トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
特に何も無いのに泣いてしまう こんにちは、つしろと申します。
私は去年1月に初経を迎えたのですが、最近生理前になると、理由も無く泣いてしまいます。勿論、この症状が私だけでは無いということは分かっているのですが、泣きやもうと思っても涙は止まらず、周りの人に迷惑をかけてしまっている状態です。その中、有難いことに優しい声をかけてくれる方もいますが、こんな私に声をかけて何になるものかと思い泣いてしまう自分が嫌でまた泣きます。泣き止むためには物凄く時間がかかります。皆さんはこういう時、どんな対処法をしていますか?12歳なので命の母は飲めません。答えてくれるととても嬉しいです!こんなに長々と失礼しました。
つしろさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月2日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
  • それ、ホルモンの乱れ。 女性ホルモンのバランスの乱れでそういうことが起こります。
    珍しくないので心配しなくて大丈夫です。
    初経じゃなくても乱れます。初経の方が起こりやすいかも…
    生理が来ないとバランスが崩れるので、「今頑張っているんだねー。」と思ってください。
    ストレスもあるかもですねー!
    私も、小5(初経の来る前)に、何にもないのに泣いちゃって。今知りましたわ。
    冷静になりましょう。泣いていいんですよ
    ははさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • 分かる。 私も家でめっちゃ泣きますもん。最初は何も思ってないのに泣くと、悲しくなってまた泣いてループしてます。(一応泣き止みます。)迷惑をかけるのが嫌ならトイレや外、1人になれるとこで泣けばいいと思います。 カービィさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • それは気にしないでね💖 こんにちは!! 両親は仕事に行っているので暇な元気もりもり君、モカです

    つしろさん、こんんちいは

    それじゃ駄目だお思うけど、大丈夫だから安心してね

    泣き止み方

    ①思いっきり泣く。

    ②腹式呼吸をする。

    ③好きな音楽を聴く。
    心がリラックスして泣き止む。

    ④気持ちを紙に書きだす。
    ちゃんと1から気持ちを整理する事が出来る。

    ⑤自分を甘やかす時間を作る。

    ⑥お風呂に浸かる。
    リラックスできる。

    ⑦適度な運動をする。

    ⑧栄養バランスのある食事を取る。

    ⑨カフェインの過剰摂取を控える。

    ⑩十分な睡眠をとる。
    気持ちを落ち着あせる事が出来る。

    ⑪ストレスを軽減する。

    ⑫婦人科を受診する。
    医師と共に気持ちを吐き出す事が出来る。

    方法を試す事、頑張って下さい すぐに泣きだす嫌な気持ち、お疲れ様です

    津城さん、さようあら
    モカさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
  • 共感できる こんにちは、次、中1のにこだよ
    私も小5の時に家でめっちゃ泣いた。特に理由はなくてもストレスやホルモンバランスの乱れ、12歳だと成長期なので心配しなくてもいいんだよ。
    泣いている時は思いっきり泣いちゃえー。そうすれば、少しは心が軽くなるかも
    にこさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation