お姉ちゃんってこんなに辛いの?
こんちゃ皆さん、のの姫です。
早速行きます。
タイトル通り、お姉ちゃんってこんなに辛いんですか?
いつも文句を言う母と父、母、父はすごく弟をかまうんです。だけど私に対しては、「だから?」「もうお姉ちゃんでしょ?譲ってあげなさい!」などと弟ばかり、特別扱いされます。
お姉ちゃんってこんなに我慢、辛くならないといけないんですか?
もう私はわかりません。
そもそも何で家族って居なきゃいけない存在なんですか?
もう私は「家族なんて居なきゃいいのに…」なんて思いました。
皆さんは、家族はいる存在なんですか?
もう我慢の限界まであと少しぐらいです。
どうかこの辛さ、我慢さを慰めてくれる、言葉でもなんでもいいです。
どうかお願いします。
(タメ口、辛口全然おkです)
失礼しました。 のの姫さん(青森・11さい)からの相談
とうこう日:2022年8月23日みんなの答え:42件
早速行きます。
タイトル通り、お姉ちゃんってこんなに辛いんですか?
いつも文句を言う母と父、母、父はすごく弟をかまうんです。だけど私に対しては、「だから?」「もうお姉ちゃんでしょ?譲ってあげなさい!」などと弟ばかり、特別扱いされます。
お姉ちゃんってこんなに我慢、辛くならないといけないんですか?
もう私はわかりません。
そもそも何で家族って居なきゃいけない存在なんですか?
もう私は「家族なんて居なきゃいいのに…」なんて思いました。
皆さんは、家族はいる存在なんですか?
もう我慢の限界まであと少しぐらいです。
どうかこの辛さ、我慢さを慰めてくれる、言葉でもなんでもいいです。
どうかお願いします。
(タメ口、辛口全然おkです)
失礼しました。 のの姫さん(青森・11さい)からの相談
とうこう日:2022年8月23日みんなの答え:42件
42件中 21 ~ 30件を表示
-
私も同じ! 主さんの言ってることめちゃめちゃ共感できます
まじで親うざいよねww一緒私は妹がいるけどウザすぎる(親も妹も) ルナさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2023年12月13日 -
私しも同じです 私も5歳下の弟がいます、、、
小さい時に押されたりして、私も押したらお母さんに怒られました。タイミング悪すぎです
よく姉なんだから我慢しろとか、姉になりたくてなったわけじゃないし、弟いるのはいい時もあるけどいつも弟は泣いてすぐ姉のせいにしますよね、そこはムカつきます ゆわさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2023年11月18日 -
妹が羨ましい 私には5歳の妹がいます!名前さえ
さえ(妹)は自分で可愛いって言ったりしてマジいらつくナルシストすぎてイライラするんです!妹だからって調子のってきて本当イライラする!今日妹とケンカして爆発したからこのサイトに来ました! Rちゃんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月14日 -
お姉ちゃんだから こんにちは。その気持ち分かります。私には、4歳離れた弟がいます。ちょっと何かしただけけで親にチクられるので、毎日ストレスが溜まります。(お姉ちゃんなんだから)と言う言葉を毎日言い続けられ毎日が憂鬱です。親ってそんなに偉いんでしょうか?弟ってなんで可愛いがられるの?そう毎日が続いて行きます。私には、生きている価値があるのでしょうか?(答えになっていなくてすいません…) るーちゃんさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月13日 -
その気持ち分かります。 はじめまして、おにぎりです。
私には5歳下の妹がいます。みんな、妹を可愛がります。祖父は妹が頼まなくても菓子パンやアイスを買ってきます。祖母はハロウィンのとき妹にかぼちゃの巾着袋を作ってくれてたけど私には菓子パンもアイスも巾着袋ももらえませんでした。そして、私が中2のとき祖母が私に「アンタにはいいとこ無いよねw」って言ってきました。かなしくて、その日は眠れませんでした。やっぱり、下の子の方が可愛いんでしょうね…。共感できる人がいて嬉しいです。のの姫さん、人生これからです。いい事もきっとあるはずです。姉同士頑張りましょう。応援してます。 おにぎりさん(茨城・15さい)からの答え
とうこう日:2022年12月4日 -
