どうしよう?
どうもこんにちはキキです!
相談です。生理のお話で生理が来ていて親に生理がバレたくなくて家のサニタリーボックスに捨てず学校のサニタリーボックスに捨てるようにしています。初めての生理は親に言いましたがそれから言っていません。
①親に毎回生理は言った方がいいのか?
②ナプキンは家のサニタリーボックスに捨てた方がいいのか
まだまだ生理初心者なので分からないことが多いので教えてください。
文章が分かりにくくてごめんなさいm(._.)m
バイバイ(ヾ(´・ω・`) キキさん(滋賀・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月21日みんなの答え:7件
相談です。生理のお話で生理が来ていて親に生理がバレたくなくて家のサニタリーボックスに捨てず学校のサニタリーボックスに捨てるようにしています。初めての生理は親に言いましたがそれから言っていません。
①親に毎回生理は言った方がいいのか?
②ナプキンは家のサニタリーボックスに捨てた方がいいのか
まだまだ生理初心者なので分からないことが多いので教えてください。
文章が分かりにくくてごめんなさいm(._.)m
バイバイ(ヾ(´・ω・`) キキさん(滋賀・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月21日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
どっちでも~ はじめまして、孤白です。
まぁ、1個ずつ答えていきますね
1→僕も言ってませんよ。言わなくてもいいと思いますよ。てか親は知ってると思います。生理用品の減り状況とかで分かるもんですから。
2→サニタリーボックスが、あるならそのに捨てた方がいいと思います。僕はないので自室のゴミ箱に捨てています。とくに匂いはしませんが、置いてあるならそこにある意味とはとかなっちゃうし1で親は大体気づいているので。捨てられるのが嫌とかなら袋の中身が増えてきたら自分で捨てるとかがいいと思います
孤白さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月25日 -
いったほうがいいと思うよ 私は、整理が来たことがないんですけど、うちの母が、子供のころ、整理が来て、親言わないでこうかいしたことがあるらしいので行ったほうがいいと思うよ。 人気者さん(沖縄・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月23日 -
生理! JS6のてぃあらだよ!
①初潮が来たことを言ったなら言わなくてもok!
でも私は言ってるよ!
②家で変えたなら家のでokだよ!
バイてぃあら! てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月22日 -
親は味方! こんにちはー
①生理は女の子にしかない物なので、父親に言うってなると難しいかも知れないけど、母親には言った方がいいと思うよー!
お腹痛くなったら痛み止めとか準備できるし、なんならしてくれるから!
②私は家のは家ので、学校のは学校のでいいと思うよ。
一日経ったナプキンを学校に持って行くのは抵抗感あるかも…
親にバレたところで怒られることじゃないから言ってみて!
参考になればうれしいな M.Sさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月22日 -
私は言ってない! 私は自分が生理を始まっていることを親に言ってません!もちろんナプキン代などは自分で払うけど、お母さんから無理な心配をされたり、家族からの特別扱いや、お赤飯を炊かれたりしないです。
家のサニタリーボックスに捨てなくて良いと思うよ!
私は要らない箱にビニール袋を入れて自分で作ってゴミの日にお母さんと別で出してる!そうしたら誰の家から出たゴミか分からないから!
ナプキン問題だけど、夜漏れちゃったりしたりするのが心配なら言った方がいいよ! ゆなさん(山形・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月22日 -
生理! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのが相談に答えてみます!
①ナプキンも親が買ってくるものだと思うし、生理の時はお母さんに一言言った方がいいと思う。
②家のトイレで替えたものなら、家のサニタリーボックスでいいし、学校のトイレなら学校のボックスでいいと思う!
それじゃあまたね(^_^)/~ 今日が中間テスト1日目のゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月22日 -
なるほどね…! ヤッホー、dreamだよ♪
なるほどね…!早速答えるね!
①別に毎月親に言う必要は
ないと思う!でも生理で
困ったことがあったら
「今生理なんだけど〇〇で
困ってて…」って感じで
親に相談しよう!
②家にサニタリーボックスを
置いててくれてるなら
捨ててもいいんだよ!
わざわざ学校で捨てるのって
大変だと思うよ!
生理が来ることはおかしい
ことでも恥ずかしいことでも
ないから、あまり気に
しなくて大丈夫だよ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年10月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。