生理が怖い
コンニチハー ひよこだよー
本題いっちゃいまーす
皆さん学校で生理来たときどうしてますか?
教えて下さい!
答えを送ってくれると嬉しいです!
よろしくお願いします! ひよこさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月2日みんなの答え:10件
本題いっちゃいまーす
皆さん学校で生理来たときどうしてますか?
教えて下さい!
答えを送ってくれると嬉しいです!
よろしくお願いします! ひよこさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月2日みんなの答え:10件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
私の場合! こんにちは、みのちゃんです。
私は生理の日じゃなくても、いつも学校にナプキンを持っていっているよ!
でも、毎トイレの旅に、ナプキンを持って行ってるわけじゃないんだ。
だから、トイレットペーパーで最初対処しておいて、速攻にナプキンをトイレに持っていって変えるみたいな感じかな!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
どーも誕生日に生理が来た人です やっほ~!ひよこさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
私は誕生日に生理が来て、絶賛生理中ですね。まじ最悪ですね。
学校で来てもいいように、私は20枚ぐらいナプキンを持って行ってます。(心配性なのでめっちゃ入れてます。こんなに入れなくて大丈夫)
生理一日目はしんどいから、必要に応じて、保健室も視野に入れてます!
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(その他(海外)・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
学校での生理! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのはいつ学校で生理が来てもいいように、常にナプキンをポーチに入れて持ち運んでいます。
ナプキンを万が一持っていない時は、友達に言って分けてもらうか保健室に行くと
もらえる場合が多いです!
やはりおすすめは、ランドセルにナプキンを常時装備しておくことです!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
生理… 私は、いつでも生理が来ていいようにとりまナプキンポーチに入れてランドセルに入れてるよー。で生理ってわかったらちょっと早めに歩いてナプキンポーチとってナプキンつけるかな。 カービィさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
モカも怖い💦 こんにちは!! 両親は仕事に行っているので暇な元気もりもり君、モカです
ひよこさん、こんにちは
私あまだ初経が来ていないんですけど、学校で初経が来たらと思うと怖いです
学校で初経が来た場合
①トイレで生理用ナプキンをつける。
②保健室で生理用ナプキンを貰う。
③友達から生理用ナプキンを貰う。
④トイレットペーパーで応急的に小股にあてる。
⑤放課後、ドラッグストアに生理用ナプキンを買いに行く。
学校で初経が来たら頑張って下さい 学校で月経が来た恐怖、お疲れ様㎡です
ひよこさん、さようなら モカさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
学校で生理、、 るりりです!
学校で生理はまじで最悪ですよね、、
私は、
・とりまトイペで我慢
→教室戻ったらすぐナプキンとってトイレ直行
こないだ学校で生理きてこれやった笑
帰りの会中だったから、後ろの席の仲良い子に一応事情話しといた!
先生も、あとから「大丈夫?」って言ってくれただけだった!(女の先生) るりりさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
学校で生理が来たとき! えななのだι(`・-・´)/
えなは、学校の鞄にナプキンを入れたポーチを常に入れているから、
学校で生理が来ても、そのポーチからナプキンの予備を取り出して使っているよ!
だから、ひよこさんも学校の鞄の中にナプキンの予備を5枚前後入れておけば
いつ生理が来ても安心だよ!
でも、ナプキンを忘れてしまったときは、学校の保健室にナプキンの予備が
常備してあるから、生理のときに毎回もらいに行くのはどうかと思うけど、
たまに忘れたときくらいなら保健室に行ってナプキンをもらえばいいと思う!
参考になったら嬉しいな(*- -)(*_ _)ペコリ
でわぁ(´>ω<`) えなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
生理! 茉凛はとりあえずトイレットペーパーを当てといて次にトイレ行くときにナプキンを持ってきます!
もしナプキン持ってなかったら保健室に行くともらえます! 茉凛さん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
ポーチ! ふつうにトイレで変えてるかな~
クラスには男子もいるからカバンの中に手突っ込んでポーチ取り出すのも怪しまれるから私は100均で買ったハンカチみたいなポーチの中にナプキン入れてる!まだきてないならもし学校できちゃった場合とりあえずトイレットペーパーで代用しておこう!そして変えれるタイミングがきたらナプキンと交換しようね!10歳なら来る可能性もなくはないから3枚ぐらい学校に持って行っといた方がいいかも! うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日 -
わたしは… 〈学校で突然生理が来たとき〉
トイレットペーパーを厚めに巻いてショーツにあてる
⇒次のトイレに行けるときにナプキンをつける。
あらかじめいつ来てもいいように、ナプキンは持ち歩くと良いよ!
⇒ランドセルの入れておくと良い きなこまるさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。