トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
髪の毛を染めた~い! 小学5年生です!私の悩みは髪を染めたい事です。

お母さんに言ったら、

「染めても良いけど、チアダンスをやってて一番上のクラスだからお手本にならないといけないからやめた方が良いんじゃない?」

と言ってました。

嫌な回答ではありませんが快く良いよとは言ってもらえず悩んでいます。

中学生になったら校則もあるので小学生の後の1年会だけは絶対に染めたい!

おねだり方とかありますか?

ちなみに青のインナンカラーをやってみたいです!
ティアラさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年1月25日みんなの答え:45件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
45件中 31 ~ 40件を表示
  • えー うーん染めないほうがいいよ!髪の毛痛むし、校則的になくてもまぁ浮くと思うよ。私の学校にも一人いるけど陰口やばいしーなんか言われても覚悟しときな笑 モナカさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月26日
  • やめた方がいいと思います。 こんにちは!
    カーテンです。

    本題^ ^
    私はやめた方がいいと思います。
    つまり、来年?今年?から小6ってことでしょ?
    最上級生として下の学年の子が真似してくるんじゃない?
    学校側からもなんか言われると思うしクラスでも確実に浮くと思う。
    私の学校にも染めてる子はいるけど校長先生の許可をとってるよ。
    中学に行ったら髪、地毛に戻すんでしょ?
    小学の時だけ染めてて中学に行って地毛に戻したって
    周りからの評判的なものは戻らないと思う。

    浮いてもよくて評判とか評価とかを気にするならやめた方がいい。

    辛口だったらごめんだけど悩むくらいなら染めない方がいいよ。
    カーテンさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月26日
  • 青。。。 こんにちは。猫好きです!
    染めたいなら染めて良いと思いますが、
    青はちょっと目立つし、学校だしやめた方が
    良いと思います。
    染めるなら、茶色とか
    目立ったりしない色が良い
    と思うよ!
    まあ私の意見だけどネ!
    『おねだり法』
    やっぱり普通に、
    『髪染めたい!』
    って言う事ですネ。
    猫好きさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月26日
  • やめといたほうがいい・・・・ やっほぉぉぉぉぉ!ひよこですっ!
    ティアラちゃん、よろしくね☆

    さっそく本題!

    単刀直入にいうけど、わたしは絶対やめといたほうがいいと思う!!
    デメリットかきます!

    ・髪の質がめちゃくちゃ悪くなる
    ・ガラ悪いみたいに思われて、友だちができなくなる
    ・めっちゃひかれる
    ・中学の校則でダメ
    ・たぶん小学校の校則でもダメって言われてると思う!

    だから、絶対やめといたほうがいい!
    髪の質は悪くなるし、友達死ぬほど減る!
    実際、わたしの友だちが髪を染めた時、すっごい陰口言われ始めて、避けられ始めたよ。
    みなさんもいってるとーり、まだ早いんじゃないかなァ。
    大学生とかになってから!
    じゃあ、まったねー!
    ひよこさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月26日
  • え.それ大丈夫なの?? よもぎだよっ≧V≦
    名前覚えてくれるとうれしいな(*^o^*)
    ティアラさん.こんにちは(^^)/
    ____

    みんなの言う通り.
    やめた方がいいんじゃない…?

    しかも青って…

    そもそも校則的に許可されてるの?
    それが分からないとダメじゃないのかな。

    特に中学生で染めてたら
    めちゃ怒られるんじゃない?

    高校生からならOKだと思う!

    よもぎの学校でも染めてる子いるけど.

    「うわぁ…あの子髪染めてる」「目立ちたがり屋だねw」
    みたいに陰口言われてたよ…

    こんな感じで.かん違いされちゃうよ!
    別によもぎは悪いとは思わないけど…。

    …あ.ちょっと暗くてごめんね!

    でも染めるかどうかは
    ティアラさん次第だよ!!
    ____

    じゃ!
    またキズなんでm(_ _)m
    よもぎ。@元みのりんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月26日
  • 柚花、参上っっ!

    う~ん...
    良いと思う意見と悪いと思う意見があるから、どっちも書くね!

    【良いと思う意見】
    ★中学行ったら染められないから、
    .やりたいことは今の内にやったほうがいいかも!

    【悪いと思う意見】
    ☆私の学年にも(6年生)染めてる人居るけど、
    .いいイメージはないかな...
    .髪痛みそうなイメージだし。

    でも最後は結局あなた次第!
    自分で後悔のない選択を!
    ( ̄▽ ̄ゞ-☆
    柚花さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月26日
  • そうねぇ。。 こんちは!元きいろ現在永遠のジャニオタです♪
    エクステとかどうですか?取り外しできるから便利ですよ!
    元きいろ現在永遠のジャニオタさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月26日
  • 私は… わたしは、髪の毛を染めたいと思ったことがないのですが
    友達が言っていたことを紹介します。

    友達は…
    「リーゼ1DAYヘアモンスター」
    という一日だけ髪色を自分の好きな色にかえることができるので
    このヘアクリームを使うのはどうでしょうか。


    あややさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月26日
  • 大丈夫! 私の学校は校則的に全然大丈夫なので、青とグレーを入れています。(前まで金だったところを変えました)

    私は執事が優しくてOKしてくれて、それで執事が父を説得して最終的にOKなりました。
    執事が優しければ執事に言うのがおすすめ!!
    めっちゃ優しいです((
    瑠奈さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月26日
  • いいと思いますが、、 染めるはいいと思いますが、、小学校の校則的に染めるの良いんですか、?
    良かったら染めるのありかもなんですけど。
    もしティアラさんだけしか染めてなかったら結構浮くと思います。

    私の学校で下の学年で染めてる人いるんですけど、浮いちゃってるしいい印象ではないです。

    でも、染めるってやってみたいですよねー!

    どうしてもやりたかったらエクステとか付けてみるのはどうですか?
    取り外せるし、付けるのは簡単なのでおすすめですよ!
    サイダーさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月26日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
45件中 31 ~ 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation