トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
修学旅行についての質問 こんにちは、元覇鷺、純香だよ!よろしくね

【本題】
純香は新小6です。なので、修学旅行があります。

ですが、修学旅行についていくつか不安があります。

その相談に乗っていただけると嬉しいです!

①ご飯は残してもいい?(できるだけ食べるけど、少食で。。。)
②お風呂はシャンプーとかボディソープとかってホテルにあるやつ?
③寝る時の部屋って広かった?

経験者の方、回答よろしくね♪

バイバイ*\\(^o^)/*
純香 元:覇鷺さん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月30日みんなの答え:38件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
38件中 11 ~ 20件を表示
  • 純香 ~ こんにちは♪

    優那です。

    いつも回答ありやと><

    1
    残してもいい

    2
    ホテルのやつだった ~ !!

    3
    宿によるけど、少し狭かった !!

    またね(*・ω・)ノ
    優那♪ # 4月改名さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 大丈夫です! こんにちは!響といいます!

    ①残してもokです!量が多いし、時間も限られているので、残す人も多いと思いますよ!!
    ②ホテルにもあったから、それを使っても良いと思います!私は肌が弱い方なので家で使ってるやつを小さい容器?に入れて持って行きました!
    ③これに関してはあんまり詳しくないので分からないですが、広すぎず狭すぎず、という感じだと思います…!

    では!
    響さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 純香ちゃんだ! こんにちは!さくなぎです。
    この前は回答ありがとう。

    中一の宿泊研修のことを書くね。
    1、大丈夫だと思う!バイキング形式の時もあったよ!
    厳しい先生とかじゃなければ…
    2、ホテルのを使えるよ!
    持ってってもOK
    私は洗顔だけ持っていった
    3、5人部屋だったよー
    和室で布団を引いたよー
    十分な広さだった!

    ではまたね。
    さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 場所によるかも! すずはだよ!
    すずはが泊まったところは、結構良かった◎
    ①ご飯は全然残して大丈夫!!人によって食べれる量は全然違うから、制限されるのはなんか違うと思っちゃう!(苦笑)

    ②基本的にはホテルにあるやつ!敏感肌とかだと、親の字で先生に伝えてねって言われた!

    ③すずはのところは和室だったから、部屋の人たちで布団広げて寝れる広さはあったよ!結構広かったかも…!
    すずはのところはこんな感じだった!大満足!!! 長文マジごめん(>人<;) じゃあね!
    すずはさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 純香ちゃんだ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    純香ちゃんだ!ゆーのだよ!いつも回答ありがとう!!

    -本題-

    おととし、小学校の修学旅行に行った、ゆーのが質問に答えます!

    ①先生は「残さず食べなさい!」って言うけど、残しても全然OKだよ!心配しないで!

    ②ゆーのはホテルにあるのを使ったよ!もっていかなくていいから楽だった!

    ③ゆーのは旅館だったけど、すごく広くて、女の子6人で寝ました!

    修学旅行楽しんで来てね!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 全然心配ないよ! 私は中学生です!小学校の修学旅行の経験から言うと、
    ①食べられないことはしょうがないから、残しても全然大丈夫だと思うよ!修学旅行で行くホテルなどは厳しいマナーが決まっていることはほとんどないと思うよ。
    ②ホテルの温泉や部屋のお風呂にシャンプー、ボディーソープは備え付けてあることが多いよ!敏感肌だったら、家で普段使っているものを小さいボトルに入れて持っていくといいよ!詳しくはあなたの学校の先生に聞いてみてね。
    ③それはホテルによって変わるるし、グループの人数によっても変わるよ。でも、ほとんどの場合ベッドは2台以上、机が1台は必ずあるよ。これも、先生に聞いてみてね!
    お役に立てればさいわいです
    水都さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • しゅーがくりょこぉ こんにちわぁ

    みーえけーんみーん だお

    私も小6のときに修学旅行行ったぁ!!

    1 残してもだいじょーぶ!!

    無理して食べなくて全然おっけー ◎

    2 学校によっては持ってかなくちゃいけないところもあるみたい...!!

    しおりとかをよく確認してから準備しよー!!

    3 泊まるとこによって違うからなー、

    広いとこはめちゃ広いし、狭いとこはめちゃ狭いって感じ!!

    泊まるとこがわかったらインターネットで調べてみてわどうでしょー??

    修学旅行って結構思い出に残るから

    純香ちゃんにはたくさん楽しんできてほしい!!
    みーえけーんみーんさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • 心配しなくていいよ! こんちゃ!にゃおるんだお!!

    さっそく答えるね!!

    ①全然大丈夫!!怒られたりは絶対しないと思うよ!その後気持ち悪くなったりしないように無理せず食べてね!私のクラスは、女子も男子も交換したりあげたりしてたなぁ……。いつもは仲悪いのに笑 でも、料理が無駄になっちゃうから、おかわりして残す、とかは絶対ないように!
    ②私は、持って行ったのに浴場に持って行くの忘れて結局ホテルの使った…笑 半分以上の人がホテルの使ってたよ!肌が荒れやすい体質だったら持参しよう!
    ③人によって感じ方が違うだろうけど、私の部屋は布団が10人分くらい敷けるくらいの広さだった!結構広いんじゃないかな?
    参考になると嬉しい!それじゃ、修学旅行のときは楽しんで!
    にゃおるん&#78048;さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • 修学旅行
    ( ..)”

    # start -

    小6の 時の
    修学旅行で 答えます ~ !

    ① ご飯
    - -
    旅館・ホテル のご飯は
    多い場合もあるので残すのはok です… !
    別に怒られません

    ② お風呂
    - -
    お風呂に 全部 揃ってるので
    しおりに 書いてなければ
    そこの 物を使います

    ③ 部屋
    - -
    7人班 だったので
    広かったです ~

    自分の 泊まる場所を
    検索すると 分かると思うので
    是非 してみて下さい

    抹茶さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • 修学旅行はーー やっほーーりなでーーす!!
    本題
    りなはー
    ①わたしも残した!
    カッター訓練してて、その後すぐお昼ご飯だったのね、それで船酔いしてて、バイキングでプリンを取ったんだけど、気持ち悪くて、残しちゃった!
    ②りなの学校は、全員お風呂グッズもってこなきゃだめだった
    (ホテルの使うの禁止だったよ)
    ③3人部屋だったんだけど、意外とせまかった!
    りなさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
38件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation