皆んなが欲しい校則は何ー?!
どうも!いっつも元気な“はち”です!
今日は初の相談側です…!
“本題”
皆んなが通ってる学校に校則っていう学校のルール的なものがあるじゃないですか!小学校だとシャーペン禁止…みたいな!
そこで、今日はこれを見た皆んなに“実際に欲しい校則”を書いて欲しいんです!
ちなみにだけど、私が欲しい校則は…
①自分の持ち物にキーホルダーを付けても良い
②他のクラスの教室に入っても良い
かな!①の理由は、私の学校ってキーホルダー禁止なんだよね…だからせめて2個か3個くらいまでは付けて良いよ!的なのが欲しいから!②の理由は、ただ単に休み時間とか隣のクラスの友達のところに遊びに行きたいからかな…!
年下・年上関係なく皆んなじゃんじゃんと回答して下さい!(できれば理由付き!)
それじゃ、ばーい!またどこかの回答で! はちさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年10月27日みんなの答え:34件
今日は初の相談側です…!
“本題”
皆んなが通ってる学校に校則っていう学校のルール的なものがあるじゃないですか!小学校だとシャーペン禁止…みたいな!
そこで、今日はこれを見た皆んなに“実際に欲しい校則”を書いて欲しいんです!
ちなみにだけど、私が欲しい校則は…
①自分の持ち物にキーホルダーを付けても良い
②他のクラスの教室に入っても良い
かな!①の理由は、私の学校ってキーホルダー禁止なんだよね…だからせめて2個か3個くらいまでは付けて良いよ!的なのが欲しいから!②の理由は、ただ単に休み時間とか隣のクラスの友達のところに遊びに行きたいからかな…!
年下・年上関係なく皆んなじゃんじゃんと回答して下さい!(できれば理由付き!)
それじゃ、ばーい!またどこかの回答で! はちさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年10月27日みんなの答え:34件
34件中 21 ~ 30件を表示
-
欲しい なぁ #0909_
夕愛( ゆあ )です.
ーー ーー
私の学校に欲しいのは
-カラ-ペンOK
-メモ帳OK
-体育の時、タイツOK
-膝より上の靴下OK
こんな感じ.
ぐっばい(_ _).。o○ 夕愛/ゆあ #雰囲気お試しさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
校則! こんちはー、英語なんかいらんです!!
①授業中に無駄な会話をしたら退出.
(私語厳禁の方が授業受けやすいですし、
ある程度のマナーは身に付けておくべきです!
②ストッキングOK
(タイツじゃなくてストッキングが履きたいんだよ!!笑
③行事の時はメイクOK
(行事の時くらいいいじゃないか!!
愚痴っぽいのもありましたが、
ルールはある程度あった方が生活しやすいタイプなので
特に①は実現して頂たいです!笑笑 英語なんかいらんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
校則 こんにちは鉄の在庫が増えてきた奴です。
自分が欲しい校則はあまり無いんですよね!めっちゃ緩い学校です。
・土日に学校の草刈りOK 校庭の草がやばいから俺が刈りたい!
エンジン式の力が強い奴で刈り飛ばしたい!草刈りが趣味なのに草が少なくなってきた。
理由 学校の校庭や花壇が草が生えすぎてまともに遊べない状態だから。奉仕作業をやっても間に合いません!
・いつでも図書室に行って良い 2週間に1回しか行けないんです!
理由 本を読んで学習したいから。もうちょい本を増やして欲しい。
かなり校則が緩い学校なので特に不満はありません。
はちさんのキーホルダーの話は俺の学校はOKになってます!
じゃーね 農家 鉄の在庫が増えてきた奴さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
校則! こんちゃ(o・ω・o) なーるんだよ☆ よろしくね!
なーるんがほしい校則は…
・シャーペンOK
・カラーペンOK
かな!
シャーペンやカラーペンじゃないと書きにくいんだ…
見てくれてありがとう(*´ω`*) また会おうねっ! なーるんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
えっと、 ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)
私が欲しい校則は、「髪型自由」です。
髪染めや派手な加工を入れた髪型は禁止でもいいと思います。
ですが、我が校は「女子は髪が肩についたら結ぶ」という校則があるので、
おろしていきたいのにおろせないんですよ…
それがどうしても嫌で。
正直、私にポニーテールは似合わない気がするんですよね。
おろすのが一番私にしっくりくるので、おろしてもOKにしてほしくて。
おろし以外にも制限されているものがあるので、派手じゃなければ
髪型は何でもOKにしてほしいです(´・ω・`)
では~!はちさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫~いっぱいもふもふしてなのにゃ~さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
欲しい校則! 未琥なのだっ(∩*・o・)っ.
-----♪本題♪-----
未琥が欲しい校則は…
・シャーペンOK
・自転車通学OK
・キーホルダーOK
・学校で推し活グッズ持ち込みOK(?
・お金持ち込みOK(は
・スマホ持ち込みOK
・お菓子持ち込みOK
ばいばいっ(∩*・o・)っ~. 未琥*みこ*_.。o°さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
欲しい校則! こんにちは、えななのだ(^^♪
えなも、「自分のクラス以外の教室に入っていい」っていう校則が欲しいな!
えなの学校は、用事(そこのクラスの担任と話さないといけない時とか、補習の時とか)がある時以外は自分のクラス以外の教室には入れないんだよね。
でも、えなは本当は他のクラスの友達や先輩の教室に入って、そこでおしゃべりしたりしたいんだ!
だから、えなはこんな校則が欲しいなって思ったの!
ばいばい(-ω-)/ えな #中間テスト前で平日無浮上さん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
校則多いよねー こんにちはゆるるです!名前覚えてくれると嬉しいです^_^
タメ口で行くね!
☆*:.。. すたぁと .。.:*☆
①メイクして行っていい かな!
理由は、単におしゃれしたいから!(笑)
②スマホ持っていける!
理由は、メールとかLINEとか交換するときにいちいち紙に書かないといけないのめんどくさいから(ただの面倒くさがり屋ww)
あと、普通に持っていきたい!
このくらいかなー
校則って嫌だよね!たまに私も校則0の学校だったらいいのにって思う時あるよ
☆*:.。. しゅうりょう.。.:*☆
またキズなんで会おう!
じゃあまたー(^^)
ゆるるさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
欲しい校則! こんにちはゆあんくん推しです!
私がほしい校則は、
①ネイル、付け爪をつけてもいい。
②筆箱に推しのトレカを入れてもいい。
③あだ名でもいい。
くらいかな?
理由は①は自分はギャルが好きだったりするし、自分は爪を噛んでしまう癖があり、だいぶ治ったけど、爪をしゃぶるじゃないけどそんな感じにしてたら爪が割れちゃったりして他の爪は伸びたりしてて嫌だから。
②は自分の筆箱は透明だから推しのトレカを入れたいし、別に触らなかったり、しなかったり持って行ってもいいと思うから。
③は友達のことをさん付けで呼んだら距離が遠い感がするから。 ゆあんくん推しさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日 -
タイツ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのが欲しい校則は、「女子のタイツを認める」です!
ゆーのの中学では、女子の防寒具として、「冬季に寒い時は、女子は肌色のストッキングのみ許可」とあります。
確かにストッキングでもいいんだけど、ゆーのは寒がりなのでタイツを認めて欲しいんです!
ゆーのは校則でタイツも認めて欲しいってアピールしたんだけど、認められませんでした。
なんでストッキングが良くて、タイツはダメなのか理由がわかりません!
こんなところです!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月27日
34件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。