祖母にイライラする(長文注意)
こんにちは(*^^*)桜音です。
イライラしながら書いているので読みづらいかもしれません。誤字もあるかもしれません。
私は祖母と暮らしています。(家族は他にもいます)でも歳のせいなのも分かるけど、不満が沢山あり、色々ストレスがたまっています。
例えば、
・よく聞き返される
・伝えていた事、言った事をすぐ忘れる
・料理がしょぼい(私の家は母子家庭なので母が休みの日以外は祖母が作っています)
・ため息、独り言が多い
・食事中にゲップをする
・テレビの音量が大きい
・買うものを忘れて何回も買い物に行く
・年金で少ないくせに、無駄遣いをする
・↑のせいもあり、部屋が汚い
・猫を飼っていて危ないのに作った料理をそのまま放置する
・人がいるのにテレビを勝手に変えたり、録画を見る(ドラマなど)
・録画しているドラマをよく見ているくせに、私が録画しているアニメを見ようとすると文句を言う
などがあります。多くなってしまいました。ごめんなさい。ほんとにムカつきます。。特に最近は夏休みでよく家にいるのでストレスがやばいです。
普通祖母ってこうなのでしょうか?
共感とか慰め?でもいいので回答お願いします。料理は自分で作れとかしょぼいのは年金が少ないから仕方ないとか年寄りだからしょうがないとかは分かっているので辛口は控えてくれると嬉しいです。
桜音さん(選択なし・18さい)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:4件
イライラしながら書いているので読みづらいかもしれません。誤字もあるかもしれません。
私は祖母と暮らしています。(家族は他にもいます)でも歳のせいなのも分かるけど、不満が沢山あり、色々ストレスがたまっています。
例えば、
・よく聞き返される
・伝えていた事、言った事をすぐ忘れる
・料理がしょぼい(私の家は母子家庭なので母が休みの日以外は祖母が作っています)
・ため息、独り言が多い
・食事中にゲップをする
・テレビの音量が大きい
・買うものを忘れて何回も買い物に行く
・年金で少ないくせに、無駄遣いをする
・↑のせいもあり、部屋が汚い
・猫を飼っていて危ないのに作った料理をそのまま放置する
・人がいるのにテレビを勝手に変えたり、録画を見る(ドラマなど)
・録画しているドラマをよく見ているくせに、私が録画しているアニメを見ようとすると文句を言う
などがあります。多くなってしまいました。ごめんなさい。ほんとにムカつきます。。特に最近は夏休みでよく家にいるのでストレスがやばいです。
普通祖母ってこうなのでしょうか?
共感とか慰め?でもいいので回答お願いします。料理は自分で作れとかしょぼいのは年金が少ないから仕方ないとか年寄りだからしょうがないとかは分かっているので辛口は控えてくれると嬉しいです。
桜音さん(選択なし・18さい)からの相談
とうこう日:2024年8月1日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
認知症では? こんにちは
もんぶらんです。
年下失礼します。
それ認知症じゃないですかね
なんとなくわたしのおばあちゃんは、
まだ60なんでわかりませんが
でもあぶないですよね、ねこちゃんいるのに
食事おいたりとかあと食事中に下品なことをするということが
家族の前でも非常識ですよね!
お祖母様にわるいですが正直自己中です!
認知症かもですね
病院へGO! もんぶらんさん(群馬・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月3日 -
認知症かも、、? りうですっ!
認知症かもしれないです
将来あなたもなるかもしれません。
なったときどんな対応をしてほしいか一度考えてみてはどうでしょう?
どうしても我慢しきれなかったら家族に言って病院でみてもらい、介護センターなどに入ってもらう手もありますよ りうさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月2日 -
それ認知症じゃないですか? こんにちは。杏@プロセカ民です。
お祖母様もしかしてですか、認知症ではないでしょうか?
それでなければすみません(^_^;)
あと、もしまた文句言われたらこうこたえてみては?
「おばあちゃんが、ずっっっっっっとドラマ見てるのはいいの?」とか!
杏@プロセカ民さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月2日 -
頑張ってるね! おはこんはろちゃお!推しはチリちゃん、しばしばわんわんだよー!
桜音さんの家では、ネコもいるんだ!桜音さん、頑張っているね!えらいよ!えーと、イラっとしたらごめんなさい。わたしの祖父がそうなのですが、桜音さんのおばあさん、認知症だったりしませんか?認知症の症状がある気がします。もう一度言いますが、桜音さん、本当に頑張っていると思います。自分を褒めてくださいね!それではまた。 しばしばわんわんさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。