校のテストは成績をつけるテストになってるから中学で高点数取ってる人はなにもかも隅々までやってる人くらいですってことでした笑

    高校行けなかったら・・・っていうことに関してなんですけど、中学の定期テストと入試のテストって構成?が違うらしいです。だから定期テストできても高校が必ずしもいいところ行けるわけじゃないってことです。もちろんその逆もあります。

    それになんとかなると思います。努力は大変だけどがんばればがんばった分だけ返ってくるのが中学のテストです。

    焦らず、マイペースにがんばって!!
    みーさん(岐阜・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月17日
  • 全然大丈夫だと思う ちゃんと勉強してるし

    努力もしてるんだから

    40から60点も全然悪くないと思う!

    湯虎さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月17日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:五輪・パラ五輪

    アンケート実施期間:〜6月25日まで

  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月24日まで

  • 調査アンケート:ネッ友

    アンケート実施期間:〜7月15日まで

  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第7回
七夕大作戦
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation