トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
和の文化が好きですがおかしいですか? 初めまして。初投稿の撫子です。さっそく本題に入ります。私は、日本の文化が大好きです。百人一首を楽しんだり、香道や和菓子を体験したりしています。学校で読む本も、「万葉集」や「百人一首大図鑑」とかが多いです。源氏物語も読んでみたいです。ですが、友達はそんなことに興味がなく、私はクラスで浮いています。私はおかしいのでしょうか。中学校でからかわれるのが不安です。皆さんはどう思いますか。 撫子さん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2015年10月10日みんなの答え:22件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
22件中 21 ~ 22件を表示
  • いいことだよ・・・! HELLOです~。永い眠りから覚めたばかりの「眠り姫@ありしゅ」です★

    自分に好きなことがあるのって、すごくいいことだと・・・思います!

    ニックネームもすてきです~!「撫子」なんて・・・・!!

    それに、クラスで自分が浮いてると感じるのは、「いいこと」じゃないですか?

    クラスの皆に合わせようとして、ムリに笑って・・・・

    こんなのじゃ、自分らしさがなくなっちゃいます!!!!

    だから、あなたはなにもかわらなくて・・・いいのです!!

    ふぁぁぁぁ・・・おやすみなさい★
    眠り姫@ありしゅさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月10日
  • いいと思う いいと思うよ!
    日本の事を誇りに思っているって事でしょ?
    それのどこが悪いの?浮いてるっておかしいと思う
    それって嫌いになるのは悪いけどなんで好きになって
    浮くはめになるんでしょうね
    これからも日本の文化を大好きでいてくださいね☆彡
    マルチワワさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年10月10日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
22件中 21 ~ 22件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation