友達って
スイセンです。
早速本題に入らせていただきます。
私にはよく遊ぶ3人の友達がいるんですけど、昼休みに遊んでいた時にその3人(私ふくめて4人)の中の2人に「話したいことがある」と言われました。「何?」と聞くと遊んでるなかでたまに3対1になるのをやめようと言ってきました。「なるベく気をつけるようにするよ。」と言っておきました。
そのあと昼休みが終わって次の移動教室の時に、いつも4人で行くのに
私以外の3人で先に行こうとしていたんです。さっきやめようって言ってきたのはそっちの方なのに言ってたことが違うじゃんと少し戸惑いましたが、「待ってよ」と声をかけたらなんと無視。もういいよと思いそれ以上は気にせずに5時間目も終わり、その日は6時間授業だったので6時間目の体育のために体育館に向かっていました。その時『トイレ行きたいからちょっとこれもってて』とあの3人から言われたのです。
やっぱり私の思い込みだったのかと安心し待っていると3人が出てきて
すっとランドセルをとって、ありがとうも言わずに3人で話しながら先に行っちゃたんです!
私は我慢できなくなって先生に言いつけました。そうすると「何言ってるの?さっきまでずっと話してたじゃん」と言われました。もちろん話してないです。むしろ話しかけても無視してきたのはそっちでしょ!
こうゆうのって友達との間だと普通なのでしょうか?
スイセンさん(大分・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:14件
早速本題に入らせていただきます。
私にはよく遊ぶ3人の友達がいるんですけど、昼休みに遊んでいた時にその3人(私ふくめて4人)の中の2人に「話したいことがある」と言われました。「何?」と聞くと遊んでるなかでたまに3対1になるのをやめようと言ってきました。「なるベく気をつけるようにするよ。」と言っておきました。
そのあと昼休みが終わって次の移動教室の時に、いつも4人で行くのに
私以外の3人で先に行こうとしていたんです。さっきやめようって言ってきたのはそっちの方なのに言ってたことが違うじゃんと少し戸惑いましたが、「待ってよ」と声をかけたらなんと無視。もういいよと思いそれ以上は気にせずに5時間目も終わり、その日は6時間授業だったので6時間目の体育のために体育館に向かっていました。その時『トイレ行きたいからちょっとこれもってて』とあの3人から言われたのです。
やっぱり私の思い込みだったのかと安心し待っていると3人が出てきて
すっとランドセルをとって、ありがとうも言わずに3人で話しながら先に行っちゃたんです!
私は我慢できなくなって先生に言いつけました。そうすると「何言ってるの?さっきまでずっと話してたじゃん」と言われました。もちろん話してないです。むしろ話しかけても無視してきたのはそっちでしょ!
こうゆうのって友達との間だと普通なのでしょうか?
スイセンさん(大分・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:14件

14件中 11 ~ 14件を表示
-
うそ! やほ!JS5のゆゆだよーん
ゆゆも一回そーいうことなったことあって、なっちゃったらどーしよって戸惑ってた…
だからゆゆは、すぐに「ゆゆなんかした?ごめん…」って謝る!
そしたら親友も、「ううん!全然?」って言ってくれて、謝るのって大事だなって実感したんだ!
だからスイセンさんも謝ってみていいかも!
無理そうだったら、無理しないでね。他の友達のとこに行くのも手だし!
少しでも参考になったら嬉しいな!じゃね! ゆゆぽんさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月7日 -
大丈夫、? こんにちは ねあですっ!
友達は本当に一緒にいて楽しい人だと思います、!聞こえてなかっただけかもしれませんが本当に無視しているのなら、最低ですっ!
他にも仲のいい友達が居たらその子達といるようにするのがいいと思いますっ!スイセンさんが楽しく学校に行けますようにっ!ばいばいっ!
ね あさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月7日 -
やばいっす。 るいです。
それは普通じゃないです。普通じゃないといっても最近私もされたんですよ、
今もスイセンさんと同じ感じで3対1です。正直4人組でいるとそうなる、だるい
ですよね。まず、その子達と仲がいいですか?気が結構合うとか、相談できるとか
そんな感じで仲が良かったらそうなるのはあんまりないと思う。(勝手な判断でごめんなさい)てゆうか、それいじめです。3対1はいじめですよ。
大人数で一人を責めたり、違う扱いをするのはいじめです。ガキですね。(その三人が)多分まだスイセンさんよりも頭が幼いんでしょう。先生に言いつけたのは
めっちゃいい!でも先生も結構やばい気もする、普通に考えて否定から入るのはおかしいですね。親に相談しましょう。私は親に相談したら先生がちゃんと動いてくれました。いわれないときっとわからないんですよ。
やられっぱなしだと「こいつこんなことしても大丈夫なんだ」ッておもっちゃうんです。だから相手の思うように動かないほうがベストです。
私だったら、相手をもう人だと思ってませんw動物とかだと思ってます。
まあ、その子達よりスイセンさんのが頭が良いので、幼いなッて思っといてください。 るい。さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月7日 -
あああああ わたしも、学校にとても仲の良い友達がいます。けんかはなんかいもするけど、、、とってもやさしい、ともだちです。 ゆずの丸さん(島根・9さい)からの答え
とうこう日:2024年11月7日
14件中 11 ~ 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。