家族への暴言・暴力本当はしたくない。なのに、、、
私は一度スイッチが入ると、暴言暴力が止まりません。それで毎回後から後悔して、相手や自分を傷つける。そうわかっているのに、やめたい気持ちはあるのに、もう自分を止められません。私は散々自分を甘やかしてきた。だからこそ、これ以上みんなに迷惑をかけられない。自分変えたい。気持ちのコントロールができるようになりたいです。助けて
名無しさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2024年9月13日みんなの答え:2件
とうこう日:2024年9月13日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
わかる お馬もそういう時あるから わかる!
じゃあ!またね~(^O^)/ だらけ馬ことお馬さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月14日 -
間違いに気づけるのはいいことだ。 ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)
確かに、イライラするとつい八つ当たりしてしまいたくなりますよね…
主さんは、自分の間違いに気づけているのですね。
それはとてもいいことです。
一番良くないのは、自分の間違いにすら気づかないことですから。
大丈夫。今の自覚がある段階でなら、まだやり直せます。
これ以上暴言や暴力を振るわない為にも。
イライラがこみ上げてきたら、人がいる場所から一度離れて一人になりましょう。
学校だったら図書室、家だったら自分の部屋など。
そして、深く深呼吸をするのです。
主さんなら分かっていると思いますが、イライラのピークは
少し時間が経つだけでおさまります。
なので、イライラがおさまるまでの間は一人でいることで、
相手を傷つけてしまうリスクはだいぶ減るかと。
それに、一人の方が自分の気持ちや考えを落ち着いて整理できますし。
それと…相手を傷つけたと思ったら、落ち着いたタイミングですぐに謝ること。
そして親切な行いをして誠意(せいい)を見せること。
素直な気持ちを見せれば相手は許してくれます。
では~!名無しさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫~いっぱいもふもふしてなのにゃ~さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。