親に怒鳴られ続けられます
私は毎日親に怒られています。
自分が悪いって言うのはよく自覚しています。暴力などは無いですが、「言われないと手伝わないのか」、「スマホ触ってる暇があるなら勉強しろ」、「お前なんて産まなければよかった」、「怒られていちいち泣くな」などと言われます。それに、わたしには姉がいます。親は、姉には優しくするくせに、私には優しくしてくれないです。もしかしたら私に対する本物の愛情がないのかと…。
もうこんなのが毎日続いて辛すぎるので家にいたくないのですが、どうしたらいいですかね。 ねあさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月19日みんなの答え:7件
自分が悪いって言うのはよく自覚しています。暴力などは無いですが、「言われないと手伝わないのか」、「スマホ触ってる暇があるなら勉強しろ」、「お前なんて産まなければよかった」、「怒られていちいち泣くな」などと言われます。それに、わたしには姉がいます。親は、姉には優しくするくせに、私には優しくしてくれないです。もしかしたら私に対する本物の愛情がないのかと…。
もうこんなのが毎日続いて辛すぎるので家にいたくないのですが、どうしたらいいですかね。 ねあさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月19日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
虐待! ねあさんこんにちは!いちごアイスです。
名前覚えてくれると嬉しいです。
早速本題☆
それ虐待です。
先生やカウンセラーさんに相談しましょう。
誰かに話を聞いてもらいましょう。
虐待がなくなりますように!
じゃあまたキズなんで会おうね☆
いい一年をお過ごしください♪ いちごアイスさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月23日 -
暴力ないなら はろーはろー
りうっこのここです
主は、けられたり引っかかれたりなぐられたりするよ
なんなら、出ていけとか小2から言われてたし。
本当に、しんどいのならてってい的につぶした方がいい
しかも、暴言なんて証こつかめないし。
親っていうのは、かんぺき主義だと思う
まず、テストで2位で怒るじゃん?
あんた銀メダリストに同じこと言えますか?って思う
だから、気にしなくていいし、しんどいならたよればいい。 りうっこのここさん(滋賀・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月21日 -
それはもう親レベルじゃないよ それ虐待って言うんだよ。報告しな!それで心から謝ってもらいなよ ジョングクさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月21日 -
無理しないで ( ゚▽゚)/コンニチハチーズダヨッ!
では本題!
ねあさん大丈夫?
友達に相談するか施設に行くかかな?
まず先生に相談してみよ!
そしたらなんかしてくれるかもよ!
とにかく頼れる大人に相談!
(*´∇`)ノ ではでは~
チーズさん(京都・9さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
大切な存在だよ!! こんにちはー!ひーなです!
それは本当に辛い状況だね…。毎日親に怒られて、自分が悪いと感じているのに、優しくされないのはとても苦しいことだよね。
特に「産まなければよかった」と言われるのは、心に深く傷が残る言葉だと思うよ。本物の愛情を感じられないのは、本当に悲しいことだね。
まず、少しでも自分の気持ちを大切にしてほしいなー。
君は大切な存在だから、自分を責めたり、愛情がないなんて思わないでほしいよ。親の言葉に振り回されずに、自分の気持ちを大事にしてね。
家にいたくないと感じるのは自然なことだから、友達の家に遊びに行ったり、公園で過ごしたりして、少しでも気分転換をしてみるのもいいかもしれないね。
自分の居場所を見つけることが大事だよー。
それに、もし可能であれば、信頼できる大人やカウンセラーに相談してみるのも考えてみてね。誰かに話すことで、少し楽になることもあるから、心の支えを見つけるのも大事だよ。
辛い時期だけど、少しずつ自分を大切にしていけるといいね。
君の心が少しでも楽になることを願っているよ。 ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
それたぶん虐待です! こんににちは!まーゆです!ねあさん!それたぶん虐待です!毎日怒鳴ったり、生まなければよかったとか言うのは虐待だと思います!(たぶん!)虐待って暴力とかのイメージがあるかもしれませんが子供にキツイ言葉を言ったり生まれてこなかったって言うのは虐待だってどこかで聞いたことあります!あとお姉さんだけに優しくするのはひいきです!虐待にとかについて相談できるところに相談したほうがいいと思います!電話とかメールで相談できるものもあります!私は虐待についてあまりくわしくないので役にたてないですが、信用できる大人に相談してください!ばいばーい! まーゆさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日 -
お姉さんに相談!! お家の人ひどすぎる!!!
大丈夫??そのこと、お姉さんは知っているの?
お姉さんに相談したほうがいいよ!
チャイルドラインっていうのもあるから、そこに相談してもいいよ!!
ねあさんは何も悪くないよ! みこさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。