特に先輩方!(誰でもいいよ!!)回答お願いします!
やっほー♪
ゆい☆だよん!
~本題~
もう2月ということで、ゆい☆は小学校卒業まであと1ヶ月しかないんだ・・・ちょっと悲しい。
ということで、先輩方もしくは誰でもいいので質問に答えてほしいです!(一個とかでも)
①小学校でやり残したことある?
②やっておいたほうがいいこと
③中学校に向けてのアドバイス!
教えて欲しい!!
回答待ってるよ~! ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:27件
ゆい☆だよん!
~本題~
もう2月ということで、ゆい☆は小学校卒業まであと1ヶ月しかないんだ・・・ちょっと悲しい。
ということで、先輩方もしくは誰でもいいので質問に答えてほしいです!(一個とかでも)
①小学校でやり残したことある?
②やっておいたほうがいいこと
③中学校に向けてのアドバイス!
教えて欲しい!!
回答待ってるよ~! ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月13日みんなの答え:27件
27件中 1 ~ 10件を表示
-
年下だけど… こんばんは~!美羽だぞっv(・ω・)
ゆい☆!回答ありがとう!同じように呼び捨てで行きます^^
本題
※美羽はこれからのことを書きます。
①友達と仲良くしたい(笑)
百人一首70句覚える
②勉強かな。お兄ちゃん私立行ってむずそうだし。
③楽しむ!
参考になったら嬉しい!
ばいばいv(・ω・) 美羽*みう*さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月20日 -
ゆいちゃんだ!! こんちゃ、るーあだよ!!
ゆいちゃん!!よく見るよ!!仲良くしてくれたら嬉しいな~っ!!
るーあももうすぐ中学生なので力になれるかわかんないけど
答えます…っ!!
①小学校でやり残したことは、他学年の子ともっと
仲良くしたかった…っ!!
②予習とかかな…っ?中学になったら難しくなるからやって損はない…!!
③気をつけた方がいいことは強いて言うなら先輩への態度とかかな、!?
最初からタメ口はやめた方がいいよ~!!
同い年だし、何も力になれなくてごめんねっ…!!
ゆいちゃん、ばいるーあ~!! るーあさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月20日 -
ゆい☆ちゃんだ~~!!! こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!今日も1日頑張るぞー!
ゆい☆ちゃんいつも回答してくれて本当にありがと!!!
早速本題\(^o^)/
回答遅れてごめん!
ぼくはゆい☆ちゃんと同い年だけど答えれる範囲で答えてみるね!!
①小学校でやり残したことかー...
修学旅行であんまお土産買えなかったことかなー笑
文明堂のカステラでほぼほぼのお小遣い使っちゃったから自分自身のお土産少ししか買えなかった...
②小学校で習ったことの復習・中学生に向けての準備とかじゃない?
③お姉ちゃんが言ってたんだけど勉強はしておいたほうがいいって!中学校の成績によって行ける高校とかが決まってくるからって言ってた!
こんな感じかな!
お互い残りの小学校生活楽しんで中学校生活も頑張ろう!
それでは!またどっかで! ごんぎつね #3月改名かも...!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
年下ですが。。。 こんにちは、覇鷺☆だよ!よろしくね
【本題】
年下ですが、回答させてもらいます!
①さっき回答したばっかだけど、校長室に一度は
入ってみたいな!
②中学校の予習!
③あんま上手く伝えれないけど。。。
勉強も部活も頑張ってください!
これってアドバイス!?
バイバイ*\\(^o^)/* 覇鷺☆さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月15日 -
解答いたすぜ ①...ない あるとすれば廊下を本気で走ること
②...英語 まじで基本的な文法とか覚えてなくて大変だった
③...中学校行っても生活自体そんな変わらんよ めっちゃ勉強めんどくさくなるだけ あと高校とか考え始める時期 ナキムシャさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
遊びまくろ 今仲良いこと、たくさん遊びに行く!
中学生になったら学校によるかも知れんけど、下校時間が4時半になるのが当たり前になるから放課後に遊んだりあんまできない(特に冬)
今のうちに思い出のある公園とかで遊ぶといいよ!
あと勉強は春休みの間でもコツコツやること!
僕からは以上! ベンジャミンさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
中学校 ゆいちゃん、こんとーふ!!