分かります こんにちは、Kと申します。姉って辛いですよね。私は3人兄弟の姉です。私も皆さんと同じように、「姉だから」という言葉が辛いです。私のお母さんは、2回離婚して2回再婚しています。その分引っ越しが多かった家族でした。友達も仲良くなった分離れるのがとても辛かったです。だから大きな友達は、作らないようにしていました。友達同士の絆がないように。1回目の離婚の引っ越し先の家でかわいい女の子がいました。近くに住んでいるらしく、不思議な子でした。しばらくするとその子から話しかけてきました。その日からその子と仲良くなりました。絆なんていらないはずなのに、その子は違いました。その子とあって7年経った日私が急に転校することになってしまいました。原因はお父さんの虐待。その子とは、離ればなれになりました。泣きました。1年半たった今でも泣くくらいに悲しかったです。話が脱線してしまいましたね。私は、家族の前でほとんど泣きません。「姉だから」。泣くときは自分の布団で静かに泣きました。友達を失った私に、「姉だから」は、呪いの言葉でした。「姉だから」は、私を束縛しています。過度な期待は人を壊す。 Kさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月16日 -
あなたを応援するみにちょこより はじめまして。
あなたと同じく長女の,みにちょこです。
私も長女です。その為,妹優先のこともあります。
それはなぜか祖母に尋ねたことがありました。
祖母は「みにちょこちゃんは長女でしょ?大きくなったら妹ちゃんより
大変なことがたくさんあるの。このおうちとか、結婚したあととかね。それに妹ちゃんをたすけなくっちゃいけないこともおこるかもしれないわ。
お父さんたちも,もっとあまやかしたいの。でもね、甘やかして育って大きくなったら
大変になっちゃうでしょ。そうしたらパンクしちゃうの。お父さんたちはあなたにパンクしてほしくないから妹ちゃんより怒っちゃうのよ。」
そう言ってくれました。
今でも大人げない私は妹優先になると怒ったりすねたりしてしまいます。
でも、自分と妹のためと考えると我慢できました。
自分と自分の弟のためそう考えるといいかもしれませんね。
もしくは、自分の素直な思いを言うという方法もあります。
弟だけ○○されているようで嫌だった
私より弟をかわいがってるみたいで嫌だった
もちろん手紙に書いてもはっきりその意志は伝わるかと思います。
私はあなたを応援しています。
みにちょこさん(徳島・14さい)からの答え
とうこう日:2022年8月27日 -
分かります こんにちは。Mです。
分かります。辛いですよね。
私の家もそのような感じです。
私の弟がもうできるようなお手伝いでも私が頼まれています。
私がお箸やご飯を並べるのも弟には頼まなかったです。
最初は、どうしても弟に頼めない理由があるのかと思ったのですが、弟だけテレビを見ていても何も言わないので、理由を聞いてみたら、
「お姉ちゃんだからでしょ」と言われました。
「食器を並べることくらいできると思うよ」と言ったら、
「お姉ちゃんの方が上手くできるでしょ」と言われました。
理由が「お姉ちゃんの方が上手くできる」なのに、私が体調が悪くて動けないときでも、弟には頼まないで父だけで用意をしていました。
用意を少しも手伝わないでテレビを見ていても何も言いません。
洗濯物を干すのも、弟ができることだって弟には頼まないです。
嫌なことや辛いことだけではなく、良いこともたくさんありましたが
だからといって弟にできることまで兄や姉にばかり頼まないでほしいです。
Mさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年8月26日 -
私もです。 こんにちは
ちょこりです。
私もそんな環境にいます。
妹、弟にはわたしよりやさしく接しています。
しかし、長女のわたしには少しきつく接しています。
それには理由があります。
家の跡継ぎになるかもしれないからです。
そうなるかはまだわかりません。
しかしもし跡継ぎになったとき、甘く育てていると、
生きていけないかもと考えてくれているのではないでしょうか。
この話が合っているとは限りませんが、
あなたの親が愛情でそう育ててくださってるのではと
私は思っております。
ちょこりさん(徳島・13さい)からの答え
とうこう日:2022年8月25日 -
妹が居ます まあ確かにお姉さんはこういうので制限くらい易いけど、そこまで怒ることではないと思ってます。
敢えて厳しく刺々しく言うならば、「例え親が急死したとして、弟を支えて生きていけるのか?」と言いたいです。結局、弟さんの年齢によるけど、弟さんが反抗期になるまで続くのでそのくらい我慢しろ、と言いたいです。10何年おにいさんをやってますけど、甘いと思います。
厳しくて申し訳ないです。 YTさん(茨城・15さい)からの答え
とうこう日:2022年8月24日
42件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。