信頼できる人
きぬです
重いというか暗い?話になります
皆さんには信頼できる人っていますか?
自分にはいません
家族に「やくたたずだ」と言われてから
何故か人を信じる事が難しくなりました
友達だった人も自分の悩みを許可を取らず勝手に先生に言うし、
自分から先生に相談したくても
「迷惑かな」とか「絶対嫌だよな」とか「時間取っちゃってる」とか色々考えちゃって怖くて相談できないしで精神的にしんどいです
どうしたらいいですかね? きぬさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月14日みんなの答え:2件
重いというか暗い?話になります
皆さんには信頼できる人っていますか?
自分にはいません
家族に「やくたたずだ」と言われてから
何故か人を信じる事が難しくなりました
友達だった人も自分の悩みを許可を取らず勝手に先生に言うし、
自分から先生に相談したくても
「迷惑かな」とか「絶対嫌だよな」とか「時間取っちゃってる」とか色々考えちゃって怖くて相談できないしで精神的にしんどいです
どうしたらいいですかね? きぬさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月14日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
スクールカウンセラ-とかいいよ! 私はいじめにあってせいしんしっかん(マジゴメこれスマゼミだからかんじきつい)になっちゃったんだがそんときスクールカウンセラーとかすご<みかたしてくれて心が少しかるくなったんよ
だからたんにんが心ぱいならカウンセラーさんに相談しよ!(カウンセラーさんはそのためにいるんだからめいわくとかかんがえなくていいからw!) るこるさんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月15日 -
辛かったですね… 少し法律の勉強をした経験があるのですが…ご家族に「役立たず」と言われるなんて、明らかに普通ではありません。
私も、100%信用できる人はいないのかもしれませんが…
このようなことが起きたとき、正直に言うと友達は使えません。すぐにでも先生に相談しましょう。担任教師じゃなくてもいいです。少しでも信用度の高い、話しやすい先生に助けを求めてください。
子供が大人に助けを求めるのは何も悪くないです。迷惑でもありません。この際、時間なんか気にしていられません。万が一対応してくれなければ、違う先生、違う大人に相談をしてください。
「きぬさんは何も悪くありません。」
この言葉を信頼してください。私なんかが言っても信頼なんてできないと思いますが…。
きぬさんが、これからの人生を笑顔で楽しめますように。 ただの落ちこぼれ陰キャJCさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。