とーふなのだ(*っ-ω-)っ
ゆいちゃん、よく見かけます!!
ゆいちゃんって呼ばせてもらうね。
~本題~
小6なんですね。
この時期って寂しいよね……
①ある……?
私は全然関係ない?いや関係あるか?なことなんだけど、
クラスの一部がギクシャクして過ごしにくかったかな……
早く中学校に上がりたかったけど、優しい子もいるし……
みたいな感じでしたね。
仲直りして欲しかったなぁって。
②勉強ですかね。
数学が難しくなるから、算数の勉強としといた方がいいと思う。
友達はいなくても、作れば大丈夫なはず…!!
③敬語とか最低限のマナーはあった方がいいです(。´>ω<)ノ゙
おつとーふ!!
とーふ@昨日無浮上だった民。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月14日 -
戻りたいなぁ…w こんちゃ♪しほです!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'本題'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
①勉強もっとしとけば良かった…小学校で習う事は、正直に言うとちょっぴり役に立たない((( けど、中学の勉強で使うからさ…もう…割合とか意味不すぎる…泣
あと、推し活しときたかった…遊ぶ暇すらない…ただ勉強…テスト…泣
②勉強!!!数学、英語は特に!今、小学生の子達はさ…「こんなん社会で役に立たない」って思ってるでしょっ!?いるよね一部はっ!?私もそうだったし!w でもね、中1ですぐ小学校で習った事出てくるよ。小学校で習う事は、小中高大のうちの基礎なんだよ。中学は応用。応用もほぼ役に立たん((( けど、応用ができないと高校行けないよね。だから、頑張るしかないんだよぉ…頑張れ、未来ある者…(?)
③中学校の定期テストは舐めたら○ぬぞっ!!!((( でも、100点が取れる回数が少なくなるのは普通だから、諦めないでね!(だからと言ってテス勉をサボってはいけません。そして、とても頭が良い方は中学でも100点取れます。いいなぁ…w )
では~(^^)/~~~ てんさいしほだ!@歌い手アニオタさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日 -
ゆい☆ちゃんだ~~! こんにちは、SnowManのめめなべ推しのきゅるんです!
ゆい☆ちゃんだ!
この前は回答ありがとう!
①あるねぇ…。
私は親友(二人)が、一人は埼玉に、一人は違う中学に行っちゃって、突然決まったから、もっと遊んどけばよかったなぁ…ってめっちゃ後悔した…( ; ; )
今しか遊べない友達とは、今のうちにたくさん遊んで思い出作ったほうが絶対後悔しないよ!
②英語の予習!
中学になってから英語がめっちゃくちゃ難しくなって、実際私はついていけずに、今頃最初から学び直してるから、絶対やっておいた方がいい!
おすすめは、「とある男が授業をしてみた」っていうYouTubeだよ!
③中学になってから、勉強とか人間関係とか難しくなっていくと思うけど、3年間しかない中学生を充実して過ごせるように頑張ろう!
ではまた! きゅるん #テスト期間 #中1女子さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日 -
小学生生活楽しんでね! こんにちは! ゆりこですー
ゆい☆ちゃんいつもありがとー
本題!
①あるよー
もっと友達と仲良く思い出を残すべきだった笑
②勉強かな
定期テストがあってすごく大変になるよ!
③とにかく今を楽しむこと!
卒業おめでとう!
残りの小学生生活も楽しんでねっ
ではでは(*>∀<)ノ))またねー ゆりこさん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月13日
27件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ログイン出来ん…04月13日
-
- 誰か私の話を聞いてください04月13日
-
- クラスの空気感に馴染めない、、、、04月14日
-
- 親がまじで無理、きしょい04月13日
-
- 英検準一級が難しすぎる04月13日
-
- 制服でのナプキン入れについて04月14日
-
- どうしたらいいと思いますか~04月13日
-
- 応援して、、04月13日
-
- 小学6年生女子で戦艦が好きなことはおかしいですか04月13日
-
- みんなは何て呼んでる?04月13日
-
- 付き合っているのに相手の本命が2人いる、、、04月13日
-
- 髪が短くてもできる髪型04月13日
-
- 聴覚過敏ってなんですか?04月13日
-
- イラスト用タブレットが欲しい04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 授業中に指名されるのが怖い04月14日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。