友達に暴言を言われる(´・ω・`)
こんにちは、ひつじさんです
友達にゲームで弱いから暴言を言われて学校にも行きたくないですどうしたらいいですか ひつじさん(岡山・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月4日みんなの答え:42件
友達にゲームで弱いから暴言を言われて学校にも行きたくないですどうしたらいいですか ひつじさん(岡山・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月4日みんなの答え:42件
42件中 31 ~ 40件を表示
-
無理しないで! こんにちは。奈子です!
その友達は軽い気持ちで言ったかもしれませんが、実際ひつじさんが傷ついていることをなんで分かってくれないんですかね…(`Д´)
学校を休むことは悪いことではありません。無理はせずに落ち着くまで安心できる空間にいたほうが良いです。
年下からの回答失礼しました。
ばいばい!!
奈子さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
本当に「友達」? ハローエブリワン!みんな元気かい?夕立だぜ★
本題
僕はそういう奴は友達って呼べないかな・・・
先生や親に相談して、その暴言を吐く友達に
しっかり話をしたほうがいいと思うよ
それじゃまたね~(@^^)/~~~ 夕立さん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
大丈夫! 私もそんな感じだよ! そうゆう時は勇気を出してやめて!って言ってみる! クルーさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
ほぼほぼいじめなんじゃ... i-daです
たぶんそれはいじめに近いんじゃないかと...
はっ!こんなネガティブなこと考えちゃだめだ!ポジティブポジティブ~
あとひつじさんに暴言吐いた人許さねー(#^ω^)
あっ!表の本性が出ちゃうとこでした(;^_^A)
では本題に戻りましょ~
そんな時は家族や信頼できる人に相談した方がいいかも!
こんなとこかな あんまりいいアドバイスできなくてごめんね
それじゃじゃ~ね~ i-daさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
こんにゃろー!ひつじさんをいじめるなー! こんー「雨晴真楓(あめはるまふ)」です!
「まふ」って覚えてくれたら嬉しいなー
それにしても、ひつじさんのお友達さんひどい、ゲームの実力なんて人それぞれなのに弱いからといって暴言を吐くのは酷すぎる、そんな人友達なんかじゃないぞー!
ゲームの実力でしかひつじさんを下に見ることしかできないなんてなんて幼いのかnっ(((((殴( ´Д`)y━・~~
ふぅ、殴られた、いてててて、、、、
おっと、脱線しちゃった、
学校に行きたくないのかー、うーん、その人とはできるだけ関わらないようにしておいたら少しは楽になるかもしれない、かも
僕はこれくらいしか思い浮かばなかったけど他の人にも相談したら色々教えてくれるかもしれないから相談してみてね!
じゃねー( ̄^ ̄) 雨晴真楓さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
学校に行きたくないのなら! 学校に行きたくないと感じたら素直に相談して、しばらく学校を休んでみましょう!あんまりいいアドバイスできなくてすみません snowmanが解散するまで生きるさん(岡山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
それは「イジメ」に近い、、、 ボクは、それは「イジメ」にちかいとおもいます。
一度そのひつじさんの友達とちゃんと話し合った方がいいと思います。
それでもやっぱりむずかしそうならお母さんなどに相談した方がいいと思います 奏さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
いじめだ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
これはいじめに近いと思います。
一度、その友達に「きついことは言わないで!」って注意した方がいいかもしれません!
その上で度々、暴言を吐かれるようなら、一度先生に報告して注意してもらった方がいいと思います。
それじゃあまたね(^_^)/~ もうすぐキズなん1周年のゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
かわいそ!! 名前の通りです
拍手伯爵っす
うんうんわかった
そんなやつは無視だ 無視!
よし無視、わかったな無視だぞ?無視!
10回言え!
無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視!
よし!
(俺も無視して)
(まじで、無視ね俺も) ポッキーさん(岡山・9さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
酷! こんちは!チョコプリンです ^^
〈 本題 〉
先生に言ったらいいと思う!
ひつじさんは悪くないよ!
またね ( *´`*)ノ” チョコプリンさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日
42件中 31 ~ 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。