中学校が怖い
私の兄は、小学校では頭がいい方でしたが(常に90点代)、中学校に行くとテストの順位、点数が凄く悪くなりました。私は小学6年生で頭がものすごく悪いです。どれくらいかというと普通に40点とかとるくらいです。(60点とれていい方)
中学校に行くと勉強が急に難しくなると聞きましたが、私は小学校の勉強すら難しくて勉強を始めると毎日意味が分からなくて泣いてしまいます。まあ、算数だけです。悪いのは!!
でも歴史も悪かったです。
中学校…毎日勉強しなきゃいけないんですか?高校いけなかったらどうしよう
もう全部怖いです。誰か助けて🆘 椿さん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月17日みんなの答え:28件
中学校に行くと勉強が急に難しくなると聞きましたが、私は小学校の勉強すら難しくて勉強を始めると毎日意味が分からなくて泣いてしまいます。まあ、算数だけです。悪いのは!!
でも歴史も悪かったです。
中学校…毎日勉強しなきゃいけないんですか?高校いけなかったらどうしよう
もう全部怖いです。誰か助けて🆘 椿さん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月17日みんなの答え:28件
28件中 21 ~ 28件を表示
-
がんば 中学校のテストは小学校のテストより
めっちゃ難しいです
でも頭悪くても高校はいけますよ
偏差値低い高校なら行けます
でもみんな勉強しない人たちなので授業は
うるさかったりします
勉強は大切で
頭いい人は毎日勉強してます
毎日でも10分だけとか
何時間も勉強やらなくていいんです
算数はできるようにしないと後悔しますよ 匿名さん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年6月17日 -
小学生だけど、知ってること言うね。 キュアフレンディです!
難しくなるし、勉強も毎日しないといけないよ。(したほうがいい。)
でも、難しい分、平均点も下がるよ!
小学校のテストとは比べ物にはならないと思う。
今からでも遅くない。
自学ノートとかある?
あるなら、それを頑張って!
復習を大切に、べんきょう頑張ってね。
目標点を決めて、それに向かって頑張るのもいいかも。 キュアフレンディさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月17日 -
大丈夫 私の姉はテストとかの点数がものすごく悪いんですけど(20点とか余裕で取ってた気が...)そんな姉でも高校の受験合格してました
でも毎日勉強したほうがいいと思うよ
ちなみに姉は3年生になって慌てて勉強してました笑 みどりちゃんさん(青森・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月17日 -
うん、、、僕もそうだった。 なぞ君は女だよ!!
僕には妹しかいないけど、成長するたび心配になる。
僕は中一でもう少しでテストがあるけど、テスト勉強はめんどいと思ってる。
でも、まずは好きな教科を頑張ってるよ!!
好きな教科が無かったら、、、頑張って実力を伸ばそう。
頑張りすぎて体を壊さないようにね。
ちなみに僕は、数学が得意で他はそれなりかな? なぞ君さん(岩手・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月17日 -
心配しなくて大丈夫です! こんにちは!現役中2から答えさせていただくとそこまで心配しなくて大丈夫です!(ただ、勉強はできるだけしたほうがいいかな?)
そもそも小学校と中学校のテストはだいぶ違います。小学校に比べて点数があがるほうが珍しいですよ!
小学校は単元ごとにやりますが、中学校はまとめてやるので覚えておくことが多くて大変ですね。そのかわり回数はとても少ないです。みんなその少ない大きなテストに向けて頑張っている感じです!
イメージは計算・漢字オリンピックやまとめテストなどです。
中学校になるとたしかに難しくなりますが、勉強はほどほどで大丈夫です!やりすぎのほうがこんがらがってわからなくなり、やる気も落ちます。人間の集中力って45分しか続かないそうなので45分を目安に休憩はさみながら勉強しましょう!
おすすめの勉強法は退屈かもしれませんが反復練習が効果的です!
私は小6中1にかけて不登校で数学がダメダメでしたが教科書をよみながら何回も書くと覚えられました!
思ったより難しくなかったので、そんなに心配しないで大丈夫です^^b
勉強も遊びも楽しんでくださいね! ゆきさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月17日 -
大丈夫やでー! はろー!
ゆいまるだよー!
テストとか勉強とかしたくないよねー!
うちなんか500/343点だよー?
大丈夫大丈夫!
ゆっくり勉強したらいいから!
by現在中2のゆいまる ゆいまるさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月17日 -
安心して わたしも今年中1になったばかりです!
わたしから一言、安心して!
わたしは学校自体が嫌いであまり行ってなかったけど、追いつけてるよ!
言っちゃえば自分次第だけど小学校マジで同じようなことしかでないよー!
(覚えることもあるけど)
あと、宿題が宿題として出ないから気をつけた方が良い。
ホントに自分次第!
頑張れば頑張るほどOK あかりんりんさん(山梨・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月17日 -
大丈夫だよー ハーイ!みんなのヒーロー秋元っち@等高線ニキで~す
大体の中学校では授業をしっかり聞いてワークの問題を解けるようにすれば8割は取れると思います。毎日勉強しなくても、テスト期間に集中して勉強するなど、工夫の仕方はたくさんあります。
がんばって!ファイトっち!!! 秋元っちさん(秋田・19さい)からの答え
とうこう日:2024年6月17日
28件中 21 ~ 28件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。