絵描くの好きな人!
こんにちは!しゅりすなです。
皆さんは絵を描くことは好きですか?
私は絵を描くことが好きで、最近は毎日絵の練習をしています。
皆がどんな感じで練習しているかなど知りたいので、質問させてください!
①好きな絵師さん(イラストレーターさん)はいますか?
②なにでイラストを描いていますか?
③皆さんの練習方法教えてください!
質問は全部答えなくてもOKです。絵のことならなんでも◎
ちなみに私は
①くっかさん、とあるお茶さん、umiさん、赤倉さん(他にもいます)
②コピック アナログで描いてます。たまにデジタル
③イラスト講座の動画見たり、模写をしています
練習してもまったく上手くなりませんw
回答くれると嬉しいです(*´ω`) ではー しゅりすなさん(新潟・14さい)からの相談
とうこう日:2022年5月23日みんなの答え:73件
皆さんは絵を描くことは好きですか?
私は絵を描くことが好きで、最近は毎日絵の練習をしています。
皆がどんな感じで練習しているかなど知りたいので、質問させてください!
①好きな絵師さん(イラストレーターさん)はいますか?
②なにでイラストを描いていますか?
③皆さんの練習方法教えてください!
質問は全部答えなくてもOKです。絵のことならなんでも◎
ちなみに私は
①くっかさん、とあるお茶さん、umiさん、赤倉さん(他にもいます)
②コピック アナログで描いてます。たまにデジタル
③イラスト講座の動画見たり、模写をしています
練習してもまったく上手くなりませんw
回答くれると嬉しいです(*´ω`) ではー しゅりすなさん(新潟・14さい)からの相談
とうこう日:2022年5月23日みんなの答え:73件

73件中 51 ~ 60件を表示
-
私も上手くなりません! ①は眞本先生、なつめさんち、のっきさんです!
②は普通に手描き。まだデジタルデビューはしてないです。
③はひたすら描く!ことです。描き続けたらきっと上手くなると信じています! お茶碗さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月23日 -
絵見るのも描くのも大好きです!!!! どーもさうです!
①ドライフラワーさん ぺぽよさん nanaoさん(苺プリンス公式絵師さん) 星瀬なうさん(不規則なサイコロ公式絵師さん) ameさん ねるさん(不規則なサイコロFA絵師さん)
↑多いな
②ラフ下描きアナログ 線画色塗りデジタル
③デッサンとか模写とか! さうさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月23日 -
イラスト好き 1,とくに無し 好きな絵師っていう絵師じゃないので、、、
2,落書き帳に鉛筆で 画材持ってない(´・ω・`)
3,模写→youtubeでイラストの勉強(?)→自分で描く
っていうかんじ 優さん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月23日 -
LOVE! 私も絵描くの大好きです!じゃ、答えていきますねー!
①くろうめ さん と wooma さん と名梨 さん(←YouTubeでの名前)!
二人とも神?!と思うくらいカッコよく、独特なイラストです!2020年に流行った「うっせぇわ」という曲のMVはwoomaさんが担当しました!
②自分はデジタルじゃ下手くそだからアナログです。シャーペンでかいてます。色をぬるときは、マルチライナーを使って線画、次にコピックで色をぬっています。
③好きな絵師さんの絵を観察してまねしてみたり、模写したり。描くときイメージをふくらますためにネットで調べたりしてます。
ボーカロイドの曲をよく聴きますか?
くろうめさんとwoomaさんはよく曲のMVを手がけたりしてます。(「キュートなカノジョ」とか「オートファジー」とか)名梨さんはYouTubeなどで名前が違いますが、絵柄が特徴的なのですぐにわかります!大好きです!
これからも絵を描くことを楽しんでください!
それじゃっ!
Rinenさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月23日 -
やっぱりなつめさんち!! こんにちは!こんばんわ!
学校大好きです! 小学5年生です。
名前だけでも覚えてね!!
では本題っ
①Q好きな絵師さん(イラストレーターさん)
A・なつめさんち
理由:げんさんとさやさんで描く絵が、描違うし、わかりやすい講座動画などもあって面白いから!!(わたしはさやさんが描くさやジオグラフィックが好きです)
②Q何でイラストを描いている?
