1ヶ月以上たったのに
こんちゃ!あむといいます!
本題
私は8月の終わりごろ、初めて生理になったんですけど、
まだ生理がこなくてすごく不安です!
誰か回答お願いします! あむさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年10月6日みんなの答え:22件
本題
私は8月の終わりごろ、初めて生理になったんですけど、
まだ生理がこなくてすごく不安です!
誰か回答お願いします! あむさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年10月6日みんなの答え:22件
22件中 1 ~ 10件を表示
-
大丈夫! こんにちは。氷見チャンだよー
本題に入るね
今年の8月下旬くらいに「初経」がきたなら、絶対絶対大丈夫!これは、何があっても約束できる!
それはね、、、大体初経がきてから、3ヶ月くらいしてから、二回目が来るからだよん!私も、3ヶ月くらい開いてから二回目がきた!!
ここから先は、私の話になっちゃうけど、もう、次で5回目なのね?
で、明日から、一泊二日で移動教室があるの。 先月も、このぐらいにきたから、もう心配で心配で・・・ 粘液も出てるのー(泣)
長話、ごめんね。 氷見チャンさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日 -
全然大丈夫! どうも!みーなです_(._.)_
よろしくね!
‐早速本題☆‐
心配しなくて大丈夫だよ♪
生理が来たばかりはまだ周期が不安定だから
心配しないで!
参考になると嬉しいな☆
じゃあまたね(@^^)/~~~ みーなさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
心配しなくても大丈夫だよ~ ヤッホー、dreamだよ♪
8月の終わりごろに初めての
生理が来たならまだ体が
大人のように発達しきれて
なくて、生理が安定してないよ!
だから生理が来たばかりの子は
前回の生理が終わってまだ1ヶ月
たってないのに次の生理が来たり、
前回の生理が終わって1ヶ月過ぎた
のにまだ次の生理が来ない…
なんてことがあるんだよ!
生理が来たばかりの子ならみんな
あること!心配しなくても
大丈夫だよ~(*^^*)
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
わたしも、 私も二ヶ月ぐらいきてないから安心して! みくさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
大丈夫だと思う!! 小6のいちごおれでーす!
私は生理なってないから分かんないけど答えるね!
同い年だね!
本題
初めての生理だったら2回目くるのが少し遅いんじゃないかな?
ほとんどの人がそうだと思う!!
では! いちごおれさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
安心して! こんにちは。餅です。
安心してください!最初のころは私だって2回目来るまでに、4か月もかかりました。生理の初めはいつ来るかわからないので気を付けておいた方がいいと思います。 餅さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日 -
個人差があるからね…、、 こんにちはー!ひーなです!
こんちゃ、あむちゃん!
生理がまだ来ないと不安になるよねー。
初めての生理の後は、体がまだ慣れていないこともあるから、周期が安定するまで時間がかかることもあるんだよー。
普通は、生理の周期は28日くらいと言われてるけど、個人差があるから、少し不規則になることもあるんだー。もし心配だったら、信頼できる大人に相談してみるのもいいかもしれないよー!
安心できるといいねー。 ひーなさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日 -
初潮のあとは遅くなるもの こんちゃ(o・ω・o) なーるんだよ☆ よろしくね!
初潮のあとの生理は、なかなかこないものなんだって!(なーるんはすぐきたけど笑)
個人差があるし、あまり安定していないから心配しなくても大丈夫!
どうしても気になるようなら、女性の人に相談してみてね!
見てくれてありがとう(*´ω`*) また会おうねっ! なーるんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日 -
心配しないで。 生理期間が安定していないだけなので、気にすることはないと思います。3ヶ月以上くらい経ったら病院等にいってみたりした方がいいかもしれませんね。でも、今は大丈夫です。心配しないでください。 ぷーすけさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日 -
大丈夫だよ! こんにちは!優那です。改名した名前覚えてくれると嬉しい!
初生理が来た時は私も安定しなかったよ!
なれてくるからそれまで待とう。
不安だったらお母さんに相談してみてね!
それではまたね^ - ^ 優那#元由梨・心愛さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日
22件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。