A・百均で買ったカラーペンや鉛筆、ディズニーで買った文具などで描いています!
『百均で買ったもの、結構使いやすい』
③Q練習方法
A・You Tubeで見た絵を見て描いたり、友達のを見て参考にしています。
”夢”いつか、コピック全色や水彩絵の具など画材をたくさん買ったり、タブレットなど、アナログやデジタルで描いてみたい、、、
こんな感じでいつも、絵を描いています。 時々漫画やYou Tubeを見るとすっごく上手な絵や、イラストを見て羨ましいなぁーと思います!
ってか、私だけかもしれませんが女の子のイラストばっか描いて、男の子をあまり描いていないです(笑笑)
それではまた今度!!
バイバイっ!! 学校大好きさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月23日 -
絵描くのすき! ①慎本慎さん
nanaoさんなど
②両方
デジタル⇒アイビス、クリスタ
アナログ⇒コピック、水彩絵具、色鉛筆など
線画はシャーペン、コピックマルチライナー
③YouTube、ネットの画像の模写など らりぱっ?さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月23日 -
絵描いてる歴=年齢 1 おにねこさん、ヒョーゴノスケさん
2 タブレットのアイビスペイント
3 ひたすら絵師さんの絵を見ていいところを盗む。後はもう繰り返し。 アルトさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月23日 -
私も大好き! こんにちは☆
私も絵を書くの大好きです!
【本題】
①・nanao
・フカヒレ
・愼本 真
・なつめさんち
・あいろま
・のっき
・那流
②私は【アナログ】です!
シャーペンで書いてます!
③・YouTubeを参考に!
・模写
・参考本をみてる!
じゃあねぇ~~!ぐっぱいびっ☆
りんごさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年5月23日 -
は~い! しゅすりなさん!こんにちは 黒猫ちゃんです!
名前覚えてくれると嬉しいです!
①特にいません(笑)
だけど 画像を調べまくって可愛いイラストを探してます!
②アナログで 色をたまにデジタルでぬってます!
③とにかく描く!あと 友達の良い所をまね!
またね☆= 黒猫ちゃんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年5月23日 -
お絵描きだいすき!!!!!!!! へろー!元けだまの翠星ねこです☆
私も絵描くの好きです!
でも最近はこの掲示板の方が楽しいかなぁ…(小声)
【本題】
①絵師さんではないかもだけど、しょこたん(中川翔子さん)が好きです!
②デジタルでもアナログでも描きます!ただ、デジタルの方はパソコンのマウスでカチカチして描くからとてもじゃないけど描きづらいので、あえて解像度を下げてドット絵風にしています。
③特に何もしてません…。時が経てばいつの間にか上手くなってるってことが多いです。練習といった練習はほとんどやってませんね。
最近は、特に大きな作品は描いていません。授業中暇な時間にノートに落書きしたり、そこら辺のものをスケッチしたりしています。本当はダメなんですが…w
あ、私の場合は、人物はあまり描いてません。もちろん描くときは描くんですが、よく描くものといえば、深海生物や、日常の風景、自分が勝手に思いついた変なモンスターとかですかね。モンスターも人物か…?
余談多すぎました。すみません。
そろそろ文字オーバーしちゃいそうなのでここで終わりにします!
では、しーゆー! *翠星ねこ。#元けだまの人さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年5月23日
73件中 51 ~ 60件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホがほしい、、!04月06日
-
- 仲いい友達が転校しちゃった04月06日
-
- 高校で友達を作る方法を教えて下さい!04月07日
-
- 親に反発ってだめ?04月06日
-
- 中学校に向けて勉強したいんだけど…04月06日
-
- 毛04月06日
-
- 自分の障害を理解してもらう方法04月07日
-
- 部活を辞めたいけど言えない04月07日
-
- 同担拒否を本気で治したい…04月06日
-
- 好きな人ができない04月06日
-
- どんなテイストの服が好き?04月07日
-
- 生まれて初めてしゃべった言葉04月07日
-
- シャントリどーしよ04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 男子友達へ誕プレ…これってキモい…?04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。